HDR-CX370V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"99 件の検索結果
全般
 
質問者が納得大きな違いはビクターGZ-MG505は衝撃に弱いHDDタイプで手振れ補正機能は簡便な電子式、今となっては時代遅れのスタンダード画面。SONY HDR-CX370Vは衝撃に強いSDカード内蔵、高性能な電子式手振れ補正、ハイビジョン画面。比較するまでもなくCX370Vのほうが高性能で低照度でも使いやすいです。
4882日前view409
全般
 
質問者が納得修理はソニーサービスだけです。 安く出来る所は有りません。
4549日前view86
全般
 
質問者が納得ビデオカメラの件は抜きにしても、ブルーレイのお勧めは、ソニーとパナだ。AVCHDのビデオカメラと連携するという事なので、尚更ソニーとパナがいい。最後に、カメラがHDR-CX370Vという事なので、ソニーのブルーレイを薦める。間違いない。Wチューナーで価格的に適当な機種は、これらだ。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000145699.K0000145698.K0000145697価格に応じて、HDD容量が320GB、500GB、1TBとな...
4853日前view222
全般
 
質問者が納得HDR-CX370Vは、AVCHDのビデオカメラですから、パナソニックでも、一応レコーダーのHDDに映像を取り込むことはできますが、問題は、取り込んだ映像の状態と日付けです。仮に、1月1日、2月2日、3月3日に、それぞれ1時間ずつ撮影して、ハンディーカム HDR-CX370Vの容量に余裕があるため、消去しないで、それぞれの撮影後に、パナソニックのレコーダーにダビングしたとします。1月にダビングしたときは、日付けが、1月1日で、取り込んだ映像は1時間ですが、2月にダビングしたときも、日付けが、1月1日で、取り...
4855日前view166
全般
 
質問者が納得ブルーレイレコーダーは、メーカーによってビデオカメラから取り込め機能の無いものがあります、シャープと東芝は対応していません。将来フルハイビジョンのビデオカメラ購入されるのでしたら、ソニーかパナソニックをお勧めいたします。録画方式がAVCHDでSDカードに記録しますが、SDカードから直接読み込むことが出来ます。シャープや東芝はビデオカメラから撤退したので、ブルーレイレコーダーに、コストダウンの為取り込んでいません。DVDレコーダーは現在パナと東芝しか製造していません。レコーダー購入の際は良く研究して下さい。(...
4850日前view68
全般
 
質問者が納得以下の設定をご確認ください。ホームメニュー→設定→機能切換→外部端子設定→入力スキップ→ビデオカメラを接続したHDMI端子→しない入力スキップが「する」に設定されていると、その入力を選択できなくなります。上記の設定が問題なければ、ビデオカメラを接続した状態で一度電源を切り、ビデオカメラ→テレビの順で電源を入れてみてください。
4867日前view109
全般
 
質問者が納得質問からするとあまり多機能でなくてもよさそうですね。それなら・・・・パナソニック・ソニーで35000円近くまで価格が下がっているものもあります。テレビはどこのメーカーでもかまいませんが、カメラがソニーでしたら、ソニーのBDレコーダーと相性がいいのではないでしょうか?
4603日前view81
全般
 
質問者が納得これってPC経由の保存ではなくCX370と外付けHDDのダイレクトコピー機能に関する質問との認識でいいのですかね?※カメラと外付けHDDを直接繋げてコピーする機能http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/hdr-cx370v/index.html質問者様、HDDメーカー各社にてアナウンスされているハンディカム対応機種を選択すれば大丈夫ですhttp://www.iodata.jp/product/hdd/taiou/handycam.h...
4706日前view58
全般
 
質問者が納得残念ながら、その機種では取り込むこと出来ません。パナソニックのディーガを購入してください。SDカードからもUSBからも取り込み可能です。またDVDにもハイビジョン録画できます。ソニーはUSBからの取り込みのみです。東芝は9月発売の新製品がやっと対応しましたが、まだまだ問題が多く、対応カメラの検証が出来ていません。東芝とシャープは自社のビデオカメラ製造から撤退した時点でビデオカメラの対応考えていませんでした。
4669日前view87
全般
 
質問者が納得カメラのランクが違いすぎます、HDR-CX370Vは撮像素子が1/4型、420万画素のフルハイビジョンカメラ、TM45は撮像素子が1/5.8型と小さく画素数も150万画素と擬似的にハイビジョン撮影をします。また室内撮影時などCX370Vは35mm換算29.8mm相当のワイドレンズですが、TM45は33.7mmなので接近した撮影は難しいです。望遠についてはCX370Vは光学12倍、TM45は光学34倍と一見TM45のほうが有利そうですが現実に10倍以上の望遠はしっかりした三脚に固定しないと使えないので意味ない...
4900日前view90

この製品について質問する