VGN-NR72B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"下記"10 - 20 件目を表示
88VGN-NR_2 3-877-565- 01 (1)安 全 規 制 に つ い て電気通信事業法に基づく認定について本製品は、電気通信事業法に基づく技術基準適合認定を受けています。認証機器名は次のとおりです。認証機器名:PCG-7131N電波法に基づく認証について (ワイヤレスLAN機能搭載モデル)本機内蔵のワイヤレスLANカードは、電波法に基づく小電力データ通信の無線設備として認証を受けています。従って、本製品を使用するときに無線局の免許は必要ありません。ただし、以下の事項を行うと法律により罰せられることがあります。 本機内蔵のワイヤレスLANカードを分解/改造すること 本機内蔵のワイヤレスLANカードに貼られている証明ラベルをはがすこと電波障害自主規制についてこの装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラスB情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用することを目的としていますが、この装置がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすことがあります。取扱説明書に従って正しい取り扱いをして下さい。漏洩電流自主規制についてこの装置は、社団法人...
1010VGN-NR_2 3-877-565- 01 (1)安 全 の た め にソニー製品は安全に充分配慮して設計されています。しかし、電気製品は間違った使いかたをすると、火災や感電などにより人身事故につながることがあり危険です。事故を防ぐために次のことを必ずお守りください。安全のための注意事項を守る以下の注意事項をよくお読みください。製品全般の注意事項が記載されています。故障したら使わないすぐにVAIOカスタマーリンク修理窓口、または販売店に修理をご依頼ください。万一 異常が起きたら 煙が出たら 異常な音、においが したら 内部に水、異物が 入ったら 製品を落としたり、キャビネットを破損 したとき 電源を切る 電源コードや接続ケーブルを抜き、バッテリを取りはずす VAIOカスタマーリンク修理窓口、または販売店に点検・修理を依頼するデータはバックアップをとるハードディスクなど、記録媒体の記録内容は、バックアップをとって保存してください。本機の不具合など、何らかの原因でデータが消去、破損した場合、いかなる場合においても記録内容の補修や補償については致しかねますのでご了承ください。警告表示の...
1212VGN-NR_2 3-877-565- 01 (1)航空機の離着陸時には、機内でワイヤレス機能を使用しないワイヤレスLANスイッチを「OFF」にあわせてください。電波が影響を及ぼし、誤動作による事故の原因となるおそれがあります。ワイヤレス機能の航空機内でのご利用については、ご利用の航空会社に使用条件などをご確認ください。本製品を使用中に他の機器に電波障害などが発生した場合は、ワイヤレス機能を使用しないワイヤレスLANスイッチを「OFF」にあわせてください。電波が影響を及ぼし、誤動作による事故の原因となるおそれがあります。本製品を5 GHzワイヤレス機能で使用する場合は、屋外では使用しない 5 GHz(IEEE 802.11a)ワイヤレス機能の屋外での使用は、法令により禁止されています。下記の注意事項を守らないと、健康を害するおそれがあります。ディスプレイ画面を長時間継続して見ないディスプレイなどの画面を長時間見続けると、目が疲れたり、視力が低下するおそれがあります。ディスプレイ画面を見続けて体の一部に不快感や痛みを感じたときは、すぐに本機の使用をやめて休息してください。万一 、休息しても不快感や痛み...
58VGN-NR_2 3-877-565- 01 (1)55本機をセットアップ する音楽/写真/DVDインターネット/ メール増設/バックアップ/ リカバリ困ったときは/ サービス・サポート各部名称/注意事項セキュリティリカバリディスクを作成するリカバリディスクについて本機のハードディスクの内容をお買い上げ時の状態に戻すことを「リカバリ」といいます。次のようなことが原因で本機の動作が不安定になったときにリカバリを行います。 コンピュータウイルスに感染し、本機が起動できなくなった 誤ってC:ドライブを初期化してしまったリカバリには、リカバリディスクを使用する場合があります。リカバリディスクは本機に付属していないため、本機をお買い上げ後、必ず作成してください。詳しくは、「リカバリする」(69ページ)をご覧ください。! ご注意下記のような操作を行った場合に、ハードディスクのリカバリ領域の情報を書き替えてしまい、リカバリ領域からリカバリができなくなることがあります。 パーティションを操作するソフトウェアを使用する お買い上げ時以外のOSをインストールする 「VAIO リカバリセンター」を使用しないでハ...
101111VGN-NR_2 3-877-565- 01 (1)内部に水や異物を入れない水や異物が入ると火災や感電の原因となります。万一 、水や異物が入ったときは、すぐに電源を切り、電源コードや接続ケーブルを抜いてください。内部をむやみに開けない 本機および付属の機器(ケーブルを含む)は、むやみに開けたり改造したりすると火災や感電の原因となります。 メモリモジュールを取り付けたり、取りはずすときは、「増設する」(55ページ)に従って注意深く作業してください。 また、指定されている部分以外には触れないでください。指定以外の部分にむやみに触れると、火災や感電の原因となります。指定のACアダプタ以外は使用しない火災や感電の原因となります。落雷のおそれがあるときは本機を使用しない落雷により、感電することがあります。雷が予測されるときは、火災や感電、製品の故障を防ぐために電源プラグ、テレホンコード、ネットワーク(LAN)ケーブルを抜いてください。また、雷が鳴り出したら、本機には触らないでください。ひざの上で長時間使用しない長時間使用すると本機の底面が熱くなり、低温やけどの原因となります。本機は日本国内専用です ...
1VGN-NR_2 3-877-565- 01 (1)1電池についての安全上のご注意漏液、発熱、発火、破裂などを避けるため、下記の注意事項を必ずお守りください。 本機に付属またはソニーが指定する別売りの純正バッテリをご使用ください。 本書に記載する又はソニーが別途指定する充電方法以外でバッテリを充電しないでください。 火の中に入れない。ショートさせたり、分解しない。 電子レンジやオーブンで加熱しない。コインやヘヤーピンなどの金属類と一 緒に携帯、保管するとショートすることがあります。 火のそばや炎天下などで充電したり、放置しない。 バッテリに衝撃を与えない。 落とすなどして強いショックを与えたり、重いものを載せたり、圧力をかけないでください。故障の原因となります。 バッテリから漏れた液が目に入った場合は、きれいな水で洗ったあと、ただちに医師に相談してください。 以下のバッテリを使用した場合、本機、バッテリまたはACアダプターの発熱や発火等の事故が発生しましてもソニーは責任を一 切負いかねます。 本機に付属するまたはソニーが指定する別売りの純正バッテリ以外のバッテリを使用した。 分解、改...
60VGN-NR_2 3-877-565- 01 (1)6161本機をセットアップ する音楽/写真/DVDインターネット/ メール増設/バックアップ/ リカバリ困ったときは/ サービス・サポート各部名称/注意事項セキュリティ「 バ ッ ク ア ッ プ と 復 元 セ ンタ ー 」を 使 う「バックアップと復元センター」について「バックアップと復元センター」を使うと、データのバックアップやバックアップデータの復元、復元ポイントの設定をすることができます。「バックアップと復元センター」は次の手順で起動します。1 (スタート)ボタン-[すべてのプログラム]-[VAIO リカバリセンター]-[VAIO リカバリセンター]をクリックする。「ユーザー アカウント制御」画面が表示された場合は、[続行]をクリックしてください。ヒント管理者権限を持つユーザーとしてログオンしていない場合は、管理者権限のユーザー名とパスワードを要求されることがあります。「VAIO リカバリセンター」画面が表示されます。2 画面左側の[Windows バックアップと復元]をクリックし、右側に表示された画面の[開始]をクリックする。「バックアップ...
VGN-NR_2 3-877-565- 01 (1)5252フ ァ イ ア ウ ォ ー ル 機 能 に つ い てファイアウォール機能は、インターネットに接続しているときに第三者が不正な方法でお使いのコンピュータに接続することを阻止する機能です。本機は、Windowsに搭載されているファイアウォール機能に加え、「マカフィー・PCセキュリティセンター」ソフトウェアのファイアウォール機能を搭載しています。! ご注意ファイアウォール機能を有効にすると、ソフトウェアの一 部の機能が使えなくなる場合があります。詳しくは、お使いのソフトウェアのヘルプをご覧ください。その他セキュリティについてセキュリティやコンピュータウイルスに関する最 新情報および修正プログラムを入手することにより、より安全な環境でご使用いただけます。ソニーでは、セキュリティやウイルスに関する最 新情報やよくある質問を下記のホームページにて提供しております。定期的に最 新情報をご確認ください。VAIOカスタマーリンク ホームページ ウイルス・セキュリティ情報http://vcl.vaio.sony.co.jp/notices/security.html...
VGN-NR_2 3-877-565- 01 (1)1313書き込んだディスクを他のプレーヤーで読み込むときのご注意 CD-R/CD-RWを使用して作成した音楽CDは、ご使用のCDプレーヤーによっては再生できない場合があります。 DVD+R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD-R DL/DVD-R/DVD-RW/DVD-RAMを使用して作成したDVDは、ご使用のDVDプレーヤーによっては再生できない場合があります。ディスク書き込みに失敗しないためにはディスクに書き込みの際は、下記のようなことにご注意ください。書き込みに失敗することがあります。書き込みに失敗したディスクについては、その原因がいかなるものであっても、弊社は一 切責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 コンピュータのCPUやハードディスクなどに負荷がかかる動作を避けてください。 常駐型のディスクユーティリティや、ディスクのアクセスを高速化するユーティリティなどは、不安定な動作の原因となりますので使用をお控えください。 キーボードやタッチパッドを操作すると振動で失敗する場合があります。 ユーザーの簡易切り替えを行わな...
11VGN-NR_2 3-877-565- 01 (1)115115本機をセットアップ する音楽/写真/DVDインターネット/ メール増設/バックアップ/ リカバリ困ったときは/ サービス・サポート各部名称/注意事項セキュリティ付 属 ソ フ ト ウ ェ ア のお 問 い 合 わ せ 先本機に付属のソフトウェアはそれぞれお問い合わせ先が異なります。各ソフトウェアごとに記載された先へお問い合わせください。なお、本機に付属のソフトウェアの起動方法やお使いになる際のご注意など詳しい情報は、下記の手順で「VAIO 電子マニュアル」を表示させてご覧ください。ヒント本機に付属のソフトウェアは、選択したモデルにより異なります。付属のソフトウェアを確認するには、付属の「主な仕様と付属ソフトウェア」をご覧になるか、または (スタート)ボタン-[すべてのプログラム]にポインタをあわせて表示されたメニューをご確認ください。1 (スタート)ボタン-[すべてのプログラム]-[VAIO 電子マニュアル]の順にクリックする。「VAIO 電子マニュアル」が表示されます。2 「VAIO 電子マニュアル」の[ソフトウェアの使いかた]-[ソ...

この製品について質問する