VGN-NR71B2
x
Gizport

VGN-NR71B2 ACアダプタの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ACアダプタ"10 - 20 件目を表示
VGN-NR_1 3-293-523- 01 (1)安 全 規 制 に つ い て電気通信事業法に基づく認定について本製品は、電気通信事業法に基づく技術基準適合認定を受けています。認証機器名は次のとおりです。認証機器名: PCG-7111N、PCG-7112N電波法に基づく認証について (ワイヤレスLAN機能搭載モデル)本機内蔵のワイヤレスLANカードは、電波法に基づく小電力データ通信の無線設備として認証を受けています。従って、本製品を使用するときに無線局の免許は必要ありません。ただし、以下の事項を行うと法律により罰せられることがあります。 本機内蔵のワイヤレスLANカードを分解/改造すること 本機内蔵のワイヤレスLANカードに貼られている証明ラベルをはがすこと電波障害自主規制についてこの装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラスB情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用することを目的としていますが、この装置がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすことがあります。取扱説明書に従って正しい取り扱いをして下さい。漏洩電流自主規制についてこ...
VGN-NR_1 3-293-523- 01 (1)5本機をセットアップ するミュージック/フォト/DVDインターネット/ メール増設/バックアップ/ リカバリ困ったときは/ サービス・サポート各部名称/注意事項 「Press <F1> to resume, <F2> to Setup」と表示される場合、内蔵バックアップバッテリが消耗しています。ACアダプタをつなぎ、本機を充電しながら、次の手順で操作してください。 電源を入れ、VAIOのロゴマークが表示されてから、F2キーを押す。 画面左下に「Entering SETUP...」と表示されたあと、BIOSセットアップ画面が表示されます。「Entering SETUP...」と表示されない場合は、F2キーを数回押してください。 日時を確認する。 「System Date」、「System Time」に正しい日時が表示されているか確認してください。間違った日時が表示されている場合は次の操作をしてください。 1) 「System Date」の項目に月/日/年(西暦)を入力する。 例:2008年1月31日と設定するには、1+Enterキー+31+Enterキ...
22VGN-NR_1 3-293-523- 01 (1)ISDN回線を利用するときはISDN回線を利用するときは、本機の(USB)コネクタ(121ページ)に接続します。! ご注意接続する機器によってこの接続例とは異なる場合があります。準備3 接続する(つづき)電 源 コ ー ド を 接 続 す る本機と壁のACコンセントを接続します。1 電源コードのプラグをACアダプタに差し込む。2 電源コードのもう一 方のプラグを、壁のコンセントに差し込む。3 ACアダプタのプラグを、本体後面の DC IN19.5 V コネクタに差し込む。
VGN-NR_1 3-293-523- 01 (1)3本機をセットアップ するミュージック/フォト/DVDインターネット/ メール増設/バックアップ/ リカバリ困ったときは/ サービス・サポート各部名称/注意事項 しばらく様子を見ても画面に何も表示されないときは、次の手順で操作してください。 本機の(パワー)ボタンを4秒以上押したままにし、(パワー)ランプが消灯するのを確認してから、再度電源を入れ直す。 上記の操作を行っても何も表示されない場合は、本機の(パワー)ボタンを4秒以上押したままにし、(パワー)ランプが消灯するのを確認したあと、ACアダプタとバッテリをはずして1分ほど待ってから取り付け直し、再度電源を入れ直す。 寒い戸外から暖かい屋内に持ち込んだり、湿度の高い場所で使用した場合は、本機内部に結露が生じている可能性があります。その場合は、1時間ほど待ってから電源を入れ直してください。湿度の高い場所(80 %以上)でのご使用は、本機の故障の原因となりますのでおやめください。Q 電源が切れない。電源が切れないときの状況によって対処方法が異なります。次の点を確認した上で、それぞれの操作をし...
VGN-NR_1 3-293-523- 01 (1)2電 源 / 起動Q 電源が入らない。((パワー)ランプ(グリーン)が点灯しないとき)次の点を確認した上で、それぞれの操作をしてください。 バッテリが正しく装着されているか確認してください。(20ページ) 本機とACアダプタACアダプタと電源コード、電源コードとコンセントがそれぞれしっかりつながっているか確認してください。(22ページ) 通常の操作で電源を切らなかった場合、プログラムの異常で、電源を制御するコントローラが停止している可能性があります。ACアダプタとバッテリをはずして1分ほど待ってから取り付け直し、再度電源を入れてください。 寒い戸外から暖かい屋内に持ち込んだり、湿度の高い場所で使用した場合は、本機内部に結露が生じている可能性があります。その場合は、1時間ほど待ってから電源を入れ直してください。湿度の高い場所(80 %以上)でのご使用は、本機の故障の原因となりますのでおやめください。 上記の操作を行っても本機が起動しない場合は、VAIOカスタマーリンクにご相談ください。Q 電源が入らない、または(パワー)ボタンが効かない。(...
VGN-NR_1 3-293-523- 01 (1)1排気口、吸気口をふさがない排気口、吸気口をふさぐと内部に熱がこもり、火災の原因となることがあります。風通しをよくするために次の項目をお守りください。 毛足の長い敷物(じゅうたんや毛布など)の上に放置しない。 布などでくるまない。排気口からの排気に長時間あたらない本機をご使用中、その動作状況により排気口から温風が排出されることがあります。この温風に長時間あたると、低温やけどの原因となる場合があります。通電中の本機やACアダプタに長時間ふれない長時間皮膚がふれたままになっていると、低温やけどの原因となることがあります。本機やACアダプタを布や布団などでおおった状態で使用しない熱がこもってケースが変形したり、火災の原因となることがあります。安定した場所に置くぐらついた台の上や傾いたところなどに置かないでください。また、横にしたり、ひっくり返して置いたりしないでください。落ちたり、倒れたりしてけがの原因となることがあります。本機の上に乗らない、重いものを載せない壊れたり、落ちたりして、けがの原因となることがあります。お手入れの際は、電源を切って電源プラグを抜...
VGN-NR_1 3-293-523- 01 (1)13航空機の離着陸時には、機内でワイヤレス機能を使用しないワイヤレスLANスイッチを「OFF」にあわせてください。電波が影響を及ぼし、誤動作による事故の原因となるおそれがあります。ワイヤレス機能の航空機内でのご利用については、ご利用の航空会社に使用条件などをご確認ください。本製品を使用中に他の機器に電波障害などが発生した場合は、ワイヤレス機能を使用しないワイヤレスLANスイッチを「OFF」にあわせてください。電波が影響を及ぼし、誤動作による事故の原因となるおそれがあります。本製品を5 GHzワイヤレス機能で使用する場合は、屋外では使用しない(5 GHzワイヤレスLAN搭載モデル)5 GHz(IEEE 802.11a)ワイヤレス機能の屋外での使用は、法令により禁止されています。下記の注意事項を守らないと、健康を害するおそれがあります。ディスプレイ画面を長時間継続して見ないディスプレイなどの画面を長時間見続けると、目が疲れたり、視力が低下するおそれがあります。ディスプレイ画面を見続けて体の一部に不快感や痛みを感じたときは、すぐに本機の使用をやめて休息してください...
1VGN-NR_1 3-293-523- 01 (1)準備1 付 属 品 を 確 か め る付属品が足りないときや破損しているときは、VAIOカスタマーリンクまたは販売店にご連絡ください。本機の主な仕様については、別紙「主な仕様と付属ソフトウェア」をご覧ください。なお、付属品は本機のみで動作保証されています。 パソコン本体 ACアダプタ 電源コード! ご注意付属の電源コードは、AC100V用です。 バッテリ説明 書 ・ そ の 他 取扱説明書(本書) 主な仕様と付属ソフトウェア 保証書 VAIOカルテ その他のパンフレット類大切な情報が記載されている場合があります。必ず、ご覧ください。 Microsoft Office Personal 200*プレインストールパッケージ(「Office Personal 2007」プリインストールモデルに付属)お買い上げ時にプリインストールされています。起動方法について詳しくは、「付属ソフトウェアのお問い合わせ先」の「ワープロ・表計算」(115ページ)をご覧ください。* この説明書では以降、Office Personal 2007と略します。ヒン...
VGN-NR_1 3-293-523- 01 (1)Q 電源が勝手に切れた。 バッテリで本機を使用中にバッテリの残量がわずかになると、自動的に休止状態になり、電源が自動的に切れます。ACアダプタで使用するか、バッテリを充電してください。詳しくは、「バイオ電子マニュアル」をご覧ください。([パソコン本体の使いかた]-[電源の管理/起動]-[バッテリの充電/表示の見かた]をクリックする。)Q 「このリチャージャブルバッテリーパックは使用できないか、正しく装着されていない可能性があります。」というメッセージが表示され、休止状態に移行してしまう。 バッテリが正しく装着されていない可能性があります。本機の電源が切れたあと、いったんバッテリを取りはずしてから、再度正しく装着し直してください。(20ページ) 上記の操作を行っても同様のメッセージが表示される場合は、装着されているバッテリは本機では使用できません。本機の電源が切れたあと、バッテリを取りはずしてください。Q 電源を入れるとメッセージが表示され、Windowsが起動できない。 「No System disk or disk error. Replace...
VGN-NR_1 3-293-523- 01 (1)15電池についての安全上のご注意漏液、発熱、発火、破裂などを避けるため、下記の注意事項を必ずお守りください。 本書に記載する又はソニーが別途指定する充電方法以外でバッテリを充電しないでください。 火の中に入れない。ショートさせたり、分解しない。 電子レンジやオーブンで加熱しない。コインやヘヤーピンなどの金属類と一 緒に携帯、保管するとショートすることがあります。 火のそばや炎天下などで充電したり、放置しない。 バッテリに衝撃を与えない。 落とすなどして強いショックを与えたり、重いものを載せたり、圧力をかけないでください。故障の原因となります。 バッテリから漏れた液が目に入った場合は、きれいな水で洗ったあと、ただちに医師に相談してください。 本機に付属またはソニーが指定する別売りの純正バッテリをご使用ください。 以下のバッテリを使用した場合、本機、バッテリまたはACアダプターの発熱や発火等の事故が発生しましてもソニーは責任を一 切負いかねます。 本機に付属するまたはソニーが指定する別売りの純正バッテリ以外のバッテリを使用した。 分解、改造を行...

この製品について質問する