VGX-TP1S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"sony"30 - 40 件目を表示
ワイヤレスLAN機能について本機内蔵のワイヤレスLAN機能は(で規定されたWFA Wi-Fi Alliance)ディスプレイ出力のHDCP対応について使用済みコンピュータの回収について本機は、(HDCP High-bandwidth「Wi-Fi(ワイファイ)仕様」に適合し規格Digital Content Protection)ていることが確認されています。に対応しており、著作権保護を目的にデジタル映像信号の伝送路を暗号ワイヤレスLAN製品ご使用時におけるセキュリティについてワイヤレスLANではセキュリティの設定をすることが非常に重要です。セキュリティ対策を施さず、あるいはワイヤレスLANの仕様上やむを得ない事情により、セキュリティの問題が発生してしまった場合、弊社ではこれによって生じたあらゆる損害に対する責任を負いかねます。詳細については、http://vcl.vaio.sony.co.jp/notices/security_wirelesslan.htmlをご覧ください。化することが可能です。これにより著作権保護を必要とするコンテンツを再生・出力することがキーボードに内蔵されているFeliCaポート Fe...
 Internet Explorer セキュリティ」「画面、フィッシングフィルタ」「画面「Norton Internet Security」設定後、インターネットエクスプローラを起動するとメッセージが表示されます。メッインターネット増設/バックアップ/リカバリ(ユーザ登録・サポート登録・更新方法)SONYユーザ様用サービスページホームページ:http://www.symantec.co.jp/region/jp/techsupp/regist/oem/sony/困ったときは/サービス・サポートシマンテック各部名称/主な仕様/注意事項「Norton Internet Security」ソフトウェアについてのお問い合わせは以下となります。テレビ/ミュージック/フォト/ DVD本機をセットアップするセージに許可をし、フィッシング詐欺サイト対策機能を有効にします。45
準備7(つづき)カスタマー登録する3以降、画面の指示に従って登録する。登録が完了すると、My Sony ID」「が表示されます。! ご注意 表示された番号は、メモをとるなどして忘れないようにしてください。 VAIOカスタマーリンクへのお問い合わせの際に、My Sony ID」「が必要になる場合があります。ヒント「My Sony ID」は登録メールアドレスに送信されます。以上でセットアップが終わりました。ここまでで本機を使う上で必要な準備と操作は、ひと通り終わりました。更にいろいろな作業をするためには、引き続きこのあとのページや「バイオ電子マニュアル」をご覧ください。 インターネットに接続したい。→76ページをご覧ください。 リカバリディスクの作成方法を知りたい。→86ページをご覧ください。 電子メールをやりとりしたい。→「バイオ電子マニュアル」をご覧ください。58ページ)(([インターネット/ネットワーク][ホームページ/電子メール][電子メールをやりとりする]−−をクリックする。) Windowsの基本操作を知りたい。→「できるWindows for VAIO」をご覧ください。(「バイオ電子...
準備5(つづき)Windowsを準備する4ユーザーアカウントの設定をする。ヒント ユーザー名はWindowsのセットアップ完了後に変更することができます。 パスワードはWindowsのセットアップ完了後に設定することもできます。 ユーザー名には、漢字・ひらがな・カタカナ・アルファベットなどの文字が使用できます(キーボードの半角/全角|漢字キーで入力を切り替えられます)。ユーザ名の例: SONY太郎 パスワードのヒントを入力することもできます。 画像をクリックすると、ユーザー名の左側に表示されている画像が変更されます。5コンピュータの名前を確認する。ヒントコンピュータの名前やデスクトップの背景は、Windowsのセットアップ完了後に変更することができます。40
7準備カスタマー登録するVAIOカスタマー登録についてソニーでは「バイオ」をご所有のお客様へセキュリティ情報などの必要な情報をお知らせし、充実したサービス サポー・トをご提供するために、VAIOカスタマー登録」「をおすすめしています。VAIOカスタマー登録に関してのお問い合わせは、カスタマー専用デスク」141ページ)「(までご連絡ください。VAIOカスタマー登録を行っていただくと… セキュリティーや品質などに関する重要な情報をご提供お客様のバイオに関する重要な情報をご連絡いたします。 ご登録カスタマー専用のサービス・サポートメニューをご用意コールバック予約などのサポートまで多彩な専用メニューをご利用いただけます。VAIO延長保証などのサービスから、 「My VAIO Pass」17ページ)(でサービス・サポートがさらにお得にソフトウェアの優待販売や期間限定の特別キャンペーンに加え、ソニーグループ内で広く使えるソニーポイントの連動を強化した優待プログラムをご利用いただけます。 お客様専用のページをご提供カスタマー登録の際に発行されるMy Sony IDでログインしていただくと、お客様専用ページをご覧い...
 My Sony ID「ソニー共通体系のお客様ID」です。ソニーグループが提供するさまざまなWebサイトやサービスを、ひとつのIDとパスワードでお客様ご本人の認証に利用できます。また、すでに他のIDをご所有の場合も、それらのIDと IDリンク「(ひも付け)設定を行うことでマスター」キーのように使えます。インターネット経由で行うことができます。VAIOカスタマー登録は、! ご注意「など、管理者権限をもつユーザーとしてログオンする必要がVAIOオンラインカスタマー登録を行うには、コンピュータの管理者」あります。本機のリカバリをしたあとなどに再び行う必要はありません。VAIOカスタマー登録は、住所などの登録内容の変更手続きは、 Sonyホームページ http://www.sony.co.jp/mysony/)(で行うことができます。My1(スタート)ボタン−[すべてのプログラム][VAIOオンラインカスタマー−登録]をクリックする。2内容をよく読み、ご登録ページへ][をクリックする。登録画面が表示されます。ヒント各部名称/主な仕様/注意事項困ったときは/サービス・サポート増設/バックアップ/リカバリ「VAI...
増設/バックアップ/リカバリウェアを同時に起動したときの処理速度が向上します。本機にはメモリモジュールを取り付けるスロットが2か所あり、最大2Gバイトまで増設することができます。別売りのメモリモジュールを取り付けることにより、メモリを増設します。2か所のスロットに同じ容量のメモリモジュールを装着すると、デュアルチャンネル転送モードになり、パフォーマンスが向上します。** デュアルチャンネル転送モード対応モデルのみ。対応モデルについては、主な仕様」167ページ)「(をご覧ください。故障の原因となります。 市販のメモリモジュールについてのサポートは弊社では行っておりません。ご不明の点はメモリモジュールの販売元にご相談ください。ヒント メモリの増設についてのご相談やご質問は、VAIOカスタマーリンク修理窓口までご連絡ください。 取り付けるメモリモジュールは、以下のサービスにて提供しています。以下のサービスのご利用にはMy Sony IDもしくはVAIOカスタマー IDが必要となります。VAIO カスタマイズサービスhttp://www.vaio.sony.co.jp/MyVAIO/Customize/テレビ...
リカバリディスクを作成するリカバリディスクについて本機のハードディスクの内容をお買い上げ時の状態に戻すことを「リカバリ」といいます。次のようなことが原因で本機の動作が不安定になったとリカバリディスクを作成するには本機を使用する準備ができたら、はじめに以下の手順に従ってリカバリディスクを作成してください。1きにリカバリを行います。 コンピュータウイルスに感染し、本機が起動できなくなった 誤ってC:ドライブを初期化してしまった(スタート)ボタン−[すべてのプログラム][VAIO リカバリツー−ル][VAIO リカバリユーティリ−ティ]をクリックする。「ユーザー アカウント制御」画面が表示された場リカバリには、リカバリディスクを使用する場合があり合は、続行][をクリックしてください。ます。リカバリディスクは本機に付属していないため、「メインメニュー」画面が表示されます。本機をお買い上げ後、必ず作成してください。詳しくは、リカバリする」95ページ)「(をご覧ください。! ご注意下記のような操作を行った場合に、ハードディスクのリカバリ領域の情報を書き替えてしまい、リカバリ領域からリカバリができなくなることがあります...
 Windows Updateを使ってWindowsを更新する画面上にはお使いのプロバイダ名などが表示され、一新たに発見された欠陥を修正すWindows Updateでは、るためのソフトウェアが配布されています。Windowsえますが、表示されている以上のことは相手にわかりの欠陥を悪用するコンピュータウイルスは、コンピュータウイルス対策ソフトウェアを使っても対処できないことがあるため、Windows Updateで最新の状態を保つようにしてください。「Windowsを準備する」38ページ)(の手順に従ってセットアップすると、自動更新機能が有効になります。この状態でインターネットに接続していると、WindowsUpdateにて提供されるプログラムの更新を定期的に確認し、自動的にインストールすることができます。また、 (スタート)ボタン−[すべてのプログラム]−[Windows Update]をクリックすると、WindowsUpdateのホームページが表示されます。こちらでプログラムの更新を確認することもできます。! ご注意Windows Updateにて提供されるドライバの更新はおすすめ見すると個人情報が登録...
本機をセットアップする「VAIOカスタマーリンクホームページ」で確認できます。1 ∼ 3の方法でも問題が解決しない場インターネットに接続できるときは、VAIOカスタマー「リンク」 トラブルの解決方法や疑問の解消に役立つ最で、新の情報やサービスを調べられます。詳しくは、VAIOカスタマーリンクのホームページを活「VAIOカスタマーリンク(0)30-3000平日:10時∼ 21時、土、 祝日:10時∼ 17時日、詳しくは、電話で問い合わせる」141ページ)「(をご覧ください。ソフトウェアの使いかたや疑問について本機に付属のソフトウェアの場合、付属ソフトウェアの「お問い合わせ先」152ページ)(をご覧のうえ、各ソフトウェアのお問い合わせ先に問い合わせてください。お客様からいただいたお問い合わせや商品に関するご意見等は、より良い商品の開発及びサービス・サポートの向上の参考とさせていただく場合があります。また、ご質問やご意見に適各部名称/主な仕様/注意事項困ったときは/サービス・サポート用する」128ページ)(をご覧ください。合は、下記にお問い合わせください。インターネットhttp://vcl.vaio.son...

この製品について質問する