HDR-CX170
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ビデオ"90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得液晶画面部分に電気配線を送っているのですが、その線がフレキシブル配線でして(薄いフィルムのような中に電気配線がされております。)それの接触不良か、断線が考えられます。 SONYの故障に関しては、定額制ですので、多分、それだけの事にこんなにかかるのか?と思える値段になっちゃうかもしれません。 長期保証とかに入られてないのであれば、その金額(CXシリーズは21500+税となっております。税込なら23,220円って事ですね。。。。)を支払わないとなりません。 ぶっちゃけ、今年の初め、古いハンディカム(min...
3565日前view99
全般
 
質問者が納得ムービーメーカーではハイビジョン映像は編集できません。(※WIndows7で入手できるWindows Live ムービーメーカーは出来るようですが、機種の動作確認はされていません)標準画質に何かしら変換できるのであれば変換してあげれば読み込める可能性は高くなります。あとは純粋にハイビジョンに対応した動画編集ソフトを使うのも手です。無料の体験版でとりあえずの作業はできてしまいますよ。http://www.corel.jp/videostudio/http://www31.atwiki.jp/videostud...
5004日前view374
全般
 
質問者が納得T55の操作編の説明書の129ページに書いてあるように、ハイビジョンのDVD(AVCHD)もHDDにダビングできるはずです。ダビングできない原因はわからないけど、ワンタッチディスクでも作成してみるといいと思います。http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/benri/avchd_memory/save/one_touch/operation.html#disk
5017日前view38
全般
 
質問者が納得SDカード32MBは今は新品では売っていませんよそれに32MBではHD画質の静止画ではそれほど撮れません動画は撮影できないと思います。32GBの間違いなら特に問題は無です。※32GBはSDHCの最大容量ですのでどちらも、小型で軽量なので撮影に付いては問題は少ないでしょう(大型で重いHDDタイプなら三脚あったほうがいいので)HDカメラを購入される方で陥りやすいトラブルですが、保存環境は揃っていますか?標準画質60分4GBくらい消費しますので撮影の仕方によってはPCへの保存だと直ぐにいっぱいに成ります。保存した...
5022日前view29
全般
 
質問者が納得CX170は動画の画素数が135万で少なめで、静止画も携帯電話レベルだけど、凄く軽くてコンパクトで、そこそこ暗い場所にも強いです。HM570は暗い場所には強くないけど、動画は207万画素のフルハイビジョンで、静止画モードで900万画素・動画撮影中でも500万画素の静止画を撮影できます。携帯性・暗い場所での画質を重視するならCX170、明るい場所での画質・静止画を重視するならHM570がいいでしょう。
5030日前view27
全般
 
質問者が納得DVDに落とすより外付けHDDの購入を勧めます。カメラ、AVCHDのやつですね…。変換しないと取り出せないのかは知らないですが、変換させて画質の劣化をさせるよりは、撮影したままのデータを、外付けHDDに保管した方がDVDにわざわざ保管するよりラクですよ。今なら1テラバイトで1万円弱で買えます。
5062日前view42
全般
 
質問者が納得HDR-CX170は、メモリースティックの場合、メモリースティック PRO デュオ(MARK2)、メモリースティック PRO-HG デュオに対応しております。メモリースティックは下記などはどうでしょうか!http://www.bestgate.net/memorystick_sony_mshx32a.htmlまた、VAIO-LNシリーズでは、ハイビジョン(AVCHD)映像の編集はAdobiPremiereElements7にて可能ですし、PMB(PictureMotionBrowser)を使用し、通常DVD...
5068日前view227
全般
 
質問者が納得PCがPMBの必要スペックを満たしていれば動画の再生ができると思います!!下記を参考に、CX170の撮影画像をPMBに取り込んでください!!http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature/import/import_image.htmlPMBを動作させるのに必要なPC動作環境は下記のとおりです。http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?034463CX170+PMB...
5102日前view35
全般
 
質問者が納得>SONYのHDR-CX170とVictorのEverio GZ-HD320とでどちらかで検討していますどっちも止めた方が良いでしょう。CX170は新機種CXトリオの中で唯一ソニー機のメリットの無いカメラですから。もう少し奮発してせめてCX370Vにすれば、優れた暗所撮影性能と強力な手振れ補正が手に入ります。CX370VはプアマンズCX550Vですから、レンズや撮像素子をケチっているだけで機能的にはCX550Vと同等です。画質に拘りたい!という人は迷わずCX550Vでしょうが、それ以外の人にはCX370Vは...
5204日前view29
全般
 
質問者が納得ソニーのハイビジョンカメラは標準画質でも撮影できるので、DVDに記録できるパソコンがあれば普通のDVDを作成できます。標準画質なので5年ぐらい前のパソコンでも大丈夫です。画質はハイビジョン映像に比べるとかなり落ちます。パソコンにDVDに記録する機能が無い場合、7千円ぐらいで売ってるDVDに記録できる外付けのDVDドライブを買ってパソコンに付けます。またカメラ専用のDVDライター(VRD-P1)を使ってDVDに記録することもできます。DVDライターはハイビジョンでDVDに30分記録することもできますし、ハイビ...
5214日前view31

この製品について質問する