HDR-CX170
x
Gizport

HDR-CX170 取り込みの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"取り込み"23 件の検索結果
全般
 
質問者が納得東芝のDVDレコーダーには標準画質でしかダビングできません。東芝のブルーレイレコーダーはUSB端子が付いてるので、ビデオカメラからハイビジョンでダビングできます。ただ東芝・三菱・ビクターのブルーレレコーダーはフナイの製造で評判はよくないです。>東芝製のレコーダーの具体的な機種名を挙げてください。標準画質でDVDにするならどれでも同じです。カメラとDVDレコーダーを赤白黄色のケーブルで接続してダビングするだけですから。あと標準画質で撮影してDVDにするなら、パソコンでDVDにした方が綺麗です。
5288日前view70
全般
 
質問者が納得>SDカードからのダビング又は、USB接続での取り込みをしたいのですが、可能でしょうか?ハイビジョン撮影(AVCHD)をしたデータの場合は不可能です。DMR-XE100は、AVCHDには対応していません。そもそも、USB端子もありません。SDカードスロットはありますが、対応している動画のファイル形式は、「SD VIDEO規格」のみですので、HDR-CX170でSD画質(HQモード)で撮影したデータであれば、可能性はありますが。「HDR-CX170」で対応しているSDカード● SDXCメモリーカード(c...
5288日前view112
全般
 
質問者が納得①、②、③でいいと思います。DVDにされるのは配布のためでしょうか?自宅でみるのでしたらDVDにする必要はないでしょう。HDDに保存されるのでしたらミラーリングをおすすめします。あとbufalloのリンクシアターもおすすめですhttp://buffalo.jp/product/multimedia/media-player/lt-v100/#feature
5242日前view178
全般
 
質問者が納得できません。PMBは「簡易」編集ソフトですので、カットくらいしかできませんね。BDレコーダーの導入をオススメします。
5296日前view113
全般
 
質問者が納得素直に撮影したフォーマットにしましょう。編集後、出力側のフォーマットにあわせて書き出せばいいでしょう。へたに変換してしまうと、画質劣化やトラブルの原因になりかねません。取り込みはPremiereでも可能ですが、これも手間を惜しまず素直にPMBを使ってください。長いクリップの取り込みは、ファイルが分断され切れ目に不具合が出ます。>映像記録はAVCHD1080、16:9の高画質モードで行っています。でいいんじゃないですか。
5024日前view148
全般
 
質問者が納得AVCHDディスクはぶっちゃけDVDディスクメディアにAVCHD撮影した動画を保存しているだけなのでPCの能力はそれほど必要無いのですが、動画を再生、編集するためには、それなりのパソコンが必要です。そちら様のパソコン環境は書いてないので分かりませんから、そんな回答となってしまいます。>なにか原因があるのでしょうか?動画再生における共通の現象でパソコンの能力が低いと、そのようになりやすいです。※ただし変換処理をしている場合は変換失敗もありえる(映像にテロップや効果などを付加している場合は再変換してます)>ブル...
5036日前view30
全般
 
質問者が納得CX170はハイビジョン記録です。質問者さんがハイビジョンで記録している場合は、パソコンでもファイルをクリックしても再生できません。パソコンで再生したい場合は付属のPMBというソフトを使えば再生できます。ウォークマンを持っていないので詳しいことはわかりませんが、WMVなどのファイル形式に変換すれば見えるようになると思います。変換ソフトはCraving Explorerというフリーソフトを使って、変換するといいと思います。Craving Explorerの使い方は申し訳ありませんが、ご自身で調べてください。(...
5012日前view107
全般
 
質問者が納得ムービーメーカーで編集したいのであれば、ビデオカメラに付属のソフトでWMV形式に変換すればいいんじゃないでしょうか? SONYのサイトにこんな記述↓がありましたよ。 http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature/edit/wmv_convert.html
4636日前view127
全般
 
質問者が納得SDカードやUSB経由でレコーダーのHDDへの取り込み時間は、撮影モードによって、多少差はありますがおよそ実時間の1/5程度です。STD画質でもあまり変わりせん。 他のにAVケーブルで繋ぐ方法があります。こちら取り込み時間は実時間です。 編集することをお考えなら、パソコンを使うしかないですが、操作性や作成時間はマシンスペックに依存しますので別途投資が必要になります。
4596日前view142
全般
 
質問者が納得1:VideoStudio9が発売されたのは2005年6月です。当時は、現在ビデオカメラで採用されている「AVCHD」に対応しているソフトはありませんでした。したがって、CX-170で保存しているAVCHD形式は最新のVideoStudioでないと対応していません。http://www.corel.jp/videostudio/http://www31.atwiki.jp/videostudio/VideoStudioには「通常版」「アップグレード版」「特別優待版」「アカデミック版」の4種類が存在します。質...
4852日前view15

この製品について質問する