HDR-CX500V
x
Gizport

HDR-CX500V ビクターの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ビクター"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得他のお勧めのビデオカメラに関しては、コンパクトさを重視するならソニーのCX370Vもいいと思います。候補に挙げられてるカメラに比べて画素数は少ないけど、画素数が207万以上あれば画素数が少なくても影響するのは静止画撮影時だけで、動画の画質には影響無いです。>DVDは、パナソニックのハイビジョンディーガ(DVDレコーダー)を使っています。前にも書いたように、パナが2007年秋以降に発売したDVDレコーダー(XE1/XE100以外)の場合、SDカードに対応したカメラにすれば、SDカードでレコーダーにダビングして...
5252日前view28
全般
 
質問者が納得CXのフェーダーはINとOUTごとに設定してやります。これを問題点と捉えるか、利点と捉えるか、ですね。私は利点だと思います。フェーダーをセットするとINとOUTで自動的に同一の効果が掛かってしまうより、INを白フェーダーでOUTを黒フェーダーで設定できる、またはINだけ設定してOUTは何もしない。この方が表現の幅が出せるので『へぇ~こんな設定でできるんだ。簡易編集には便利だな。やるじゃん、SONY』と思っていました。もっとも、オーサリングソフトを使えばエフェクトは自由自在ですから、個人的にはフェーダーの設定...
5311日前view107
全般
 
質問者が納得GZ−HM400が優れている点1. 総画素数が1000万で画素ずらし等のテクニックを使わなくてもリアル1000万画素での撮影が出来る。2. 動画撮影中にも連続静止画撮影が出来る。3. 1/600秒のハイスピード撮影が出来る。4. 秒間11コマの高速連写ができる。5. PCを通さずにカメラとHDDを繋いでデータの保存が出来る。などの特殊撮影的な事が出来るので、遊びたい人には良いカメラですね。画質もそこそこ良い評価を得ているようですね。私はビク&パナの色乗りの良すぎる絵作りは苦手ですが、パッと見には高画質に見え...
5298日前view73
全般
 
質問者が納得HM400は明るい場所での動画や静止画撮影機能が優秀です。HS300はHDD内蔵で15時間録画できるのとパナのUSB端子付きのブルーレイレコーダーと相性がいいのが利点です。(パナのレコーダーはパナ以外のカメラとの組み合わせではカメラの中の映像を毎回全部ダビングします)CX500Vは明るい場所は言うまでもなく室内・夜景などの暗い場所でも綺麗に撮影できて、歩きながら撮影してもほとんど揺れないので子供を追っかけながらの撮影もできます。上記の機種以外では、キャノンのHF21もコンパクトで明るい場所では非常に綺麗でオ...
5265日前view63
全般
 
質問者が納得ソニーの『CX500V』・・・これがいいですどれでもいいんだけど、あえてどれかと言えばこれ!
5406日前view50
  1. 1

この製品について質問する