HDR-CX500V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録画"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得同じような質問が、過去沢山有りますが、復旧した事例は報告されていません。HDD、DVD&カードの復旧会社は、検索掛ければ沢山有ります、又復旧ソフトもフリー&有償と沢山ヒットします。ソフト購入も駄目、業者に依頼したが、静止画のみ復旧、動画は駄目と言う状態です。どうしても復旧したいとなれば、出来ない事は有りませんが、相当な費用負担を覚悟しなければなりません(数万から50数万)。以上が事実です。
5640日前view79
全般
 
質問者が納得>1、520Vは内臓メモリが500Vに比べて倍だと聞きましたが、時間にしてどの位の差があるのでしょうか。CX500Vは内蔵メモリだけで3時間半ほど16GBのメモステを併用で5時間10分ほどの撮影ができます。コレだけありゃ十分でしょう。連続7時間取れるのがCX520Vですが、この違いだけで1万5千円以上の差です。USBでカメラとPCを繋げば自動的に取り込み用のソフトのPMBが起動しますから、クリック一つで取り込み完了です。3時間45分フルに撮影したとしても、取り込みにかかる時間は10分かかるかどうかです。赤ち...
5708日前view33
全般
 
質問者が納得リモコンに画面表示のボタンがるはずです。ビューファインダーが活きていれば見えます。
5713日前view70
全般
 
質問者が納得すみません、逆にzundoko777さんに質問してしまいます。カメラをビデオケーブルでTVに繋ぐと、カメラのモニターと同じ画面が出ませんか?手持ちのソニーのDVカムで試してみようと思ったのですが、ビデオケーブルがどこかに行っちゃって…、試せませんが、たしか記憶ではモニターそのままの画面が出力されていたような気がします。それを見ながらモニター操作ができるのじゃないかな、と思います。ただし、モニターそのもののケーブルが断線していればタッチパネルも効かない可能性は高いですが。
5713日前view166
全般
 
質問者が納得①可能です。およそ30分程の録画になります。ただし、DVDプレーヤーはAVCHDに対応した機種でないと再生することが出来ません。お持ちのDV-ACW72ではハイビジョンDVDを再生出来ません。PCではハイビジョンで再生出来ます。②スタンダード画質にしても十分に綺麗です。あくまでハイビジョンと比較しなければ、ですが。③2時間までの記録が可能です。DVDは保存には向かないメディアです。直射日光に当たる所に置きっぱなしにする等、管理が悪ければ1週間も経たずに読み出しが不可能になることさえあります。インナーのHDD...
5757日前view34
全般
 
質問者が納得CX500Vの後継機は550Vです。http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX550V/これももう直ぐ消えますよ
5342日前view74
全般
 
質問者が納得内臓メモリが32GBなのでFHモードで3時間45分になってますねhttp://www.sony.jp/handycam/pre_include/html/HDR-CX500VCX520V/spec_pop.html#link02またバッテリーの持ち時間はこちらをどうぞhttp://www.sony.jp/handycam/pre_include/html/HDR-CX500VCX520V/spec_pop.html#link01>>素朴な疑問ですが、たとえば1時間撮影後に消去すれば、また1時間分...
5503日前view46
全般
 
質問者が納得PMBは、ファイルの保存場所を知っているだけですから、勝手にファイルを移動したり削除すると再生できません。改めて移動先のファイルを登録し直してください。カメラから撮りこむ際、先に保存先を変更しておけばこのようなトラブルは避けられます。
5575日前view100
全般
 
質問者が納得動画から200万画素の静止画を記録してパソコンに移すことができます。(動画から静止画を作成するとワイド写真になるので、普通のサイズにする際はパソコンで加工します)
5692日前view54
全般
 
質問者が納得ソニーの新しいレコーダーはブルーレイディスクでも下のような綺麗なメニュー画面が作れるのが大きいです。http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/310/536/html/sony1_07.jpg.html(メニューの作成機能は新しいレコーダーには全て付いています)他にもレコーダーのHDDにダビングすると撮影日単位でまとめられるし、ダビングしてないタイトルだけ自動的にダビングされます。ソニーのカメラとパナのUSBのレコーダーの組み合わせの場合、ディスクのメニュー画面は...
5802日前view103
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する