D7000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"旅行"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得旅行などに持って行って記念撮影するなら、16-85㎜で良いですか?イイです。 35㎜がダメということではありませんが、ズームができる16-85のほうが便利です。 35㎜だと自分の足で動くことが必要です。☆単焦点レンズは明るい写真が撮れると聞きました。開放F値1.8ですから明るいレンズという意味で「明るい写真が撮れる」とは少し違いますね。室内写真や人物撮影に好適です。 今の時期なら あじさいを背景をぼかして撮るなんてのもいいですよ。オート撮影に慣れてきたら少しずつ一眼レフならではの撮影法を身につけていけば表...
4987日前view96
全般
 
質問者が納得私ならNEX-7にします。 理由は欲しいから。 どっちかっても良いですが、来月旅行なら早く買ってある程度練習しとかないと、良い写真撮れませんよ。 撮る人が撮れば、カメラはどちらでもきれいな写真が撮れます。 結局本人の知識次第。 ファインダーについては、D7000は光学ファインダー、NEX-7は電子ビューファインダー 光学ファインダーは、レンズを通してみたものがそのまま鏡を使って見れます。 電子ビューファインダーは、液晶画面の小さいものです。 ファインダーをのぞいてみて、好みがないならどっちでも良いで...
4761日前view85
全般
 
質問者が納得>機内に持ち込むのか、旅行バックに詰め込んでおくのか?パソコン、カメラ含めて精密機器は機内持ち込みが基本です。空港職員(特に海外)は荷物を丁寧に扱わないことが多い。You tubeで゛Baggage Handler゛や゛Luggage Handler゛で検索すれば多く出てきます。http://www.youtube.com/watch?v=geeldwbn3jk&NR=1&feature=fvwphttp://www.youtube.com/watch?v=veCJ_5yj6GY&N...
5029日前view184
全般
 
質問者が納得単焦点レンズは倍々の焦点距離のレンズが使い易く、AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gと AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gとでは焦点距離が近すぎますから、D7000にはAFモーターが内蔵されていますので、少し予算を無理をしてでもAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gと、レンズの中心部の美味しいところで撮影できるAi AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dとの組み合わせの方が宜しいかとかと思います。 http://kakaku.com...
4612日前view168
全般
 
質問者が納得正直、ソニーの一眼レフ・ミラーレスに関しては、電池の持ちの悪さは度々指摘されています。現実的には予備バッテリーを買い足した方が多いようです。長持ちさせる方法はこまめに電源を切るくらいしかないと思います。オリンパスペンはE-P1しか所有していませんので単純比較していいかどうか微妙ですが、丸1日カメラ持ってふらふら旅行行っても、バッテリーがなくなるなんてことはまずあり得ません。一応予備バッテリーは持っているのですが、出番は全くないですね…。デジタル一眼レフはよく持ちます。特に最新機種で、ライブビュー・動画撮影を...
5032日前view100
全般
 
質問者が納得いくらAFモーター内蔵のD7000でもAi AF Nikkor 24mm f/2.8DAi AF Nikkor 28mm f/2.8Dというのも・・・ AFは遅いし、設計が古いためフレアが盛大に出るし・・・ とてもお勧めできません。新しいレンズのAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gは、画質はいいけど、少し画角が狭いかなぁ~第一候補ではありますが、今どのようなレンズをお持ちなのかによりますが・・・一番のお勧めはAF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR少し予...
4930日前view140
全般
 
質問者が納得大事な撮影であればあるほど、D7000のダブルスロットが有効になってきます。データバックアップ環境もほしいですね。本当はカメラのバックアップもほしいところですが、荷物になるのでもう一台はコンデジで我慢します。電源(充電環境)の確保は言うまでもありません。私の場合、写真が撮れないことおよびデータを失うというリスクを最小にすることをまず優先します。つづいてレンズですが、広角12mm~望遠135mmまでを最低カバーしたいと思います。明るいにこしたことはありませんが、両機種とも高感度に強いので重要視はしません。私だ...
4935日前view77
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する