D7000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"説明"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得私もニコン&Macユーザー。まだViewNXを使っています。特にMac環境での不都合が多いように感じます。質問者さんは最新バージョンで、使い方も間違っていないとします。ソフトのアンインストールと再インストールは試しましたか?ただ、単にやっただけでは、初期設定が残ってしまうので、下記も試してみて下さい。私も困ってどこかで見つけたものです。私は快調になりました。NX時代のですが、NX2も同様と考えます。ただし、自己責任で!!【操作手順】 1.)Macintoshハードディスクの中の「アプリケーション」フォルダを...
4638日前view290
全般
 
質問者が納得sibusawa2010さんへAFモーター内蔵・非内蔵というよりも、純正レンズではないと言うことで、相性で問題が生じることがあります。特に最近のニコンに関しては、レンズメーカーのレンズに関しては、ライブビュー撮影におけるオートフォーカスが正常に動作しないという事例がいくつか出ているみたいですね。→http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=12720202/等おそらく通常のファインダーを覗く事による撮影では問題にはならないと思いますが、前記したような問題が生じる...
4883日前view112
全般
 
質問者が納得>フラッシュ部分が点滅するように光ると同時に「ビビビビビッ」と異音を出しました。フラッシュの設定をモデリング発行にしていませんか?モデリング発行とは、ストロボ撮影を行う前にライティングのバランスや被写体の影の出かたなどを確認するための発光機能で、ビビビビビッという音はその時の発光音だと思いますので、嫌な匂いや煙が出なければ故障ではありません。
4765日前view51
全般
 
質問者が納得大きく3つの理由があります。三脚のように剛性の高いものは、ブレ(振動)の周波数が高くなるために、振動検出ジャイロの精度や標本化の点で適切にブレを検出できず、また検出してもその速度に補正系が付いていけないという問題があります。また、三脚では長時間露光するケースも多々あるのですが、これもジャイロの精度上の問題で零点補正が適切に行えないため、徐々にズレていき、流れたような画像になることがあります。最後に三脚の使用を検出して、自動的に補正を止める機構を持つものもあるのですが、物理ロックを解除したまま補正系を電子的に...
4763日前view52
全般
 
質問者が納得カメラは良いですけどレンズが最低ラインです最低ラインと言うのは、ニコンのレンズでこれより悪いレンズはないです絞り優先AEを使い絞りをF8以上にしてぶれないシャッター速度や感度を選ぶ必要がありますが感度を上げるとノイズが増えるので見にくいかもしれません動いている被写体の場合は手振れ補正を使用してもシャッター速度が遅いとぶれたような見え方になってしまいます室内スポーツを撮るならレンズは、300mmF2.8か70-200mmF2.8などを使うのが多いですこれらのレンズならF2.8からきれいに写りますのでそれほど感...
4919日前view200
全般
 
質問者が納得こんばんは。お答えします。インターバル撮影とは、「1回の撮影に何コマを何回繰り返し撮りますか?」ということです。 たとえば夜景を撮っていて、何時何分から一度の撮影に-0.3,+0.3,プラスマイナス0のオートブラケットをしながら3回撮り、それを3分後も繰り返すという動作をカメラに行わせるということです。指定の終了時刻までその動作を繰り返します。つまり、1回につき3コマ撮影、3分後に同じ動作で3コマとなります。30分で終了なら3コマ×10回で30コマになります。撮影には、しっかりとした三脚で固定して行う必要が...
4827日前view786
全般
 
質問者が納得ボディが一生物と呼べるレベルなら迷う事無く上位機種をお勧めするのですが、現状ボディは消耗品のレベルですから、D7000でなければいけない理由がないならD3100でも問題ないと思います。高性能をフルに使えるような事にはボディが寿命を迎えるなんて可能性も否定できませんからね。但し、D3100は古いオートフォーカスレンズでオートフォーカスが使えませんので、父親からレンズを借りる際は注意が必要になります。また別の選択肢としては、D90を買うってもの悪くないと思いますよ。D90ならD3100のようなオートフォーカスの...
4996日前view47
全般
 
質問者が納得(フォーカスポイントの数)取扱説明書97ページ39点に設定しておけば、フォーカスポイントのどこかに被写体があればピントを追い続けることができます。しかし、マラソンランナーなどを撮影する場合マラソンランナーのボディに漠然とピントが合ってしまいます。そこで9点にすることでマラソンランナーの目にピンポイントでピントを合わせるという使い方ができます。被写体の速度が遅くて、比較的被写体が大きい場合フォーカスポイントを少なくすることでピントの精度を上げます。被写体の速度が速くて、比較的被写体が小さい場合フォーカスポイン...
4828日前view119
全般
 
質問者が納得カメラ本体のレンズマウント根元・近くに、AF切り替えスイッチがあります。MF←→AF レバーで切り替え。レバーの部分がボタンになっています。ボタンを押しながら、カメラの前後ダイヤルで、AFモードと、設定を切り替えることができます。
4681日前view214
全般
 
質問者が納得見分ける方法は無いとお考え下さい。保管・管理が気になるのならば買わないと云う選択もあります。少なくとも、保証は購入時からの起算ですから、そういった面でも気にする必要は無いと思います。明らかに傷や汚れがあるのならクレームを付ければ良いだけです。所詮は”道具”の購入です。棚に飾って美しさを楽しむものではありません。そんなに気にする必要があるのでしょうか?
4877日前view73
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する