D7000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"D90"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得1万円キャッシュバックが始まったので、コレを機にD7000に行っちゃったほうがいいと思います。ついでにレンズはタムロンの18-200でいいと思います。・まずは安い!店頭で¥19800ぐらいかな。・手振れ補正なんかいらない!!!個人的意見も入ってますが、手振れ補正が付いてればブレないってわけじゃないですし。ブレが心配ならその分感度を上げればいいですし。D7000なら高感度もよくなっているので。
4861日前view108
全般
 
質問者が納得まず最初に、カメラのグレードで明らかに画質が変わるということはありません。もちろん、再現性などにおいては、ハイクラスなカメラになるほど性能は上がってきますが質問者さんのように、まだ写真を始めたばかりの方でしたら見分けることが困難な程の小さな違いです。あと画素数では確かにD7000の方が高画素ですが、普通の撮影の場合、D90の1230万画素もあれば不自由することはまず無いと思います。もちろん、森などの風景を専門的に撮影する為に細かい葉っぱの描写までも必要とするような方であれば話は別なのですが・・・。あとは、カ...
4602日前view82
全般
 
質問者が納得たぶんレンズ側の問題でしょう タムロンではよく聞く話です D7000用に調整したら 今度はD90で使えなくなるような気もします
4236日前view141
全般
 
質問者が納得ずばり、D90でいかがでしょう?私も同じ初心者で4日ほど前にD90の18-105レンズキットを購入しました。近所を少し撮影しただけで瞬く間に、楽しい!他のレンズに交換するとどうなるんだろう?三脚があればブレがないだろうなと付属品を購入したい欲が出てきました。付属品が増えると撮影方法も増し、楽しみ方が広がると思うんです。そのためにボディの値段を抑えておくのは良い選択だったと思いました。確かに新作の中級機であるD7000は素晴らしいと思います。画像処理システムも新しいのになりましたし、仕様をみても基本的な能力は...
4852日前view86
全般
 
質問者が納得①②③と、どれもクラスが違いますね…。クラス的には①<②<③。クラスが違うので、守備範囲ももちろん違います。より守備範囲が高く、良いものを…となるとD7000>D90or60D>Kissです。予算が許せば、③がお勧めです。私だったらあまり妥協したくないので、サブカメラでもない限りはこの中では③かな。多分長く使えると思います。でも、とりあえずはじめてみたい…という感じであれば、①②でも良いと思いますが。あと、メーカーが混ざってますが、今後の使えるレンズが変わってくるので、レンズラインナップを見ながら、お好きな...
4836日前view134
全般
 
質問者が納得D3100やD5100は最初からカメラ内で測距用もモーターが内蔵されていませんから交換レンズに測距用モーターを内蔵した交換レンズでないとAFは稼動しませんよ。その点は少しニコンの場合には複雑ですから新品の交換レンズを購入する際には最近では全てのレンズがモーターを内蔵した製品ですから問題は無いのですが、中古のニコン交換レンズを購入する際には注意が必要という事ですよ。その時には知恵袋でいつも質問されるのですが実際には購入する際に遠慮なく店員に訊ねて購入して下さい。何もお金を支払って購入するのですからニコンだった...
4543日前view28
全般
 
質問者が納得正直な話、そのカメラ屋のじいさんの話、半分信用できないでしょう。というのは、ほかの回答にあるフィルム時代のEOS使ってますが、特別トラブルになることなく使ってますよ。ズームレンズ(直進式)2本は、AF機能がおかしくなって使えなくなりましたがほかのレンズは、買ったときのついてきたレンズも現役ですし、特別絞り関係で、修理に出したということはないです。ただ、デジタルカメラは、新しい商品が毎年出てくるので、5年前のデジカメを中古品として、下取りだそうとしても、その商品価値はないという意味であれば、そのじいさんのいっ...
4703日前view19
全般
 
質問者が納得D90は銘機と呼ぶ方々が多いようです。確かにそう呼ばれるにふさわしいカメラだと思います。でも後継機のD7000が登場した今はしょせん旧型でしかありません。価格差は小さくありませんが、予算が許すならD7000を選ぶのが妥当でしょう。
4805日前view54
全般
 
質問者が納得カメラには非圧縮・圧縮・ロスレス圧縮とがあります。1番いいのが非圧縮です。ロスレス圧縮RAW→非圧縮に対してファイルサイズが60〜80パーセントになります。データーは完全に復元できます!圧縮RAW→非圧縮に対してファイルサイズが45〜60パーセントになります。データーは完全に復元出来ません以上から考えますと非圧縮で撮るのが1番良いですがデーターが大きいためメモリーカードが直ぐに一杯になってしまいますのでロスレス圧縮RAWで撮られるのが良いと思います!
4740日前view44
全般
 
質問者が納得D90レンズキットとD7000レンズキットの約2万ほどの差をどう考えるかですね。基本的な性能はどちらも問題無いと思うので実際に持ち比べてみて手に馴染む方を選ぶと良いのでは。どの道、どちらの機種でもしばらく使い込めば新しいレンズが欲しくなりますからその予算を確保するならD90の方がレンズの選択肢は広がります。(少々の性能差は写し方でカバー出来ますしレンズの違いの方が写りへの影響は大きくなります)景色、建築物だと多分、広角レンズが欲しくなると思うので最低でも5万ほどは余裕を持っておく方が良いと思います。少しでも...
4733日前view28

この製品について質問する