D7000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SIGMA"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得前に、手ブレ補正に関する質問で回答した者です。厳しい回答に耳を傾けず、甘めの回答を選んでいましたね。お気持ちは分かりますが、厳しい意見にも耳を傾けねば写真は上達しません。良薬は口に苦しです。負担をかけたくないのならば、安いタムロンかシグマのの手ブレ補正無しでいいでしょう。とは言え、再びになりますが、レンズを買わずにそのお金で本を買って勉強するなり、撮影旅行に行って腕を磨いてください。その方があなたのためになります。
5180日前view103
全般
 
質問者が納得銀塩時代のレンズをデジタルで使うと問題が出るということはよく聞きますが、特に気にする必要はありません。私のように非Aiレンズから最新のナノクリレンズまで所有していて比較できるようになると、その差はあまり無いことに気づきます。差が出るとしたら、逆光撮影の時ぐらいです。NikonにはDCレンズのように、収差をコントロールしてやわらかい雰囲気を出すレンズもあるぐらいで、特に古い銀塩用のレンズなどを積極的に利用して、いろいろな表現をしてみるのもいいかと思います。現在はレンズの性能は解像力ありきといった風潮があります...
5204日前view94
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する