D7000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得予算10万円以下だと、D7000はちょっと無理ですね。D7000は、ボディの他にレンズを購入する必要があります。18-105mmのレンズが付属したキットだと、価格.com の最安値のお店でも11万円台です。さて、一言に一眼デジと言っても、大きくわけて2種類あって、1つは一眼レフと呼ばれるもの、これは昔ながらのカメラ!って形をしているもので、もう1つは、ミラーレス一眼などと呼ばれている、E-PL2のように、頭に出っ張りが無いような小型のものです。オリンパスのPENシリーズ、パナソニックで現在生産している一眼デ...
4862日前view49
全般
 
質問者が納得純正のCapture NX 2 に越したことはないですが、このソフトは動作が思いですから、有るほど高性能のパソコンでなければスラスラと編集が出来ません。(私のパソコンは、ウインドーズ7 64ビット、プロセッサ:インテル960、実装メモリ:12MB、デスプレイ:ナナオSX2262Wです。)尚、付属のソフトでも宜しいかと思いますが、初めの内はAdobe Photoshop Elements 10 日本語版を購入して置いて(もしかして、プリンターなどの付属のソフトで、Adobe Photoshop Element...
4598日前view19
全般
 
質問者が納得技術は抜きにして、画像処理速度を比較してみては?後 レンズ交換している暇はないと思われタムロンB008はいかがでしょうか! 三脚も必要です。綺麗はやはりピントではないでしょうか?後は加工でなんとか!予算内だとペンタックスk-rwz(既存カラー、価格.comで検索)も頭の隅でも置いといて
4603日前view30
全般
 
質問者が納得まずは18-105のレンズキットからスタートしたらどうでしょうか? 撮影に慣れてから、欲しくなるレンズを買い足していけばいいと思います。 まず、望遠ですが、本格的に野鳥を撮るのなら300mmでは足りません。 バズーカ砲のようなレンズか、300mm単焦点にテレコンを付けての撮影。いずれにしても頑丈な三脚を含めるとカメラボディが何台も買えるような投資になってしまいます。 一般の人が手にする望遠は55-300や70-300あたりまでですね。 そ意味で55‐300は悪くありません。 AF-S VR70‐300のほう...
4800日前view758
全般
 
質問者が納得sibusawa2010さんへAFモーター内蔵・非内蔵というよりも、純正レンズではないと言うことで、相性で問題が生じることがあります。特に最近のニコンに関しては、レンズメーカーのレンズに関しては、ライブビュー撮影におけるオートフォーカスが正常に動作しないという事例がいくつか出ているみたいですね。→http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=12720202/等おそらく通常のファインダーを覗く事による撮影では問題にはならないと思いますが、前記したような問題が生じる...
4848日前view112
全般
 
質問者が納得AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED 2004年6月25日発売と、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED 2007年11月30日発売D300でポートレートを撮っています。 最初に買った18-200mmが暗いので、同じように、この2本を検討して、24-70mmを買いました。 ナノクリスタルコートがなくて、VRもなくて、古いのに、あの値段では、ちょっと考えます。今は、社外品の17-50mmも使っていますが、24-70mmが常用レンズです。24-70...
4783日前view218
全般
 
質問者が納得全部大丈夫ですよ。支障なく作動しますよ。HSM以外はAFをボディモーターで回すのでピントリングが、AF中、クルクル回ります。音もちょっとしますね。A=シグマ18-50F2.8-4.5DC OS HSMだと、純正の解放値とそんなには差がないですね。(約半絞り)これは無駄でしょう。B=は70mmまであるので、まーまーかな?望遠側が1段明るいですし。C=タムロン17ー50F2.8 (A16Ⅱ)が1番良いと思いますよ。2.8通しでこの価格は、かなり安めですね。純正17-55mmF2.8Gだとでかすぎるし、高すぎです...
4787日前view129
全般
 
質問者が納得>機内に持ち込むのか、旅行バックに詰め込んでおくのか?パソコン、カメラ含めて精密機器は機内持ち込みが基本です。空港職員(特に海外)は荷物を丁寧に扱わないことが多い。You tubeで゛Baggage Handler゛や゛Luggage Handler゛で検索すれば多く出てきます。http://www.youtube.com/watch?v=geeldwbn3jk&NR=1&feature=fvwphttp://www.youtube.com/watch?v=veCJ_5yj6GY&N...
4782日前view184
全般
 
質問者が納得>フラッシュ部分が点滅するように光ると同時に「ビビビビビッ」と異音を出しました。フラッシュの設定をモデリング発行にしていませんか?モデリング発行とは、ストロボ撮影を行う前にライティングのバランスや被写体の影の出かたなどを確認するための発光機能で、ビビビビビッという音はその時の発光音だと思いますので、嫌な匂いや煙が出なければ故障ではありません。
4730日前view51
全般
 
質問者が納得D90レンズキットとD7000レンズキットの約2万ほどの差をどう考えるかですね。基本的な性能はどちらも問題無いと思うので実際に持ち比べてみて手に馴染む方を選ぶと良いのでは。どの道、どちらの機種でもしばらく使い込めば新しいレンズが欲しくなりますからその予算を確保するならD90の方がレンズの選択肢は広がります。(少々の性能差は写し方でカバー出来ますしレンズの違いの方が写りへの影響は大きくなります)景色、建築物だと多分、広角レンズが欲しくなると思うので最低でも5万ほどは余裕を持っておく方が良いと思います。少しでも...
4748日前view28

この製品について質問する