D7000
x
Gizport

D7000 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
140 - 150 件目を表示
全般
 
質問者が納得仕様です。F3.5は28mmの時で可変すると段階的にF6.3まで変化します。補足をみて正常に動作していませんね、要修理です。
4586日前view175
全般
 
質問者が納得スペック的な差について書き出してみました。ニコンAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDが勝っているところ・超音波モーターによる静かなAF・絞り羽枚数 9枚⇔7枚 (より絞っても円形の崩れが少ないと期待できるか?)・最小絞り F32⇔F22・なんとなくの安心感?タムロンSP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1が勝っているところ・解放絞り F2⇔F2.8・ワーキングディスタンス(等倍時のレンズ先端から被写体までも距離) 100mm⇔約50mm(≒最短撮...
4584日前view137
全般
 
質問者が納得絞りリングがあると便利なのは動画撮影時くらいですね。それより、DレンズはAFがボディ内モーターに依存するため、AFが遅く騒音を発生します。しかも、DレンズとAF-SでないGレンズの多くはデジタルに非対応です。D7000をお使いになられるのなら、レンズにもこだわりを持たれる事をお勧めします。最低でもAF-Sで始まるレンズが、マッチングします。古いレンズは、使えないという訳ではありませんが、画質やAF、手ぶれ防止などあらゆる面で新型のレンズに劣ると言っても過言ではありません。
4590日前view110
全般
 
質問者が納得D200か、D300が宜しいかとおもいますが。私、写真が生業ですので、D100,D200.D300は使い潰すほど、使いました。この3機種の中では300がやはり総合的に良いカメラですが、200も負けないくらい良いカメラですので、価格的にはお勧めです。確かに電池が保たないなどの欠点はありますが、長所がそれを補っていますね。私、現在は300とFXに移行していましたが、200の超美品を偶然に手に入れて(非常に安かったです)また使い始めました。D5000程度の価格で数段以上優れている機種を手に入れて大満足です。質問を...
4587日前view21
全般
 
質問者が納得私はここアメリカでアサヒカメラを始め4-5冊のカメラ雑誌を講読してますがD7000の作品本当に多いですね。 ニコンのヒット製品でしょう。①は噂は噂で私の私見では今の世界中の経済恐慌の中でそれでなくても売り上げの落ちてる一眼レフの新製品を出すとはちょっと考えられませんね。 日本はやっとテレビのデジタルが始まりましたが直ぐに此方と同じにビデオ化が進むと思います。D7000その他にビデオ機能があるのは周知のとおりです。 ビデオ経験の無いニコンが高級機でどうするかは興味のあるところです。デジタルカメラは電化製品なの...
4598日前view30
全般
 
質問者が納得私も先週の土曜日にD7000を購入しようと量販店に行ったら在庫切れでした。販売員の話だと完全にタイの工場が復旧するのが来年の春といわれているらしいです。(あくまでも目安の為前後は、すると思います)また水に浸かってしまったため機会が錆び付いてしまうので機会をすべて新しくしないとだめとの話です。私は、最終的に予約をしてきました。工場が正常の製造を開始しても日本全国の量販店世界中で予約待ちの人がいるためまず普通に量販店で購入は、供給量が追いつかず予約の人たちから販売されるのでしばらく購入は、不可能との話でした実際...
4589日前view20
全般
 
質問者が納得たぶん、撮影メニューが多すぎて、なんじゃこら!ってかんじるかとおもいます。最初にやっておきたいこと。メニューボタンを押して、緑色のカメラマークの設定項目から「JPEG圧縮」 画質優先に。あとは、各ボタンの位置を早く覚えましょう。AF切り替えスイッチがボタンになっていたり、フラッシュのスイッチが、押しながらダイヤル回すとフラッシュの補正が出来たり、いろいろへんな組み合わせがあって、ちょっと悩ましいかと。
4587日前view36
全般
 
質問者が納得ビデオケーブルを使うかHDMIケーブルを使って下さい。http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d7000/spec.htm
4592日前view15
全般
 
質問者が納得純正のCapture NX 2 に越したことはないですが、このソフトは動作が思いですから、有るほど高性能のパソコンでなければスラスラと編集が出来ません。(私のパソコンは、ウインドーズ7 64ビット、プロセッサ:インテル960、実装メモリ:12MB、デスプレイ:ナナオSX2262Wです。)尚、付属のソフトでも宜しいかと思いますが、初めの内はAdobe Photoshop Elements 10 日本語版を購入して置いて(もしかして、プリンターなどの付属のソフトで、Adobe Photoshop Element...
4591日前view19
全般
 
質問者が納得レンズを買い増していくのが、オーソドックスな方法です。極端な話、ボディ2台にレンズ1本所有ってのは変ですよね、ボディ1台にレンズ2本は普通ですよね、色々なタイプのレンズがそろったら、次のボディを買い増すのが宜しいかと思いますが。
4590日前view62

この製品について質問する