D7000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"D90"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得発売日の時点で、価格.comの最安値は103,600円ぐらいです。家電量販店だと12万弱ぐらいだと思います。http://kakaku.com/item/00490711142/pricehistory/Page=287/
4980日前view85
全般
 
質問者が納得操作性が自分に有っていると感じるならニコンが良いでしょう。操作性という物は大事です。思った通りに操作できないのでは大事な場面で一瞬を逃す結果にもなりかねません。※但し、今は自分に合ってないと感じても使っていれば馴染んでしまうものでもありますが。レンズは最初の一本というのであれば18-200mmで良いでしょうね。画質云々は初心者にはまだどうでも良いことです。それ程極端に落ちるわけでもありません。初心者には充分ですし、広角から中望遠で利用できる利便性の方が大きいです。画質に拘りたくなってから次のレンズを考えれば...
4833日前view53
全般
 
質問者が納得安いお店の在庫は次第になくなるでしょうが、値段を気にしなければ1年くらいは大丈夫だと思いますよ。D80だっていまだに売っているお店があるくらいですから。その代わり、今後程度の良いD90の中古が活気付くと思います。D7000の買い替組みが出てくるからです。もし、仮に無くなっていたら中古のD90を狙うのも有りだと思います。今は志望高校に向けての受験勉強頑張って下さい!!晴れて高校合格してD90もGETしちゃてください!↑もちろんネットショップ含むhttp://bbs.kakaku.com/bbs/0049071...
4998日前view147
全般
 
質問者が納得2桁機は終わりの可能性が高いでしょうね。番号的にも厳しいですし、D90の後継はD7000って感じで収束するでしょう。初級がD3000系,初級稼働液晶のD5000系,中級がD7000系って感じでしょう。後はDXフラッグシップの3桁機,プロ仕様の1桁機。D700系統がどんな扱いなるかが謎ですね・・・
4735日前view61
全般
 
質問者が納得クラスとしては、D90というよりも、かつてのD200のポジションといった方が妥当でしょう。D300になってフラグシップに格上げされましたが、D200はミドルハイ(セカンドクラス)でボディがマグネシウム合金シャシーだったという点で、D7000と共通しています。http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d200/http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/01/30/d200/index.htmlかつてはD...
5008日前view69
全般
 
質問者が納得少しややこしいことになっているようなので、整理する意味で書かせていただきます。今回の質問だけを見ると、一眼レフを所有していない方がレンタルして結婚式を撮ろうとしているように思えます。無茶といえばそうなのですが、特に責任を負っての撮影でなければ、問題は機種とレンズ選びだけでしょう。しかし、前回の質問と合わせ読むと、判り難いです。撮影の事情は判りました。しかし、質問者さんはフルサイズ機のD700を所有しているのに、わざわざAPS-C機のD90をレンタルして、それに所有しているフルサイズ向けレンズである28-30
4858日前view160
全般
 
質問者が納得D300ユーザです。フィルター視野率、連写速度ボディーの耐久性、マニアルレンズが使えない、フォーカスポイント減少でAFの低下です。サブで購入しても買い替えはないですね
5015日前view66
全般
 
質問者が納得ありました。しかし、VRⅡではありません。これは確証ではありませんがたぶんD7000も18-200mmレンズキットで販売される?とのうわさがあります。
5023日前view57
全般
 
質問者が納得前にD90を使ってましたが、名機なので劇的な進歩は無い思います。実は名前が一番気になっています。ご存知の通り初級機種 4ケタ中級機種 2ケタ上位機種 3ケタプロ機種 1ケタなのでもしかしてD90S?D95?D7000?専門誌の予想はD95でした。 【画素数】これは専門誌の予想もソニーのセンサーということで1420万画素が確実だと思います。【連写速度】上位機種との兼ね合いから5枚だと思います。【ファインダー視野率】現状維持ですね。【ISO感度】常用3200でしょう。これ以上の進歩はD300S(次期モデルD40...
5236日前view90
全般
 
質問者が納得D90に対応しますよ。D90とD5000は少し違った路線でしょうから値下がりは無いと思いますよ。
5515日前view52

この製品について質問する