D7000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お使い"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得現在の使い方と不満を感じる点によって異なると思います。カメラの基本スペックは結構上がったので、連写とかAF性能に改善して欲しい点があるなら、素直に買い換えてOKだと思います。■画質関連D90自体が結構キレイになったカメラだと思います。D7000の場合、デジタル世代の良いレンズであれば、本当にキレイに出ますが・・・。旧世代だと、なんじゃこりゃ。っていう写り方もするんで、レンズ買い替えも同時進行に。意外かもしれませんが。VRがついていないほうの、キットレンズ。AF-S DX 18-55 GII を持っているなら...
4701日前view25
全般
 
質問者が納得ニコン「D7000」のビデオ出力はRCA端子になっています。 RCA端子は規格上、16:9と4:3の識別子となるスクイーズ信号や レターボックス信号を乗せることはできません。 「D7000」がテレビに合わせて出力を変えるのではなく、 テレビが「D7000」に合わせて表示を変える必要があります。 【補足】 補足の方を読ませて頂きました。 「D7000がモニタ種別判別できない」とありますが、正確には 「D7000」がモニタの種類を識別する必要がないという言い方の方が 正しいかもしれません。 それはさ...
4504日前view36
全般
 
質問者が納得ボディが一生物と呼べるレベルなら迷う事無く上位機種をお勧めするのですが、現状ボディは消耗品のレベルですから、D7000でなければいけない理由がないならD3100でも問題ないと思います。高性能をフルに使えるような事にはボディが寿命を迎えるなんて可能性も否定できませんからね。但し、D3100は古いオートフォーカスレンズでオートフォーカスが使えませんので、父親からレンズを借りる際は注意が必要になります。また別の選択肢としては、D90を買うってもの悪くないと思いますよ。D90ならD3100のようなオートフォーカスの...
4945日前view47
全般
 
質問者が納得前にD90を使ってましたが、名機なので劇的な進歩は無い思います。実は名前が一番気になっています。ご存知の通り初級機種 4ケタ中級機種 2ケタ上位機種 3ケタプロ機種 1ケタなのでもしかしてD90S?D95?D7000?専門誌の予想はD95でした。 【画素数】これは専門誌の予想もソニーのセンサーということで1420万画素が確実だと思います。【連写速度】上位機種との兼ね合いから5枚だと思います。【ファインダー視野率】現状維持ですね。【ISO感度】常用3200でしょう。これ以上の進歩はD300S(次期モデルD40...
5235日前view90
  1. 1

この製品について質問する