D7000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ムービー"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得はじめまして。 SDサイズのデータではなくフルHDデータなら、以下のページの一番下にリンクされています。他にもD7000の記事であったかな。 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101201_410543.html 質問内容を理解しない回答が多いのは困りますね。 では。
4480日前view112
全般
 
質問者が納得D7000に限らず、一眼動画についてはビデオ雑誌やそれ系のムックにアホかと言うほど掲載されていますよ。 ただ、D7000でバレエ教室とか、家族のスナップ的な動画とか、完全に機材チョイスのミスです。 素直に安物でも良いのでビデオカメラを買いましょう。 どうしても一眼でやりたいなら、現状ではGH2しか選択肢はないです。 ショートムービーとか映画を撮るなら5DやD7000とかも面白いんですけどね。 それにしても2~30万円くらいの補助ツール(http://www.genus-tech.jp/)使うのが前提です...
4325日前view57
全般
 
質問者が納得最近、遊びで動画撮影を始めました。私はキヤノンを使っているので、質問者さまの状況とまったく同じではないかもしれませんが、ご参考までに。 私はマニュアルでシャッタースピードと絞り(たいてい開放)を設定して、明るさをISOを変更して調整するという撮影方法で撮っているのですが、ファインダーが暗くなるというのは考えたことがありませんでした。 たとえば、ISO100でシャッタースピード60分の1、f4という設定で撮影しようとしたら、2段オーバーだったとします。オーバーなわけですから、液晶モニターの画面は白く飛び気味...
4326日前view183
全般
 
質問者が納得>対応するように何かをやった気がします^^; ファイル形式を変換したのだと思います。 XMedia Recode http://www.gigafree.net/media/conv/xmediarecode.html http://donkichirou.web.fc2.com/XMediaRecode/XMediaRecode.html http://senryaku.sengoku-jidai.com/Freesoft/XMedia.html でWMV型式に変換してみて下さい。 >ア...
4484日前view34
全般
 
質問者が納得私は一つ前のバージョンのEDIUS Pro5を使用しています。質問者様の場合、EDIUS NEO3でよいのではないでしょうか。バンドルソフト(付録と言い切るには立派なソフトですが)の差でEDIUS6もありかと。さらにお金があるならAdobe CS4なども。EDIUSの場合、結構非力なPCでも大丈夫ですがグラフィックス性能によっては機能を十分に使えないのでご注意ください。調べていませんが、ニコンやキャノンのカメラでH.264等の動画撮影ができるのでしょうか?動画であればビデオカメラの方が良いかと思います。特に...
4800日前view131
  1. 1

この製品について質問する