D7000
x
Gizport

D7000 ヨドバシカメラの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ヨドバシカメラ"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得AF-Lボタンでオートフォーカスさせればいいだけのことですね。 そうすればシャッターボタンはなるべく軽い方が使いやすいと思うが。 それにD5100からのステップアップでD7000というのも、全く意味がないことですね。 センサーと画像エンジンは同じなんだから。 基本的にD5100は半押しでのオートフォーカスのカメラで、D7000は半押しでのオートフォーカスを解除して、レリーズ優先で使うカメラと思えばいい。 常にカメラ任せのオートで撮るから、意味のない不満が出てくるんです。 レンズシャッターのカメラなどは、シ...
4520日前view114
全般
 
質問者が納得このクラスの新製品はしばらく無いと思います。D300sがそろそろモデルチェンジなので、それが出る事での影響は少しあるかもしれませんが。D7000はファインダーもペンタプリズムですしね、覗くと欲しくなりますね。シャッタースピードは同じなら変わらないですが、金属(一部)ボディですし、感触の違いはそのへんの剛性感の差だと思います。下取りに出して買い替えるのも良し、買い増すのも良し、又もう少し待つのも良しですが、あと2年くらいたたないと劇的には安くならないと思いますよ。まー80000円くらいまでには、じょじょには下...
4714日前view27
全般
 
質問者が納得操作性が自分に有っていると感じるならニコンが良いでしょう。操作性という物は大事です。思った通りに操作できないのでは大事な場面で一瞬を逃す結果にもなりかねません。※但し、今は自分に合ってないと感じても使っていれば馴染んでしまうものでもありますが。レンズは最初の一本というのであれば18-200mmで良いでしょうね。画質云々は初心者にはまだどうでも良いことです。それ程極端に落ちるわけでもありません。初心者には充分ですし、広角から中望遠で利用できる利便性の方が大きいです。画質に拘りたくなってから次のレンズを考えれば...
4839日前view53
  1. 1

この製品について質問する