D700
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"D300"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得300s使ってます。 よく意味がわかりません。 D1桁で出すべきって事ですか? 違う方向での進化ですがD700の後継機に違いないと思うんですよ。
4495日前view51
全般
 
質問者が納得海外のことはよく分かりませんが、日本と違って機材はさほど重視しない傾向と聞きます。只、一般論ですから個々によって違うでしょう。今お持ちの機材だと一般の方でも普通に持っているレベルですし、実績も機材も貧弱だと厳しい様にも思います。婚礼も今やプロの撮影じゃなく、素人+αレベルでプロと謳って高額な商品として利幅を高くして会社が儲けるやり方が増えているが現状ですのでバイトも出来ると思います。機材もスタジオは常設だろうし、機材指定もあると思いますので何とも言えませんね。只、バイトはバイトです。サイドビジネス、簡単に出...
4627日前view33
全般
 
質問者が納得初心者であれば、D7000>D90>D300>D700の順です。D300とD700にはフルオートもシーンプログラムもないので、使いこなせなくて不満が残るだけです。逆にある程度のスキルを持っているならば、D300>D700>D7000>D90の順になるでしょう。画素数はD7000が最も多いですが、実際に1600万画素の解像力を味わうにはA3以上に伸ばさないといけません。A4プリンターであれば1200万画素でも十分です。
4955日前view90
全般
 
質問者が納得フルサイズの必要性がないなら、D300sをお勧めします。D300sならファインダ視野率100%ですし、CF/SDのダブルスロットですし、動画も撮れます。それに望遠に強いですし、51点のフォーカスポイントも広く使えますので動体撮りに適しています。D700もフォーカスポイントは51点ですが、中央に寄ってしまっているのでイマイチ数のメリットがないんですよね・・・画質の違いは、メーカーのサンプルや、個人のブログなどの作例で比較した方が良いでしょう。個人の感じ方も違いますから、このぐらい違うとは言えませんからね。まぁ...
5010日前view36
全般
 
質問者が納得まず、本家Q&Aより。■カメラコントロールプロ2最新版https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/10695/session/L3NpZC9pYkV3dXRmaw%3D%3DMac OS X v10.6 “Snow Leopard” 対応についてのご案内http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2009/wnew090909.htm■D700https://support.nikoni...
4943日前view41

この製品について質問する