D700
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お勧め"18 件の検索結果
全般
 
質問者が納得D700であれば35mm f1.8という選択はないですね。せっかくFX機なのでFXレンズにしましょう。AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gが良いですね。
4851日前view131
全般
 
質問者が納得初心者には、高価すぎる出費かと重い間す。写真をつ図蹴るかどうかもあたりが付いてないんですよね?だったら、フルサイズ同士の比較でいいはず。5Dmark2か、d700のひかくとか。 自分はニコ爺なのでD700でしたけど、フィルムからデジに移行するのに一応ニュウモん機から入りましたよ。D60,40というところ。1年すると使えるところ、使えないところいろいろ分かります。自分にとって、操作画面のレイヤーのややこしさには閉口したのですが若者なら覚えやすいかと思います。ニコキャノ好きなのかって下さい。ゆいいつですけど、ニ...
5076日前view82
全般
 
質問者が納得ご自身で判断できるだけの情報をお持ちと思いますが。
5132日前view57
全般
 
質問者が納得Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDがお勧めです。シグマ12-24は前玉が飛び出しており、プロテクターやPLフィルターの取り付けができません。大きさもニコンよりも大きく重く、撮影行で持ち出すのが少々億劫になります。でも、FXで12mmの画角は何物にも代え難い魅力もあります。しかし、一般的な使用であればニコンのほうがいいでしょう。私もニコンの18-35を愛用していて、他のニコンの超広角を持ち出す気になれません。http://photoframe.clearsta...
5119日前view39
全般
 
質問者が納得DXフォーマットとして「クロップ」して使えるのは確かですが、 画素数の低下がありますし、焦点距離も、APS-Cサイズ同様、表示焦点距離1.5倍になります。なので、DXレンズを使用する事は可能ですが、それではFXフォーマットの意味がなくなってしまいます。これぞ!と言う写真を撮る場合はやはり、非DXレンズの購入をお勧めします。
5191日前view57
全般
 
質問者が納得どれでも好きなのにすれば宜しいと思いますよ。そのラインナップだとマニュアルフォーカスかオートフォーカスかすら絞られてないってことですよね。そこまで他人の判断に丸投げするのはどうなんでしょう。まず、自分がどのようなレンズを使いたいのかという意志ありきじゃないんでしょうかね。逆にそれすら判断できないというならどれを使っても大して変わりないと思います。写りが気になるならカメラ店に自機を持っていってテストさせてもらえば良いんです。
5226日前view93
全般
 
質問者が納得D700は高感度専用カメラです。万能な物が欲しければ、5DMarkIIにするか、D700の後継機が出るまでまったほうがいいでしょう。利用者も5DMarkIIのほうが圧倒的に多いです。ソニーα900はレンズが少ないことや、動画、またライブビューさえもできないのであまりお勧めしません。
5265日前view49
全般
 
質問者が納得一番のオススメはシグマ50/1.4です。画質はずば抜けて良いです。AFも出来ます。デメリットは純正でないことです。50/1.4Dは勧めません。画質が良くないです。純正がよければ50/1.4Gです。F4まで絞ればシグマにも画質で負けません。小型、軽量です。マイクロ60/2.8Gもとても評判がいいです。が、暗いところが苦手なので赤ん坊には向きませんね。ツァイスはMFに慣れているなら良いのですが、、、、MFが好きならノクトン58mmF1.4も考えてください。ポートレートはこちらのほうが柔らかくてオススメです。私は...
5227日前view178
全般
 
質問者が納得キャノンのレンズはシャープじゃなかったですか?使ってたんですよね?そのご友人の言うのは「味」ではありませんか?「やわらかい」とか「堅い」とか・・・もしそう思うならシグマでも良いと思いますよ。「堅い」です。たぶんフィッシュもシグマじゃありませんか?そのくらいで純正を持ってるとは思えません。シグマはAPS-C用の10mmフィッシュもあります。EF-Sは捨てなきゃならないですし、フルサイズに換える意味がわからなければAPS-Cで良いと思いますよ。ボディー(システム)を買い換えるくらいなら高級なレンズを買った方が良...
5484日前view44
全般
 
質問者が納得今後の機材の発展(予定)によるかと思います。現在は、D700(FX)をお使いなので、FXだけで考えるというなら、素直にニコンの魚眼16mmになると思います。今後、機材買い増しでDX機が混じるというなら、tokinaの10~17魚眼ズームは面白いかと。そもそも魚眼でズームという珍しい部類になるので、買ってみるだけでわくわくしますね。FXでは周囲がケラれると思いますが、そもそも魚眼なんだしそれも味だって言う割り切りで使うのもアリだと思います。(事実、円周魚眼は、ケラれて周囲が黒いですよね)完全に趣味的な蛇足です...
5270日前view140
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する