D700
x
Gizport

D700 オートフォーカスの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"オートフォーカス"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得APS-C、フルサイズ両方使えてAFの出来る広角レンズニコン20mmF2.8D、24mmF2.8D、28mmF2.8D、35mmF2D、(18mmF2.8D中古)シグマ20mmF1.8、24mmF1.8、28mmF1.8の7本だけです。MFレンズはニコンは置いておいてコシナフォクトレンダー20mmF3.5コシナツァイス18mmF3.5、21mmF2.8、25mmF2.8、28mmF2、35mmF2ですね。ニコンの中古は手に入ると思いますが、28mmF1.4など特徴的レンズ以外は避けるべきでしょう。
5287日前view71
全般
 
質問者が納得Nikon D60の場合、本体にAF用のモーターを搭載していないので、超音波モーターを搭載しているレンズでないと、マニュアルフォーカスになります。AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6Gがいいと思いますが、SIGMAからもレンズにHSMという表記があるものは超音波モーターを搭載しています。あとは、価格と画質(価格比較サイトやブログ等を検索すると写真が出てきます)を検討してください。フラッシュは連写できません。外付けのスピードライトでも、発光間隔が2.5秒ぐらい...
5532日前view73
全般
 
質問者が納得別システムを買うことは別に珍しい事ではありません。ただ、2台目をどのように使われるのかが不明です。どちらかをメインとサブとして、サブで押さえを撮られるのでしょうか?それとも、広角と標準、標準と望遠という風に、使い分けられるのでしょうか?それとも、フルサイズとAPS-C、各々のカメラの特徴を踏まえて、撮影の機会によって持ち出すカメラを替えるのでしょうか?撮影目的で持ち替えるのならば、別システムでも何の問題も無いと思います。メイン、サブと考えると、普通は、D700がメインになるでしょうし、α300は、標準ズーム...
5658日前view95
全般
 
質問者が納得振れ補正機能はONで良いですよ三脚を使わないならOFFにする理由は無いですね。
4861日前view36
  1. 1

この製品について質問する