D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"サイト"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得知ってることだけ答えます。α33とで50mm F2.8 EX DG MACROでAFは使えます。あとは、タムロン90mmマクロとかもかなり評判がいいです。
5331日前view24
全般
 
質問者が納得クローズアップは簡易的マクロ撮影ですね。元もと、レンズに無理をさせるようなものなので、使い方に注意しないと「使い物にならない」となるでしょう。メーカーはケンコー、マルミがお勧め。フィルター径は67mmですね。度合い(ナンバーが上がるほど)が強くなるほど、AFは苦手になります。画質の劣化も大きくなて行きます。ピントの合う幅も狭くなるために、開放では何を撮ったのかも解らなることが多くなっていきます。絞って使う必要がありますね。つまり三脚の使用が好まれます。NO1とNO2を重ねて使うということもできます(画質は落...
5295日前view690
全般
 
質問者が納得その組み合わせならD90しか選べないですよ。KissX3は言い方が悪いですが、所詮エントリー機です。設定できる項目や、使い勝手、ファインダーの出来など、D90に比べて大きく劣ります。個人的にはD90のほうがしっかり構えられるのも良いと思うポイントの一つですね。ただし、これはその人の手の大きさなどにもよるので、一概にD90が優れているというものでもないのですが・・・。KissX3の方はEOS 50Dの性能を上手くコストダウンしてエントリー機に詰め込んだカメラという印象です。エントリー機という枠組みで考えれば、...
5668日前view15
全般
 
質問者が納得D90には、マイク端子が付いていないと思います。そのため、外部マイクを取り付けての撮影は不可ですね。D90は、世界初の動画が録れる一眼レフですので、そこらへんは仕方ありません。nikon D90にガンマイクを取り付けました!で検索しましたが、ヒットしませんでした(詳しくは見ていませんが)D90は動画一眼の始まりなので、充実した機能は少なく、最新のD7000やCanonのX5や60Dなどをお勧めします。ただ、D90でしかダメと言う場合は、音声を別撮りして、映画を撮影することは可能ですが、高度な編集技術を必要と...
5278日前view61
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する