D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"焦点"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得カメラボディのフォーカスモードセレクトもAFになっていますか。 撮影モードダイヤルをスポーツモードにすると、上部の表示パネルにフォーカスポイント11点が表示されませんか。 出ないようであればカメラの不具合のようです。ニコンサービスセンターに問い合わせして下さい・ 修理センターナビダイヤル:0570-02-8200(9:30~18:00) 補足について D90はシャッターボタン半押しでピント合わせします。(半押しAFレンズ駆動の設定が出来ない) 半押し機能が動作しないようでしたら故障と思われますので、上記...
4546日前view186
全般
 
質問者が納得それ以外にですが、、マニュアルでは35mm F2.0 (中古で1万5千円~2万ぐらい) 新品はもうありません35mm F1.4 (中古で3万5千円~4万円ぐらい) 新品は109200円 →http://www.nikon-image.com/products/lens/mf/ai_35mmf14s.htmAFでは35mm F2.0Dがありますhttp://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/singlefocal/ai_af_35mmf2d.htm特に35mmF2...
5549日前view57
全般
 
質問者が納得とりあえず、AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gを選べば良いのでは?値段も安いですし。http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/singlefocal/af-s_dx_35mmf18g.htm
5360日前view49
全般
 
質問者が納得室内での社内イベント等で人物スナップなどがメインなら、明るいレンズよりストロボの優先順位が高いですね。まず色出しがホワイトバランスでは上手く出来ないです。特にイベント会場などでのミックス光の場合は悲惨な結果に成ります。主たるメイン光源が必要なのです。あと明るいレンズと言ってもイベントでのスナップの場合ズームが良いでしょうから、そうするとせいぜい2.8が精一杯です。また2.8解放では被写界深度が稼げず、広い範囲での記録が出来ません。またお持ちのレンズ18-105は常用範囲を全てカバーしているレンズなので、これ...
5032日前view16
全般
 
質問者が納得平凡な答えになってしまいますがAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GやAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gが使いやすいと思います。50mmは6/2に新製品のAF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gも発売されます。2/3段しか絞りが違わないので新品でもボケのキレイさに問題は無いと思います(値段は倍以上も違います)。8万円の予算があるならAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GとAF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gが買えておつりが来ますよ。D90を使用している...
5181日前view27
全般
 
質問者が納得一言で言って「値段相応の性能がある」です。予算があれば、D300Sをオススメします。D90と違い、初心者向けの機能がありませんが、すでにD60を使ってらっしゃるならば、絞りやシャッター速度の効果はご存知ですよね。それだと、D90が優位に立つ点はほとんどありません。予算にてご検討下さい。
5397日前view29
全般
 
質問者が納得二本とも素晴らしいレンズですね。おそらく、今お使いのレンズは標準ズームを使用かと思いますが、今まで貴方の撮った画像の中で、好きな画像を10枚選んで見て下さい。そしてその10枚の画像が、ズームレンズの内のどの位の焦点距離で撮られたのか、調べて見て下さい。そうすれば、どちらのレンズの方が、貴方にとって使いでのあるレンズか、おのずと見えてくると思います。人にはそれぞれ、しっくりとくる距離感があります。一枚の絵の中で、被写体を同じ大きさに写すとしても、広角レンズを使い自分が寄って写す絵が好きな人、幾分離れた所から望...
5921日前view45
全般
 
質問者が納得個人的に思う事は、別段、1枚でしっかり決めようと思わず、何度も何度も設定を変えて同じものを撮って比べてみてはどうでしょうか?フィルム時代と違って、いっくら撮ってもいらないやつは消せば良いだけですし、そうやってやっていくうちに、自分の中で何かが芽生えると思うのですが・・・わたくしはデジイチではありませんがネオ一眼でシャッター優先や絞り優先などでいろいろと勉強しておりますが、いろんなものを撮ってはいますが、やはり1発で成功するとは思ってません。何度も同じ風景を撮ったりしてる事もありますし、動くものなら出来るだけ...
4994日前view36
全般
 
質問者が納得今のレンズを引続き使いたいならK7しか有りませんね。画質等の違いに関してもK7の方が差を感じられると思いますよ。(カメラ内の画質関連の設定は調整する前提ですが)標準設定で撮ってる限りは大きな違いは有りません。ニコンキャノンは標準設定ではペンタックスよりあっさり地味な描写なのでニコンキャノンのカメラやレンズが使いたいので無いならわざわざ発色の綺麗なペンタックスから変える意味は無いと思います。ペンタックスはポートレートで綺麗な写真が撮れると評判が良いですしね。ニコンキャノンでペンタックスと同等以上の綺麗な写真を...
5648日前view58
全般
 
質問者が納得>修理が必要でしょうか?修理しなくても撮影画像には影響ありませんが、あなたがキズをなくしたいと考えるなら、ミラーを交換する以外に選択肢はありません。>保証期間内ですが代金はかかるでしょうか?正しく使っている限りクイックリターンミラーに傷がつくことはありませんので、本当にキズであるなら、有償修理扱いになると思います。
5658日前view76

この製品について質問する