D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"110 - 120 件目を表示
全般
 
質問者が納得悪い囁きを一つ。。。D90の扱い方はパートナーに力説出来ると思いますのでそれを渡し、質問者様はグレードアップ機種を購入という手もありますよ。他人の中古より慣れた人のお下がりのが女性は嫌がりません。。。またコンデジはコンデジの利便性があるのでパートナーのお好みのコンデジを買うのもまたよしです。共に質問者様の選択肢以外の方法ですので読み流してください。
5278日前view47
全般
 
質問者が納得http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_ed_18-55mmf35-56g.htmによるとAF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VRのアタッチメントサイズ 67mmNikon ニュートラルカラーNC 67mmとかhttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3-67NC-Nikon-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%...
5624日前view111
全般
 
質問者が納得二本とも素晴らしいレンズですね。おそらく、今お使いのレンズは標準ズームを使用かと思いますが、今まで貴方の撮った画像の中で、好きな画像を10枚選んで見て下さい。そしてその10枚の画像が、ズームレンズの内のどの位の焦点距離で撮られたのか、調べて見て下さい。そうすれば、どちらのレンズの方が、貴方にとって使いでのあるレンズか、おのずと見えてくると思います。人にはそれぞれ、しっくりとくる距離感があります。一枚の絵の中で、被写体を同じ大きさに写すとしても、広角レンズを使い自分が寄って写す絵が好きな人、幾分離れた所から望...
5934日前view45
全般
 
質問者が納得最終的に撮った物をどうするかで結論は変わります。A4以上に引き伸ばすなら300ミリ以上をカバーする手ブレ補正付きですが最低でも5万でしょう。LL程度までのプリントなら18-200で頑張りましょう、どうしても大きくしたいならトリミングでそこそこなんとかなります。現時点のスキルでは無理に望遠を使ってもたぶん良い結果にならないでしょう、特に動くものは。参考までhttp://kakaku.com/item/10505511962/http://kakaku.com/item/10505512012/取り敢えずの1本...
5939日前view112
全般
 
質問者が納得まず、レンズ交換が出来る一眼カメラは、基本ボディだけの販売で、レンズが無いです。レンズがないと写せません。それだと不便なので、レンズとのセット販売品があります。D90 AF-S DX 18-105GVR レンズキットというのは、標準ズームレンズとのセット販売です。2万円差はレンズの値段ですね。
5419日前view29
全般
 
質問者が納得①ですね。ニコンのVR70-300は昔から定評のあるレンズでリメイクを増すごとに磨かれて光学系ではこの価格帯で一、二を争う出来です。若干暗い・でかくて重いのがネックですが、比較的手に入れやすい価格でありながら長く使える。非常にコストパフォーマンスに優れています。D90との相性も、同じニコンならば問題なし。この選択肢の中では最良の選択でしょう。AFも非常に優れていますよ。ニコンらしく、精確に合わせてくれます。
5626日前view58
全般
 
質問者が納得こちらに問い合わせてみたら!!!http://www.seaandsea.co.jp/dslr/d01.htmlまずはカメラを決めてくださいSEA&SEAハウジングのラインナップを大きく3つに分けると、「ニコン用」「キヤノン用」「富士フィルム用」があります(2008.1現在)。各社でリリースされているデジタル一眼レフカメラは、メーカ毎、機種毎、それぞれ全く個性(外観形状、操作系)が違うので、ハウジングは基本的にカメラ毎の専用設計になります。店頭で最新デジタル一眼レフカメラを買った後に、SEA&...
5949日前view198
全般
 
質問者が納得星空を撮るには明るい単焦点レンズがいいですね。28mmなどの広角気味の単焦点をオススメします。月の撮影ですが、かなりの望遠を要します。付けた写真は、ネオ一眼のHS10というカメラで撮った物です。35mm換算で720mmでの撮影です。これと同じ大きさで撮ろうとすると、D90では480mmクラスのレンズが必要になります。普通の方が購入するとなると、300mmまである望遠ズームと2倍にするテレコンバーターの購入ですね。HS10買った方が安いかもしれませんね。ちなみに、HS10なら手持ちでこれだけ撮れますよ。
5421日前view159
全般
 
質問者が納得18mmなら広角は十分でしょうから、広角~中望遠域なら18-105で十分でしょう。18mmが不満なら、TAMRONの10-24mmか、SIGMAの10-20mm辺りでしょう。現状の最広角で比較的安めのレンズです。望遠は純正VR70-300mm辺りでしょうかね。比較的安い部類ですし、手ブレ補正もあるので安心感もあります。どうしても安くって事なら純正やTAMRON,SIGMA等の手ブレ補正ナシの70-300でも良いでしょう。D90ならボディ内モーターがあるので問題なく使えます。マクロはTAMRONの90mmが良...
5628日前view50
全般
 
質問者が納得使える事は使えますが、焦点距離が1.5倍上がりますので、52.5mm~105mmとなってしまいます。その点は留意が必要です
5425日前view21

この製品について質問する