D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Nikon"140 - 150 件目を表示
全般
 
質問者が納得魚眼レンズとはその名の通り魚が見ているであろう視角から名付けられました水中から地上の風景を見ると、水の屈折率の関係からかなり広い範囲が見えると言われ、魚は顔の左右に眼が付いているので人間よりも広い視野があると思われることから付いた名です対角線画角180度の魚眼レンズが多いですが180度でなければイケない訳ではなく、以前は180度以上や以下の魚眼レンズも存在しました他の方も仰っていますが、カメラ内の画像編集機能にある「魚眼効果」は歪みを強調するだけで言ってみれば「エセ魚眼」です魚眼レンズでペットの犬の鼻先に接...
5071日前view32
全般
 
質問者が納得AVIが既に圧縮されているからです 無圧縮で1280*720の画像だと1フレーム約2MBあります 2MB*30フレーム*20秒で約1.2GB, さらに音声が追加されます。 AVIファイルをそのまま保存して、観賞用にH264等で圧縮されてはいかがですか 雑な説明ですが、AVI、は只の入れ物です。 D90の場合Motion-JPEGで圧縮された、動画が入ってます、 他のカメラでは、H.264だったりMPEG-4だったりします。 圧縮とは、(雑な説明なので、突っ込みは無しでお願いします。) たとえば、黒い...
5463日前view7
全般
 
質問者が納得D90は、今が一番の買い時でしょう。モデル末期となり、新型が発売を控えている状況ですが、新型に移行してもD90は十分なスペックを持っているし、特に高感度撮影時のノイズの少なさは超一級品です。高級カメラをも越える実力を持っています。初心者の最初のカメラをしては最高のものといえるでしょう。機能がよくて低価格。まずは、D90を購入して腕を磨いて、後々様子を見ながら、高級カメラを物色する。そんな展開が理想的だと思います。D90の後継機種がどのような機能を備えるか分かりませんが、値段が高いことは確実です。高いからとい...
5071日前view28
全般
 
質問者が納得>せめて名称でけでも教えていただければ検索することができ 水準器で調べてください。 >太陽を撮影時にファインダー越しに太陽を見続けることは良くないのでしょうか。 良くないですね。眼を痛めます。 >私が太陽を撮影するといつも、ぼやけてしまいます 手ぶれではないでしょうか? すくなくとも105mmではずいぶん小さくしか写りませんよ。 どのようなぼやけかわかりませんので想像でしかお答えできません。
5625日前view13
全般
 
質問者が納得トイカメラで撮ったか、トイカメラモードで撮ったか、フォトレタッチソフトでトイカメラ風に修正したかでしょう。まわりを黒くしたければ、長めのフードをつけるか、レンズより小さい穴の開いた紙を前に当てれば出来ます。画質は、フォトレタッチソフトで、コントラストを上げて調整すれば、こういう写真はできます。D90で、撮ったそのままではできません。
5073日前view29
全般
 
質問者が納得D90がモデル末期で安くなっていますので、そちらをお勧めします。 ミドルクラスのベストセラー機ですから それだけの機能と価値があります。 できれば18-105mmのレンズキットがいいでしょう。 D80は中古になりますのでお勧めしません。 Nikonのエントリーモデルはご承知のとおりボディ内にAFモーターがありませんので、AFモーターを内蔵していないレンズではMFのみで使うことになります。 やはりAFがあったほうが便利です。 エントリーモデルはペンタミラーを使っていますのでMFでのピント合わせは、ミドルクラス...
4807日前view42
全般
 
質問者が納得とりあえず、Aモードの絞り開放(設定できる最小値)で1枚撮ってみて下さい。 そしてその時に自動設定されたシャッター速度が、その状況で適正露出で撮れる最高シャッター速度って事になります。 無理にそれ以上の速度を設定しても、光量不足でシャッターが切れなかったり、切れても真っ黒になってしまいます。
5675日前view11
全般
 
質問者が納得D70・D70Sならば、「CHR/FORエラー」が頻発するというカメラ本体の「欠陥」がありましたが、D90ではそういうことは希な話になっています。となると、そのSDメモリカードに問題があると考えるのが妥当です。*前もそのカードでエラーが出たということもそれを裏付けていると思います。対応策としては、消してしまったファイルを復元するソフトが出ています。例えばDataRecoveryやDetaRescueなどと言ったソフトが出回っていますから、それらを使ってみて下さい。もしくは、復元を専門に行う業者がありますから...
5081日前view166
全般
 
質問者が納得私の手元ではちゃんとシャッターが切れました。 コネクターは奥まで入っていますか。 合焦サイン「ぴ」は出ていますか。 再度コネクターをはめ直してもダメですか。 それでもダメなら販売店へ持ち込んで見てもらうしかないですね。 .
5699日前view20
全般
 
質問者が納得D90は万能機ですし 良い意味で枯れてますのでなかなか良い選択だと思います。ただ,最初の一本に18-200はどうかな?確かに一本で済みますが 中途半端とも言えなくないです例えば18-105VR+70-300VRとか 16-85VR+70-300VR という風にした方が良いのではないかと思います(個人的に)
5081日前view28

この製品について質問する