D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"位"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得ukichiinotaniさんへまずはモニターのキャリブレーションをすべきです。プリンターの設定をいじるというのは、厳密に見る場合誤った方法です。プリンタが出力する色(CMYK)とモニターが出力する色(RGB)とは根幹から違いますから、当然色あわせが必要になりますけど…いくらモニターが「自然な色で見えるならそれで良い」と言っても、そのままでは全然思い通りの色を出力してくれません。また、プリンターの色設定をいじる方法の場合、印刷する画像毎に色々いじる必要が出てきます。これではきりがありません。最初からモニター...
5580日前view27
全般
 
質問者が納得何を撮影するのかにもよりますが、X10が良い気がします。一眼では無いし、レンズ交換も出来ませんが常用カメラとしては出来が良いカメラです。http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/x10/PENはミラーレス一眼と呼ばれているカメラです。コンデジと一眼レフの中間に置するカメラで、レンズ交換可能です。一方X10は、レンジファインダーカメラで、レンズ交換は出来ませんが、メーカーのこだわりを感じるカメラです。
5016日前view15
全般
 
質問者が納得先の方同様、写真をきちんと撮るなら、レンズに予算を回すべきです。エントリー機は、必要十分な性能を持っていますし、レンズを買い始めると、中級のボディなんて高いうちに入りません。銀塩時代、ボディなんて、フィルムを入れる暗箱でしかなくて、レンズでマウント(ボディ)を選ぶのが普通でした。キヤノンのどのレンズが何を撮る為に使いたいから、ボディを買う訳です。焦点距離や、スペックが同じでも、レンズは同じではなく、使えるレンズはメーカーにより異なります。風景を撮られるのなら、私なら、広角レンズが欲しいので、キヤノンは買いま...
5448日前view29
全般
 
質問者が納得D90を使っていて今更使いこなせるかどうか心配するのもどうかと思います。どれでも大丈夫。NIKONの一眼レフを選択すればレンズ資産も活かせますね。高いのが駄目なら、D3100とかD5100とかのエントリーモデルでどうでしょう。D90で何が物足りないのか考えて補足されると、それを満足するシステムを推奨してくれる方もいるでしょう。D90を使いこなして、満足できない人を「初心者」とは呼びません。ですよね、S90かP90と思いました。中古ではなく入門機がいいです。取り敢えず使ってみて、一眼レフってこんなに素晴らしい...
5201日前view24
全般
 
質問者が納得D90オーナーです。過去にSB-600、現在SB-900を使用していますニコンのスピードライトは調光性能に定評がありますので予算が許せば純正品が良いかと。純正SB-700が価格的に良いかと思います。縦横いずれにも角度が調整出来る、ガイドナンバー(ストロボ光の強さ)もSB-400よりも強いです。また、格安で入手できるのであれば一代前のモデル、SB-600も有りかと思います。もし、多少予算オーバーでも良いのならば、SB-900というスピードライトがイチオシです4万円代中盤くらいの価格熱問題が指摘されていますが、...
5042日前view55
全般
 
質問者が納得当方D90所有の男性です。私が比較したのはnikon D90, D7000, D5100 と canon 60D です。以前に銀塩(フィルムカメラ)はやっていたのでスペック等比較しましたが結局D90に落ち着きました。と申しますのも、D90の価格がかなりこなれてきたのと中級機と言う事でした。バリアングルも非常に魅力的でしたが果たしてどれくらいの頻度で使うのか・・・そりゃ、あるに越したことはないのですが。また、皆さんの仰る通りD7000は良いのは良く分かっておりましたが予算の関係がありまして・・・今はちょっと撮...
5158日前view14
全般
 
質問者が納得デジイチを使っている場合、自分の使っているメーカーを勧めたくなるものだと、ご理解いただけますでしょうか。私はペンタックスユーザーですので、K20Dをお勧めします。http://kakaku.com/item/00491011106/予算的には十分な余裕があります。αと同様、ボディ内手振れ補正です。中級機としては、発売から1年がたち価格も落ち着いています。その後のレンズ選択も、小さなリミテッドレンズなど楽しいですよ。あえて弱点を言えば、連写がちょっと弱いくらいですね。今後、各メーカーを使っていらっしゃる方から...
5980日前view39
全般
 
質問者が納得静止画、動画共綺麗に撮れるおすすめとして、「PowerShot SX1 IS」はいかがでしょうか。静止画は、キャノンの「DIGIC 4」搭載でとても綺麗に写りますし、一眼レフ並みにマニュアル撮影機能が豊富です。光学20倍ズームもいいですね。動画に関してはもっとすごいです。まず、ステレオで音声を録れる事。そして、フルHD画質でオートフォーカスも機能することです。動画の画質も非常に綺麗ですし、音声も簡単なレベル調整が出来て、音にも迫力があります。D90をはじめとした他のデジカメは、動画撮影中はオートフォーカスが...
5984日前view35

この製品について質問する