D90
x
Gizport

D90 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
240 - 250 件目を表示
全般
 
質問者が納得二つのレンズをコントロールする方法を比べるとオートフォーカスは共にボディー内モーターがありレンズ内モーター及び手振れ補正のコントロール端子あり、絞りは電子制御のみで機械的情報伝達のAiピンは無しと両機とも同じです。すなわちF80に使っていたレンズは同じ様に使えます。フィルム時代の古いレンズはコーティングや設計の差から若干の画質低下が見られることがある。APS-C(DX)専用レンズをフルサイズ(FXやフィルム)に使うと四隅が黒くなるケラレがおきる。APS-C(DX)はフルサイズ(FXやフィルム)にに比べ1.5...
5038日前view47
全般
 
質問者が納得SDカードは東芝のクラス10なのでOKです。ドライボックスは湿度計付を買ってください。除湿カビ防止剤を購入し中に入れ(入れる量を間違えない様に乾燥しすぎも良くありません)湿度を監視して湿度が高くなる様になったら交換してください。リサイクルできるシリカゲルが私はお勧めです。レンズが増えてきたら、電気式のキャビネットも考えてくださいね。お掃除セットも販売してますので、それを購入してもいいですが、セット物は小さくて使いにくい物が多いので私はバラ売りを勧めています。ブロア(ブラシ付きでも可)、ブラシ(ハケ、ブラシ付...
5034日前view29
全般
 
質問者が納得使い道から言えば、D40+キットレンズ(18-55GII)は、最強です。軽くて使えるという意味において、D40を超えるカメラ(機械)は少ないでしょう。写真プリントで、A4より大きなプリントを作らない限り、D40のままで問題ありません。カメラ本体は、もう一世代待っても、大丈夫です。壊れるまで大事に使ってください。しいて言えば、本体よりレンズを増やして楽しみを広げてはいかがでしょうか。
5040日前view41
全般
 
質問者が納得むしろ高倍率ほど初心者向けです。画質を犠牲に使い勝手を重視したレンズですので、ある程度レンズが揃ってくると手が出し難くなるレンズですので・・・まぁボディもレンズも悪い物ではないので、初心者が練習するには良い構成だとは思います。ちなみに12万はちょっと高い部類ですね。http://kakaku.com/item/K0000051637/まぁポイントや保障などの付加価値があれば悪くもないと思いますが。SDカードやら保護フィルタ等も必要になると思うので、ポイント還元でもメリットは大きいですからね。補足についてもう...
5049日前view39
全般
 
質問者が納得付属レンズの映せる範囲が違います。添付の写真は18mm,50mm,200mmで撮った写真です。18-200mmなら左から右までの範囲でズーム出来ます。18-55mmなら左から真ん中までの範囲になります。
5036日前view35
全般
 
質問者が納得迷わず、30年前のマイクロ55㎜f2.8の中古探してください。ピンが良いです。小型軽量で手に馴染みます。60㎜はピンが浅いような気がします。それにオートフォーカスはマイクロレンズには不要です。手動で合わせたほうが確実です。
5050日前view39
全般
 
質問者が納得こんちには。回答します。D90はいいカメラですよね。私は2年前に購入し今年D7000に乗換してしまいましたが。、、、、新しいカメラを買うときはやっぱりワクワク、ドキドキしますよね。そのカメラについて書かれた本は取説よりも読みやすいと思います。 私が思うに、各出版社の中でも学○以外のデジタルカメラマガジン社とかインプレス社の本が良いと思います。なぜなら記事が、提灯記事ばかりではなく比較的公正で科学的に性能の良しあしを検証して書いています。学○は大手のくせに誤字、脱字が多く記事の内容も?がついても平気で世に出し...
5038日前view28
全般
 
質問者が納得電源を切り、レンズを外し、レンズ側とボディ側のマウントの接点をチェックしてみて下さい。レンズ側には金色の小さなポッチが5つ突起していて、スプリングが効いていて、押せば引っ込む仕組みです。それが引っ込みっぱなしになっている等の異常があれば接触不良が考えられます。ボディ側マウント内側の天井部分に、それを受ける金属があります。両方を綿棒で拭いてみて下さい。それで駄目なら修理に出すのがベストです。購入した店に持って行き、ニコンかシグマかどちらの修理が必要かを判断して貰うのが良いでしょう。
5044日前view48
全般
 
質問者が納得欲しいと思っている人には、とても買いやすく、性能、作例とも現役の機種ですよね。ただ、勘違いなさっているようで、カメラのサイクルよりレンズのサイクルが遥かに長いので、逆転しているように見えるだけ。今までどんなカメラだってこういう価格の推移で進んでますよね。良く理解が出来ないのは、どんなふうに見えることが馬鹿に見え、どんな時期に買うとアホになるのか良くわかりませんが、普通の家電と違って、置いておいても液晶にテレビが映るわけでなく、除湿してくれるわけでもありません(^^:あくまでも道具ですから、使う人次第、当たり...
5061日前view32
全般
 
質問者が納得絞り優先モード(Aモード)でF値を一番小さい値に設定して、ISO感度をオートでシャッター速度を早めに設定するか、手動で高めに設定すると良いでしょう。
5054日前view30

この製品について質問する