D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"単焦点"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得正直手持ちでシグマの150-500mmは厳しいと思いますよ。レンズだけで2kg近くありますし、レンズも結構長いです。それに手ブレ補正があっても500mmクラスでは焦点距離が長すぎですからね・・・予算的に厳しいかもしれませんが、80-400mmクラスとか、70-200mm/F2.8クラスにテレコン使う方が実用的だと思います。とりあえず店頭で試着してみる事をお勧めします。重くて長いレンズを1日持ち歩くのは結構体力要りますからね・・・
5431日前view114
全般
 
質問者が納得僕のおすすめは,広角レンズとスピードライトですね。余裕があったら撮影モードをいろいろときりかえてください。風景以外で。
5497日前view26
全般
 
質問者が納得仕事でブライダル撮影をやっています。ほぼすべての方がストロボをおすすめすると思いますが、僕もストロボをお進めしたいです。「ミスを少なく撮る」ことを考えると、基本は自分の真上に発光(バウンス)させれば良いと思います。露出モードはできたらMで1/60sec,F3.5-5.6(開放)で。ストロボはTTL。感度は800で良いかと。理由はTTLの状態で感度を下げすぎると、ストロボの発光量が自動的に強くなるので、次の発光までのチャージに時間がかかり、またストロボの負担も増えます。絞りに関しても同じことが言えます。発光量...
5686日前view18
全般
 
質問者が納得光の使い方次第です。モノブロックやレフ板もレンタルできるようですから、ご家族か誰かにアシスタントになってもらって、色々工夫してみましょう。一般的に、露出はオーバーするよりも、ややアンダーで撮っておいたほうが、あとから補正はしやすいです。もちろんjpgではなく、RAWで撮って後で現像しましょう。35mm単焦点は周辺の歪みが結構出ますので、スタジオでの人物撮影には、あまり向きません。一方、ズームレンズだとちょっと味付けに物足りなさを感じるかもしれませんね。この機会に、50mm単や、40mm、60mmマクロあたり...
5066日前view17

この製品について質問する