D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得スイス留学ですか。良いですねー。自分も昔、旅行で行きました。朝焼けの山岳風景やロマンティツクな街など、被写体はいっぱいですね。うらやましいです。で、ご質問の件ですがどちらでも、良いと思います。デザインやカラーバリエーションだとK-rだし。デザイン重視だったらしょうがないです。性能は期待はずれがあるけど(k-rがという意味ではありません)、好みのデザインは裏切りませんので。しかし、フォーカスはD90の方が速いかもしれないですよ。(レンズによりますが)お知り合いのおっしゃるとおり、今後の上級機があります。趣味と...
5248日前view37
全般
 
質問者が納得どちらでも構わないと思います。どちらも似たり寄ったりですから。
6076日前view34
全般
 
質問者が納得ダブルズームキットで購入されたほうがいいでしょう。このダブルズームに付属のレンズは価格以上の性能を持っていて、プロ写真家もこれで仕事をすることもあるレンズですので、これをしばらく使っていて、何か不満を感じたのであればその時に新しいレンズの購入を考えればいいことです。18-55、55-200というダブルのズームキットは、一番初めにシグマが始めました。この時のシグマは18-50でしたが・・・そのシグマ55-200でもここまで写ります。http://hts0pw.blu.livefilestore.com/y1p...
6078日前view32
全般
 
質問者が納得知人のスポーツ紙カメラマンに聞いたところ、外野のセンターカメラ席からバッターボックスを撮影するのに600ミリにテレコンを使用しているそうです。これでも打者はアップではなく、打者、投手、そして周囲が入っているとのことです。バックネット裏からピッチャーを撮影する場合は400ミリをしているそうですが、それでもアップにはならないのでトリミングしているそうです。ですので、質問者さまのご希望の120メートルの距離をアップで撮影するというのは、かなり困難だと思われます。D90をご希望でしたら、ニコンの80-400ミリのズ...
6083日前view98
全般
 
質問者が納得私、D90を所有し、「トランセンド・SDHC・クラス10・8GB」 を使用しています。1年間に、1万ショット近く撮影し、途中、動画撮影なども行いましたが、トラブルは発生しておりません。また、撮影後SDカードを抜いては、カードリーダーでの読み取りを、何度も繰り返しました。カード接点に以上もなく、読み書きは、すこぶる順調です。*SDカードの抜き差しは、少ない方が最良と思います。ただ、クラス6は使用したことは有りませんが、わたしのD90で「トランセンド・SDHC・クラス10・8GB」を、購入した際の実機データーを...
5247日前view31
全般
 
質問者が納得レンズの数字初めの数値は広角側の焦点距離を、後の数字は望遠側の焦点距離をそれぞれ表しています。18-55ですと所謂標準ズーム、18-105はもう少し中望遠といわれる焦点距離をカバーすることになります。一見後者のほうが広い範囲をカバーしていて便利そうですが、ズームレンズの場合広角端と望遠端の倍率は3倍程度が無理がないといわれているようですので、利便性の分設計的には若干苦しいレンズと思っていただければよいと思います。人物に重きを置くなら18-55、屋外でやや離れた位置のペットが主体なら18-105ということにな...
6087日前view37
全般
 
質問者が納得私はD90をお薦めします。D90>60D>KISSどれを選択されても正解なのですが、キャノンの入門機は壊れやすいイメージが拭えません。旧タイプである50Dはミラーが外れて撮影不能になった話をよく耳にしましたし、キャノンはカメラメーカーとゆうより技術屋の性格が強いメーカーだからね。(ちなみに、KISSはパーツ代が安く修理代金は安価だそうです)D60は悪くないカメラですけど個人的にはうーん?ってな機種に感じます。バリアングルは便利で面白いのだけど何かの拍子に壊れてしまいそうで不安です。D60の1800万画素は魅...
5247日前view44
全般
 
質問者が納得お勧めは18-105ですね。 最初はレンズキットを買ったほうがお得です。 マクロは慣れてから。。マクロのお勧めは、これですね 個人的にはTAMRONの90mm。 価格ならSIGMAの50mm。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011307.10505512020.K0000048629.10506011378純正だと これくらいの価格になります。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?P...
5263日前view34
全般
 
質問者が納得D300に近い作りで、D7000発売により安くなり、お買い得感があるからです。価格対性能比がお値ごろなのだと思います。基本性能は高いと思います。たしかにD7000に比べると古さはありますね。
5231日前view27
全般
 
質問者が納得D80にするなら古いし変化もないですね。この中ではスポーツ撮るならD90にした方が良いです。あとメモリーカードがSDに変わりますね。
5149日前view18

この製品について質問する