D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"nikon"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得こんばんわ設定が解らないのですが、「シャッタースピード」が速すぎるのでは?シャッタースピードが速すぎるとどんどん暗くなってきます。シャッタースピード優先にすると無茶な速度でも設定できちゃうので可能性があります。補足で良いのでISOとシャッタースピードを書いてもらうと解りやすいと思います。試しにテストしてみていただければ解りやすいのですが、絞り優先で室内で撮影してみてください。それだとちゃんと写っているかと思いますそのモードの時のシャッタースピードを覚えておいて、シャッタースピード優先に変更して先ほど覚えてお...
4726日前view17
全般
 
質問者が納得前にも同じような質問に回答しましたがwww.sunsniperusa.com此処を参照してください。私はこの商品が出るはるか昔に自作しましたが使い心地はとても良いです。
4734日前view20
全般
 
質問者が納得三脚の基本は段数が少なくガッチリした重い物が良いという事になるのですが夜景等を撮影するとなると長時間露光も範疇になりますので剛性の高い(出来れば重たい)三脚が良いですね。三脚は使うスタイルによって選び方が変わりますし、好みもあります。運搬方法等も関わってくるので最終的には使い分ける事にもなると思いますが、一度大型店等で現物を見る事をお勧めします。私は腰が悪い事もあり普段は伸長の高いエレベーターを伸ばさなくても1.6m位になる物を愛用しています。大きく重いタイプなのですがカメラの固定は文句ありません。ほぼオー...
4738日前view18
全般
 
質問者が納得被写体とかイメージによって設定は大分違ってくると思いますがJPEG撮って出しされる上でコントラストやら色の濃さやら調整されるんならD7000は細かくできたはずです
4739日前view95
全般
 
質問者が納得どの機種でも風景は撮れます。この中ではPENTAX K-5 18-135レンズキットが、1番ベストです。PENTAX は風景撮影に向いたカメラ作りをしていますし防滴ボディですしね。100%ファインダー視野率も風景には大切です。フレーミングに邪魔な木や草などをギリギリ切りたい場面は沢山あります。水平線も合わせる事が大事なので、新電子水準器搭載などまさに風景カメラですね。おすすめしますよ。以下は参考の為に・・・より風景写真に適したカメラは他にも存在します。予算は高めになります。SONY α9000とかCanon...
4785日前view50
全般
 
質問者が納得L版でシャープだとか、シャープじゃないとかいうのは、、画像のシャープの強さの違いでは?ネットプリントしたお店はD90と同じなのですか?その程度のサイズ(つまりL版)では、例えばコンデジでも十分シャープなはずですが。
4874日前view26
全般
 
質問者が納得TTL調光コード自体は延長に過ぎないのでNikonに対応したニッシンスピードライトDi622が使えますがCanon用をNikonに使えないですよ,端子の位置も命令制御系も違うので。ニッシンのTTL調光コードも有りますが単に延長なので NikonCanon両対応だったりします。ユニバーサル シューコード SC-01http://www.nissin-japan.com/jp/SC-01.html
4974日前view87
全般
 
質問者が納得使い道から言えば、D40+キットレンズ(18-55GII)は、最強です。軽くて使えるという意味において、D40を超えるカメラ(機械)は少ないでしょう。写真プリントで、A4より大きなプリントを作らない限り、D40のままで問題ありません。カメラ本体は、もう一世代待っても、大丈夫です。壊れるまで大事に使ってください。しいて言えば、本体よりレンズを増やして楽しみを広げてはいかがでしょうか。
4893日前view41
全般
 
質問者が納得AF,MFのスイッチを切り替えてみてください。
3822日前view128
全般
 
質問者が納得①フードは付けたままで問題ありません。②○○㎜というのはレンズ固有の焦点距離です。 撮像素子のサイズによって画角が異なりますが、D90しか使わないのだから他と比較することがないので35㎜換算なんて理屈だけ知っていれば問題ありません。 望遠端がともに300㎜なら基本的に得られる画角(範囲)は同じと考えてください。 300㎜を覗いてみて「これくらいのものか!」と体感してください。55-300はCanonの55-250に対抗して出してきたレンズです。(それまでは55-200でした) キットレンズとしてコストを抑え...
4882日前view37

この製品について質問する