D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ニコン"420 - 430 件目を表示
全般
 
質問者が納得ニコンD3用の対応バッテリーを使っています。ROWA製です。此処の製品はD1の物も使っていますが、私が使用する限り普通に使うには何の問題も無く使えると言えます。ただ純正の物と比べて、劣化が若干早いと思います。(劣化については一年以上使っての感想で、稼働率が低くて2-3年経過してくるとその差はあまりないかもしれません)それからD1の物は大丈夫だったのですがD2.D3系の電池では、満充電にしていても、10枚も切らないうちに、電池容量がエンプティになる場合もあって、製品的バラツキも有る様です。購入後すぐにこう言う...
5565日前view36
全般
 
質問者が納得先ずは、カタログをお読み下さいそうすると、両者の動画撮影の大きな差が見えてくるでしょうD90はかろうじてハイビジョン映像を記録できるのに対して、X4はフルハイビジョンでの撮影が可能です。D90は、1280×720、24コマ/秒 を1カット最大5分、Motion-JPEG形式で録画できますKiss X4は、1920×1080、30コマ/秒 を1カット最大12分、MOV形式で録画できますどちらが綺麗かと云う点では、フルハイビジョン30コマ撮影が出来るX4に軍配が上がります。X4を使って動画を録りましたが、ライブ...
5584日前view37
全般
 
質問者が納得D90であれば機材に問題点は有りません。質問者が動きについていけるかどうか?カメラのAFポイントに被写体をとらえ続けられるかどうか?タイミングが遅れずにシャッターを押す事が出来るかどうか?撮影に最適な場所を確保出来るかどうか?などなど、カメラを使う側のスキルの方が重要です。どんな高級一眼レフデジカメを持っても、上記の様な事が出来なければ、思う様な写真は撮れません。これを解決するには、同じ様な被写体と同じ様な環境で練習するしか方法は有りません。それから問題にされているマウントがプラスチックと言う事ですが、レン...
5646日前view38
全般
 
質問者が納得クローズアップは簡易的マクロ撮影ですね。元もと、レンズに無理をさせるようなものなので、使い方に注意しないと「使い物にならない」となるでしょう。メーカーはケンコー、マルミがお勧め。フィルター径は67mmですね。度合い(ナンバーが上がるほど)が強くなるほど、AFは苦手になります。画質の劣化も大きくなて行きます。ピントの合う幅も狭くなるために、開放では何を撮ったのかも解らなることが多くなっていきます。絞って使う必要がありますね。つまり三脚の使用が好まれます。NO1とNO2を重ねて使うということもできます(画質は落...
5347日前view690
全般
 
質問者が納得D90に付けているレンズによってサイズが違いますので、レンズに書いてある数字をご確認下さい。レンズの多くはボディに付けた時、下側になる部分に書いてあります。この写真のレンズの場合、67mmのフィルターになります。
5647日前view44
全般
 
質問者が納得おっしゃるとおり、金属ボディではありませんし、防滴仕様でもありませんよ。ニコンの場合は、D3X,D3S,D700,D300sが金属ボディを採用しています。
5650日前view547
全般
 
質問者が納得D90はAPS-Cでは最高レベルです。高感度比較テストです。http://digicame-info.com/2009/12/dxoaps-cd90.html#more50D(上記500Dは間違いで、50Dです)は残念ながらニコンの最下級機種のD3000並です。ニコンのカメラは高感度に強いのです。参考にD90に匹敵するのはペンタックスK-Xです。
5716日前view44
全般
 
質問者が納得とりあえず十分な装備ですね。 ブロアーはレンズやボディに付いたホコリを吹き飛ばすものです。 レンズはコーティングされていますが、チリが付いたまま拭いてしまうと傷がつくことがありますので、指紋でも付かない限り、ブロアーで十分です。 ボディを拭くためのクロスが1枚あったほうがいいと思います。 三脚とレリーズがあれば星野(せいや)写真は撮ることができます。星が動いて(地球の自転)いますので、固定撮影では、あまり長い時間露出すると像が流れてしまいます。 おおむね数十秒といったところです。 その工夫として、ISO感度...
5799日前view54
全般
 
質問者が納得むしろ高倍率ほど初心者向けです。画質を犠牲に使い勝手を重視したレンズですので、ある程度レンズが揃ってくると手が出し難くなるレンズですので・・・まぁボディもレンズも悪い物ではないので、初心者が練習するには良い構成だとは思います。ちなみに12万はちょっと高い部類ですね。http://kakaku.com/item/K0000051637/まぁポイントや保障などの付加価値があれば悪くもないと思いますが。SDカードやら保護フィルタ等も必要になると思うので、ポイント還元でもメリットは大きいですからね。補足についてもう...
5361日前view39
全般
 
質問者が納得D3100ユーザーです。まずニコンかキャノンかですが質問者さんの場合、ニコンにするべきだと思います。数値上の比較は大事だと思いますが形や手触りなど数値化できない所を優先されたらどうでしょうか。最初にキャノンを買うとレンズ資産の関係でニコンには戻れません。予算が6万円までなら現実的にD90は無理です。D3100を買いましょう。その場合、レンズを買い足し、腕を上げてお金を貯めて中級機を買いましょう。ボディーを長く使いたいのならば予算を上げてD90を買うといいと思います。D90はかなり安くなってきてますし気に入っ...
5344日前view41

この製品について質問する