D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得TTL調光コード自体は延長に過ぎないのでNikonに対応したニッシンスピードライトDi622が使えますがCanon用をNikonに使えないですよ,端子の位置も命令制御系も違うので。ニッシンのTTL調光コードも有りますが単に延長なので NikonCanon両対応だったりします。ユニバーサル シューコード SC-01http://www.nissin-japan.com/jp/SC-01.html
5383日前view87
全般
 
質問者が納得23,000円だと55-300mmがお店を選ばなければ買えますが、ヤマダ電機ではどうでしょうね。このレンズ、通常は35,000円くらいなのですが、22,000円以下のお店もあるようです。http://kakaku.com/item/K0000139410/
5246日前view26
全般
 
質問者が納得105側で、露出優先(A)で、最小露出で撮ったらボケます。
5279日前view34
全般
 
質問者が納得1GBあたり1000枚と考えれば1日100枚撮影して14日で1400枚なので2GBで足ります不満ならSDHCの4GBか8GBくらいで
5286日前view28
全般
 
質問者が納得①フードは付けたままで問題ありません。②○○㎜というのはレンズ固有の焦点距離です。 撮像素子のサイズによって画角が異なりますが、D90しか使わないのだから他と比較することがないので35㎜換算なんて理屈だけ知っていれば問題ありません。 望遠端がともに300㎜なら基本的に得られる画角(範囲)は同じと考えてください。 300㎜を覗いてみて「これくらいのものか!」と体感してください。55-300はCanonの55-250に対抗して出してきたレンズです。(それまでは55-200でした) キットレンズとしてコストを抑え...
5292日前view37
全般
 
質問者が納得コンデジで奇麗に撮れないと、一眼でも撮れないけど、その辺大丈夫?コンデジは素人がいっぱし奇麗に思える写真を量産する機械一眼は、好き勝手レンズを変えつつ、自分の意志でコントロールする機械一眼レフとコンデジを見比べる記事は大量にあるけど、実際一眼でないとダメだった、なんて作例殆どないよレタッチとか、技術でカバーできることを、無理に一眼だからっていってる記事が多い機種はどれでもよい。好きなメーカーレンズキットと適当にレンズ一本買えば、大抵のシチュエーションはカバーできるそれより、撮影する心構えが命 体力命 安全第...
5441日前view34
全般
 
質問者が納得室内の撮影は、レンズや本体より照明が大事です。 バウンスができるストロボを買いましょう。 雑貨が小さいものなら、マクロレンズも欲しいかも。 ステージは、できるだけ明るい望遠レンズがあるといいですね。 とても10万では足りないです。 室内での撮影は、難易度がたかいんですよ。 全体がくっきりの写真はできるだけ広角で絞れば(F値を大きくすれば)撮れます。
5176日前view19
全般
 
質問者が納得>D90のレンズ選びについて>デジ一初心者です。今回ニコンD90の購入を考えています。>ただ、初心者なものでどのレンズを買ったらよいか分かりません。 >......>....Tokina 24-200mm と SIGUMA 70-300mm があります。>....Tokinaのレンズはあまり借りられないかと思っています。SIGUMAはあまり使ってないです。出費は最小でということだろうと思います。SIGMAの70-300は、まあまあですが、それは、ニコンの純正品と比べてのことです。初心者であれば、まずは、使い...
5441日前view40
全般
 
質問者が納得こんにちは。回答します。 最初にお尋ねしますが、純正のAF-S VR70~300mmf4.5~5.6Gは候補ではないのですか?また、タムロンはモデルA005の方ですよね。予算の関係もあるので、より廉価で300mmを確保するということですね。候補に挙げている2本の中では、私はタムロンA005をお勧めします。 このタムロンのレンズは、創立60周年記念モデルでかなり力を入れて設計、製作されたレンズです。静音性の高い超音波モーターで駆動し、手ぶれ補正も搭載しています。フォーカスリングの方向も、純正と同じで右に回せば...
5284日前view86
全般
 
質問者が納得SDカードは東芝のクラス10なのでOKです。ドライボックスは湿度計付を買ってください。除湿カビ防止剤を購入し中に入れ(入れる量を間違えない様に乾燥しすぎも良くありません)湿度を監視して湿度が高くなる様になったら交換してください。リサイクルできるシリカゲルが私はお勧めです。レンズが増えてきたら、電気式のキャビネットも考えてくださいね。お掃除セットも販売してますので、それを購入してもいいですが、セット物は小さくて使いにくい物が多いので私はバラ売りを勧めています。ブロア(ブラシ付きでも可)、ブラシ(ハケ、ブラシ付...
5297日前view29

この製品について質問する