D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得ややこしい組み合わせになってしまいましたね。「ケース1」 発光量は、マニュアル制御。■D90+ケーブル+SB-600、カメラから少しはなれて発光■SB-25を、スレーブユニットつけて利用ケーブルは、SC-17の中古品か、SC-28,SC-29あたりになると思います。スレーブユニットは、ニコン純正ならSU-4。ですが、エツミとかので問題ないと思います。「ケース2」■D90をコマンダーに 内臓ストロボを使う。■SB-600をスレーブに。これだけでつかうなら、追加で買うことなくTTL制御できます。「ケース3」 ち...
5312日前view111
全般
 
質問者が納得18-105mmレンズキットを買っておいて、スポーツには別途望遠レンズを買った方が良いと思います。
5618日前view34
全般
 
質問者が納得室内での社内イベント等で人物スナップなどがメインなら、明るいレンズよりストロボの優先順位が高いですね。まず色出しがホワイトバランスでは上手く出来ないです。特にイベント会場などでのミックス光の場合は悲惨な結果に成ります。主たるメイン光源が必要なのです。あと明るいレンズと言ってもイベントでのスナップの場合ズームが良いでしょうから、そうするとせいぜい2.8が精一杯です。また2.8解放では被写界深度が稼げず、広い範囲での記録が出来ません。またお持ちのレンズ18-105は常用範囲を全てカバーしているレンズなので、これ...
5090日前view16
全般
 
質問者が納得中古レンズとかの豊富さでキヤノン60Dをオススメしておきます。ニコンにもあるけど、極端に古いので、コーティングやらなんやらどーこーなので(笑X4を買って、軽いお出かけ用をゲット!その方がわかりやすい、と思います。その後、大きなものを買うのもありだと思います。動きものを取らなければ、連写なんて大していらないですし。X4の高感度は凄いレベルです。
5427日前view33
全般
 
質問者が納得例えば、価格コムで値段を見てみましょう。http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_58/n1001/キットで購入する方が安価です。特別にレンズを1本で済ませるおつもりが無いのでしたら、18-200は画質の面からお勧めし辛いレンズです。旅行などかさばらない荷造りが求められる場合、画質にはある程度目をつむり、18-200を選びます。キットでなくてよいなら・・・風景が主ですと、AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR をお勧め...
5623日前view56
全般
 
質問者が納得D90には透明な樹脂製カバーが付いています。結構すぐに傷が付くので予備にもう一枚確保していますが、通常は必要ありません。このカバーの下にわざわざ保護フィルムを貼る人もいますが(上面モニター用とセットだし)、やはり必要ないでしょう。保護フィルターはピンキリなのですが、一応新品で購入すれば間違いないはずです。ケンコーなどが有名ですがマルミ光機のもお勧めです。http://www.marumi-filter.co.jp/index.htmSDカードは異常に安いもの以外なら問題ありません。特別高速さを謳ったものであ...
5962日前view38
全般
 
質問者が納得Li-ion 00とある方は2007年春以降のものですね。http://www.baj.or.jp/recycle/recycle11.html(正極材の表示方法の改訂)さらに2008年末以降なら「PSE」と書いたマークがあると思います。http://batterydirective.eudirective.net/regulation/battery1.html
5224日前view21
全般
 
質問者が納得ニコンのレンズは基本的にレンズフード付属です。(古いものは未確認ですが)少なくとも、AF-Sレンズは全部付いてたと思います。18-105は持ってますが、付いてました。メニューの表示はすべて日本語表示。設定変更で17ヶ国語に変更可能です(今数えました)。
5963日前view30
全般
 
質問者が納得>連写モードがあってシャッターボタンを押し続けると秒4.5コマ自動で撮影してくれるこちらが正解です。ただし、この連写速度は「最高」ということですので、どんな条件でもこの速度が出るわけではありません。まぁ通常の使用では必要十分と言えるでしょう。
5439日前view31
全般
 
質問者が納得大きく重い「望遠ズーム」ではなく、「標準ズーム」を買ってはどうでしょう。キットレンズなどについてくる、いわゆる標準的な画角をカバーするズームレンズです。キットレンズに付いてくるようなものなので、最も使いやすい画角がカバーされています。標準と言うのは、D90(APS-Cフォーマットおよび、DXフォーマットのこと)でいう大体18-55mmです。というか、標準ズームを持ってないでそのラインナップしか持ってないというのは、なかなか特殊な感じがしますね…。街の風景を撮るのに、おおよそ18-55mmくらいの焦点距離であ...
5970日前view27

この製品について質問する