D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"いくつか"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得こういうソフトはいかがでしょうか。PhotoStrageProhttp://sufirico.orz.ne.jp/software/psp/PhotoStagePro-Menu.htmlD90にも対応しています。
5374日前view67
全般
 
質問者が納得SDカードは東芝のクラス10なのでOKです。ドライボックスは湿度計付を買ってください。除湿カビ防止剤を購入し中に入れ(入れる量を間違えない様に乾燥しすぎも良くありません)湿度を監視して湿度が高くなる様になったら交換してください。リサイクルできるシリカゲルが私はお勧めです。レンズが増えてきたら、電気式のキャビネットも考えてくださいね。お掃除セットも販売してますので、それを購入してもいいですが、セット物は小さくて使いにくい物が多いので私はバラ売りを勧めています。ブロア(ブラシ付きでも可)、ブラシ(ハケ、ブラシ付...
5283日前view29
全般
 
質問者が納得ニコンのレンズは基本的にレンズフード付属です。(古いものは未確認ですが)少なくとも、AF-Sレンズは全部付いてたと思います。18-105は持ってますが、付いてました。メニューの表示はすべて日本語表示。設定変更で17ヶ国語に変更可能です(今数えました)。
5903日前view30
全般
 
質問者が納得>イメージが大きすぎます(バイト数) ならば、ヨドバシ店員さんの言われるとおり、画像ファイルの容量が問題になっていると思われます。 あなたのパソコンのOS、閲覧に使うプログラム名をお書きになられて質問されるのがよろしいでしょう。 あと、単純にLサイズですか? RAWモードでの撮影データではありませんか? RAWなら、”現像”処理をしてJPEGなどに変換しなければ見る事は出来ないことが多いのです。 >パソコンの容量も外付けハードディスクをいくつか付けているので大丈夫なはずです それは”保存先”としての問...
5528日前view9
全般
 
質問者が納得nikon d90にガンマイクを取り付けたい。だめです。そのカメラには「外部マイク用入力端子」がありません。
5112日前view16
全般
 
質問者が納得建物っていうのは、ちゃんとした写真かな?カタログに乗せるような。それはキットレンズ程度ではあまり撮れないでしょうね。それにはそれのレンズがほしいです。観光レベルは別として。画質を考えると、18-200は除外したいですね。使い勝手を考えると18-55も微妙なとところです。18-105がいいかな。本当は135mmまで欲しいけど。。画質はそこそこでいい、便利が一番!というなら、18-200で良いでしょう。自分なら18-105に望遠を足しますね。新しい55-300でもいいし、70-300でも。
5416日前view45
全般
 
質問者が納得被写体が何かわかりませんが、無難なのは純正のAF-S35mmF1.8Gです。 価格も高くはありません。 近い焦点距離ではSIGMAの30mmが対抗馬(賛否が分かれるレンズですが私は好きです)お金に糸目を付けないのならカールツアイス上位レンズをどうぞ。余計なお世話ですが、お金がないならヤフオクでAi Nikkor50mmを買いましょう。 昔のフィルム時代の標準レンズとして量産されているので多く流通していますし、つくりもしっかりしています。 うまくいけば5000円くらいで入手できます。ただし、MFですし、マニュ...
5837日前view38
全般
 
質問者が納得①私も使っていましたが、バランスのとれた良いカメラです。 今の値段で買えるのはお得ですね。 モデル末期の商品なんてダメだ! という意見が寄せられるでしょうが、基本的に写真を撮るということに関して何の不足もないカメラです。 コストパフォーマンスを考えれば十分に購入対象として検討する価値があります。②一眼レフはボディだけ買っても撮影できません。 別売りのレンズを買うより、素直にレンズキットにしたほうがいいですね。③2本目以降のレンズをどうするか? にもよりますが、18-105のレンズキットをお勧めします。④有名...
5130日前view12
全般
 
質問者が納得航空祭などで展示駐機やブールーインパルスの飛行機雲を撮るのなら標準域の画角スタートのAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの方がよいですが画質的には望遠域スタートのAF-S VR Zoom-NIKKOR 70-300 f/4.5-5.6G IF-EDのほうが扱い易くよいですよ?航空祭ではより望遠がいるかと思いますからAi AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D EDをすすめますよ?「AF NIKKOR 35mm 1:2」ならD90で使う...
5344日前view53
全般
 
質問者が納得まずその羽が動かないというのはどういうときの症状か。です。もしレンズマウント側の絞りの駆動ピンを動かして羽が動かないのであれば故障です。しかしカメラ本体に取り付けて、レンズを自分に向けて見た場合には絶対に絞りは開放のままです。これは、絞り開放でファインダーの視認性アップのため。シャッターが走る直前にはちゃんと設定した値まで絞り込まれます。またD90で撮った写真が暗いのは設定の問題です。マニュアルで撮って露出がアンダーか、シャッター優先で光が足りずにアンダーか、露出補正がアンダー(-)かです。絞り優先かプログ...
5658日前view19
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する