D90
x
Gizport

D90 インターネットの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"インターネット"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得同じく、D90を使用しています。 カスタムメニューを色々と調整しているとは思いますが、カスタムメニューを一度リセットしてみてはどうですか。 ライブビュー撮影では、コントラストAFを使用しているので、AFが効いているのでしょう。 ファインダーで撮影する場合、TTL 位相差検出方式を使いAFでピントを合わせますので、AFの仕方が違います。 色々と試したのかと思いますが、ココは素直に、ニコンサービスに問い合わせた方が早いでしょうね。 問い合わせ先は、こちら。 http://www.nikon-image.c...
4593日前view91
全般
 
質問者が納得>接写で子供を撮りたい。(背景をピンボケで)ということで、50~100mmクラスの明るいレンズが欲しいですね。マクロレンズは必要ないと思います。医学的記録映像ではなく、”可愛らしい”ことを前提にすると、細密に写ってしまうマクロは逆効果になりかねません。例えば、フレアが生じやすい古い設計のレンズの方が、こういったシーンでは歓迎されることもあります。もし、フィルムの一眼レフカメラをお持ちでしたら、デジタル一眼でも同一メーカーをお考えになられると良いかもしれません。ご出産のタイミングと微妙ですが、ニコンD90、キ...
5377日前view36
全般
 
質問者が納得デジタル一眼レフ機 200mmズームまでの使用では充分しっかりとした中型三脚ですよですからそれなりに重さが有りますから注意。集合とかで仮に設置するだけなら 同じような予算で gorillapod FOCUS(ゴリラポッド フォーカス) http://ec1.kenko-web.jp/item/4284.htmlも珍しくて受けるかと思いますよ?エイブル300EXなら大型家電量販店などでも在庫していたりしますし,カメラ専門店地方だとキタムラ関東のコイデ 関西のナニワなどやヨドバシカメラやビックカメラが有るのなら...
4995日前view18
全般
 
質問者が納得まずその羽が動かないというのはどういうときの症状か。です。もしレンズマウント側の絞りの駆動ピンを動かして羽が動かないのであれば故障です。しかしカメラ本体に取り付けて、レンズを自分に向けて見た場合には絶対に絞りは開放のままです。これは、絞り開放でファインダーの視認性アップのため。シャッターが走る直前にはちゃんと設定した値まで絞り込まれます。またD90で撮った写真が暗いのは設定の問題です。マニュアルで撮って露出がアンダーか、シャッター優先で光が足りずにアンダーか、露出補正がアンダー(-)かです。絞り優先かプログ...
5495日前view19
全般
 
質問者が納得マカフィーなどのセキュリティソフトを一度停止してからインストールしてみては?
4886日前view12
  1. 1

この製品について質問する