D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"カメラ購入"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得23,000円だと55-300mmがお店を選ばなければ買えますが、ヤマダ電機ではどうでしょうね。このレンズ、通常は35,000円くらいなのですが、22,000円以下のお店もあるようです。http://kakaku.com/item/K0000139410/
4808日前view26
全般
 
質問者が納得中古レンズとかの豊富さでキヤノン60Dをオススメしておきます。ニコンにもあるけど、極端に古いので、コーティングやらなんやらどーこーなので(笑X4を買って、軽いお出かけ用をゲット!その方がわかりやすい、と思います。その後、大きなものを買うのもありだと思います。動きものを取らなければ、連写なんて大していらないですし。X4の高感度は凄いレベルです。
4942日前view33
全般
 
質問者が納得私なら、NikonのD90ですね。・理由D90は、中級機であり、ボディの操作性、剛性、耐久性で入門機のX4とは雲泥の差があるから。勿論、ファインダーも見やすいペンタプリズムだし…現行の中級機の中では、PENTAXのK-7と共に、コストパフォーマンスに優れたとても良い機種だと思うから^^。※まず、デジタルスチールカメラ(一眼レフもコンデジも含む)では・高画素=高画質というのは、間違った認識ではないけど、必ずしも高画素だから高画質であるというわけでもないです。特に、コンデジでは500万画素以上、APS-Cサイズ...
5014日前view27
全般
 
質問者が納得>接写で子供を撮りたい。(背景をピンボケで)ということで、50~100mmクラスの明るいレンズが欲しいですね。マクロレンズは必要ないと思います。医学的記録映像ではなく、”可愛らしい”ことを前提にすると、細密に写ってしまうマクロは逆効果になりかねません。例えば、フレアが生じやすい古い設計のレンズの方が、こういったシーンでは歓迎されることもあります。もし、フィルムの一眼レフカメラをお持ちでしたら、デジタル一眼でも同一メーカーをお考えになられると良いかもしれません。ご出産のタイミングと微妙ですが、ニコンD90、キ...
5115日前view36
全般
 
質問者が納得大きさ重さの違いもありますが、何より予算がそれ以上に違います。まずマクロ撮影。一眼レフにマクロレンズは最強の組み合わせ。CX5を含めてコンデジとは比べる事自体がナンセンス。ただ予算は最低でも10万オーバー・・・夜景等はコンデジも一眼レフも三脚が必須です。最近流行り?の手持ち夜景モードで気軽に撮りたいと考えてるならコンデジが良いです。私はこう考えます。カメラの第一の仕事は記録をする事。旅行記、家族記、仕事記・・・これだけならコンデジを。そこから一歩進んで自分なりに表現したい、大袈裟に言うと記録より作品として人...
4779日前view30
全般
 
質問者が納得当方D90所有の男性です。私が比較したのはnikon D90, D7000, D5100 と canon 60D です。以前に銀塩(フィルムカメラ)はやっていたのでスペック等比較しましたが結局D90に落ち着きました。と申しますのも、D90の価格がかなりこなれてきたのと中級機と言う事でした。バリアングルも非常に魅力的でしたが果たしてどれくらいの頻度で使うのか・・・そりゃ、あるに越したことはないのですが。また、皆さんの仰る通りD7000は良いのは良く分かっておりましたが予算の関係がありまして・・・今はちょっと撮...
4726日前view14
  1. 1

この製品について質問する