D90
x
Gizport

D90 ファインダー内の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ファインダー内"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得今のカメラの多くは、撮影時にはじめて設定されたF値に絞り込みます。ニコンに限定すれば、Ai方式を採用したFMあたりから解放で測光する方式を採用しています。この辺りのカメラだと、絞りリングを回してもファインダーが暗くならないようになっています(電子制御するカメラになってから、最大絞り値に回さないとエラー表示されます)。解放F値と設定されたF値がわかっていれば、そこから露出を計算するのは理論上わかっているので、わざわざ設定されたF値に絞り込む必要がありません。
5214日前view32
全般
 
質問者が納得こんばんわ見える範囲に何か違和感があるのってのは気になっちゃいますねニコンさんで掃除をしてもらった方が良いかと思いますよちょっと調べてみたのですがD90 ファインダーゴミ・汚れ清掃 工料 13,905円 部品代 0円 合計 13,905円 って事になっていましたが ※重修理(ショック品、浸水・冠水品、オーバーホール、砂混入等による故障)は、見積連絡をさせていただきます。 となっております。雨濡れですから重修理になってしまうかもしれませんね内部の掃除は自分ではやらないでくださいねとてもとってもデリケートな...
5035日前view43
全般
 
質問者が納得数本VRレンズを持っていますが、VR105マイクロあたりは、手で持っていると、なんか勝手に動き回るような感じがします。VRの動作が原因でぶれるのが解せません。もしかしたら、初期不良でしょうか。どこかで試せると良いですね。また、VR動作時は、音がします。それは正常な動作音ですので、問題ありません。
5903日前view47
  1. 1

この製品について質問する