D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"位置"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得上からD300S、D90、D5000、D3100です。D5000は生産中止になりました。D300Sはフラッグシップで、高速連写や、防塵、防滴に優れいわゆるプロカメラマンのサブ機種や、ハイアマチュア向けで、知識が無いと撮影は厳しいかもしれません。D90は最も古いのですが、画質はD300Sを上回るといわれ、異例のベストセラーになりました。D5000は動く液晶を採用しましたが、全ての面でD90に及ばず、短命に終わりました。D3100はコストパフォーマンスに優れ、初心者用に親切なガイドがあり、画質でもD5000を凌...
4937日前view30
全般
 
質問者が納得マクロモードで1m以下の位置になっているときは1m以上に戻さないと通常モードに戻らないです。カメラはMFじゃないと手で回してはいけないです。でもAFで1m以上にピントを合わせればすむかと思います。追記:鉄道写真でマクロモードにすることはないでしょうね。それとマクロモードは200mm以上で1m以下なので被写界深度がすごく浅いです。1cmずれても大きく変わるので普通はMFで使ってカメラをずらして微調整する使い方をしてます。それほど気になることではないです。
4964日前view47
全般
 
質問者が納得ちゃんとした情報じゃないですが、こちらのドイツ語フォーラムによるとボディ側のレンズマウント(とそこからの配線?)のあたりっぽそうな感じです。http://www.dslr-forum.de/showthread.php?t=672589Google翻訳すると、8個の金属接点&バネ、FPC基盤(プラスチックの上に配線されたパーツ)みたいな単語が出てきますから、電子接点の辺りだけかも。
4916日前view24
全般
 
質問者が納得AFを解除してMFで撮りたい位置にピントを合わせて下さい。写したいものがファインダーに入って来てピントが合えばシャッターを切ってください。つまりこちらからピントを合わせるのではなく、被写体がピント位置に来るのを待つ撮り方です。シャッターを押してから実際に写るまでに若干時間差があるので、練習してカメラの癖をつかんでください。ライブビューだとさらに時間差があると思いますので、ファインダーを覗きながら撮る方が確実かと。
5136日前view59
全般
 
質問者が納得D90は、位置づけの難しいカメラですが、全体的には初心者~中上級者クラスの機種だと思います。シャッター1/4000秒、秒間4.5コマ連写の性能からしても、上級者のサブ機種としても使える設定ではないでしょうか。 銀塩カメラだと、かつてのF70DからF90Xの中間、F80よりやや上といった所でしょう。ニコンは銀塩時代は内蔵ストロボに消極的でしたが、デジタル時代に入ってからは上級機でも積極的に採用するようになりました(D200等)。その意味でも、D90は守備範囲の広い、小柄な優等生とも言えますね。
5137日前view43
全般
 
質問者が納得D90オーナーです。過去にSB-600、現在SB-900を使用していますニコンのスピードライトは調光性能に定評がありますので予算が許せば純正品が良いかと。純正SB-700が価格的に良いかと思います。縦横いずれにも角度が調整出来る、ガイドナンバー(ストロボ光の強さ)もSB-400よりも強いです。また、格安で入手できるのであれば一代前のモデル、SB-600も有りかと思います。もし、多少予算オーバーでも良いのならば、SB-900というスピードライトがイチオシです4万円代中盤くらいの価格熱問題が指摘されていますが、...
4675日前view55
全般
 
質問者が納得当方D90所有の男性です。私が比較したのはnikon D90, D7000, D5100 と canon 60D です。以前に銀塩(フィルムカメラ)はやっていたのでスペック等比較しましたが結局D90に落ち着きました。と申しますのも、D90の価格がかなりこなれてきたのと中級機と言う事でした。バリアングルも非常に魅力的でしたが果たしてどれくらいの頻度で使うのか・・・そりゃ、あるに越したことはないのですが。また、皆さんの仰る通りD7000は良いのは良く分かっておりましたが予算の関係がありまして・・・今はちょっと撮...
4791日前view14
  1. 1

この製品について質問する