D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"撮影モード"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得撮影モードによる制限はないはずです。連写が止まる要因としては、・画像サイズ、画像モードが大きいためカードへの記録が間に合わなくなった。・内蔵フラッシュを使用していて、フラッシュの充電が間に合わなくなった。・ノイズ低減、アクティブDライティング等、画像を補正する機能が設定されていてその処理が間に合わなくなった。・被写体がピントから外れたため、ピント合わせをしなおしているって辺りが考えられます
4782日前view144
全般
 
質問者が納得bakuchiku11さんへ 補足から推測する症状はおそらく絞り関係の不具合だと思います。 だんだん暗くなるということは絞りこんで、その後開放まで戻っていないという事ではないでしょうか? 暗くなっているときに、レンズをそのまま覗き込んで絞りが見えるようならレンズの絞り機構の異常でしょう。 参考になれば幸いです。
4247日前view109
全般
 
質問者が納得同じく、D90を使用しています。 カスタムメニューを色々と調整しているとは思いますが、カスタムメニューを一度リセットしてみてはどうですか。 ライブビュー撮影では、コントラストAFを使用しているので、AFが効いているのでしょう。 ファインダーで撮影する場合、TTL 位相差検出方式を使いAFでピントを合わせますので、AFの仕方が違います。 色々と試したのかと思いますが、ココは素直に、ニコンサービスに問い合わせた方が早いでしょうね。 問い合わせ先は、こちら。 http://www.nikon-image.c...
4333日前view91
  1. 1

この製品について質問する