D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"本体"57 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Di866はストロボ外部電源が使用できます。光量も大きいです。背面液晶がフルカラーで見やすいです。縦位置では表示が自動回転します。ワイヤレスは純正とも同調しますが一部機能が使用できませんので、ワイヤレス増灯目的の場合は注意して下さい。SB-700はコンパクトで、純正の安心感があります。オプションのカラーフィルターを装着した際に、装着種類をカメラ側に自動的に伝達する機構があります。発色に関してはニッシンのストロボを実際に使いましたが、なかなか綺麗でした。肌色の出方はニッシンの方が個人的には好きですね。予算が厳...
4672日前view146
全般
 
質問者が納得お勧めは18-105ですね。 最初はレンズキットを買ったほうがお得です。 マクロは慣れてから。。マクロのお勧めは、これですね 個人的にはTAMRONの90mm。 価格ならSIGMAの50mm。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011307.10505512020.K0000048629.10506011378純正だと これくらいの価格になります。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?P...
4824日前view34
全般
 
質問者が納得自分はF100からD80へ切り替えました。50㎜1.4Dも普通に使用しています、画角の変化に付いては先にキヤノンEOSを、デジタル切り替えており比較的早く慣れました。50㎜の画角が欲しいときは35㎜を使用しています(同じと言う訳にはいきませんが)最初はボディの出来の違いにちょっとがっかりしました、F100はハイエンド機、D80はミドルクラスなので当然と言えば当然なのですが、今はだいぶ慣れました。D90もミドルクラスです、シャッター速度や連続撮影能力等に機能はF100に見劣りすることはないと思いますが、ボディ...
4725日前view88
全般
 
質問者が納得D90は、フルオートモードやシーンモード(人物とか風景とか接写とか)もありますので、初心者でもコンパクトデジカメと同じようにパシャパシャと撮ることはできます。 D90はD7000が出たので、在庫処分で安くなっているのでねらい目でしょう。 レンズはおそらく18-200mmVRⅡのことだと思います。 遠くを撮影しない(望遠を使わない)のなら18-55mmのレンズキットでもいいとおもいます。 他社製品でもエントリーモデルか、そのひとつ上のクラスであればオート撮影など初心者向けの機能が充実しているので、問題ありませ...
4925日前view50
全般
 
質問者が納得私はD90用にクランプラーの5ミリオンダラーを使っています。これにVR 16-85mm付きのD90、VR 70-300mの2本およびフィルターやブロア、予備電池などを入れます。これはカメラバッグなのでカメラ以外の小物の収納には向きません。多少ポケットなどもありますが、カメラ用品を収めるものです。オリンパスPenライト用には、愛用のクランプラーメッセンジャーバッグバーニーラッセルブランケットにハクバのクッションボックスを入れています。https://www.hakubaphoto.jp/item/list.p...
5001日前view63
全般
 
質問者が納得室内の撮影は、レンズや本体より照明が大事です。 バウンスができるストロボを買いましょう。 雑貨が小さいものなら、マクロレンズも欲しいかも。 ステージは、できるだけ明るい望遠レンズがあるといいですね。 とても10万では足りないです。 室内での撮影は、難易度がたかいんですよ。 全体がくっきりの写真はできるだけ広角で絞れば(F値を大きくすれば)撮れます。
4738日前view19
全般
 
質問者が納得現在、D3000で何が不満でしょうか。不満点があり、それがD90で解消されると考えているならば、検討対象になりますが、そうでなければ、レンズでしょう。「D3000では撮れず、D90なら撮れる写真」というのは少ないのではないでしょうか。「300mmでは撮れず、400mm/500mmなら撮れる写真」の方が多くありませんか。撮れなかった写真が撮れるようになる。これに投資するべきですよね。
5022日前view36
全般
 
質問者が納得私はD90で撮影したことが無いため何ともコメントできません。 他のサイトの口コミなどを参考にされてはいかがでしょうか。 kakaku.comのD90クチコミ↓ http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711145/ デジタル一眼で何を撮ろうと思っておられますか? 初めて購入されるのでしたらレンズッキットをお勧めします。 撮影対象が花や自然、旅行、結婚式、運動会など色々考えておられるのでしたらレンズキットは18-200をお勧めします。 メーカー(ニコン)も質問者さんのような方を想定して...
5709日前view13
全般
 
質問者が納得D90は中級機にジャンル分けされます。X4は入門機です。基本的な作りが違います。一般的に中級機になると、・ペンタプリズムを使い、ファインダー性能が高い。・電子ダイヤルが前後2つになる。・本体上部右側に、情報表示の液晶がつく・ボディが金属になる。というような差別化が図られています。中級機の品質を求めるならば、D90がいいですが、さすがに古いカメラなので、最新機と比べると、見劣りする部分が多いです。中級機のD7000か、新発売される入門機のD5100を検討されてはいかがでしょうか。
4806日前view28
全般
 
質問者が納得D7000・D5100・D3100という現行機種なら、どれでもいいでしょう。http://photoframe.clearstars.net/img/photo/raw_580.jpgこれはそのレンズとD5100の組み合わせで撮ったものです。D5100とD3100なら、単体露出計を別途用意すれば非Aiレンズも使えるので、D7000よりも面白いかも?
4541日前view25

この製品について質問する