D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画角"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私が持っているレンズは、AF用が28本です。昔のキヤノンFDというMFレンズがが4本あります。高倍率ズームが3本あり、家族で旅行などで重宝しています。単焦点レンズが20mmから135mmまであります。一番明るいのは、50mmF1.4が2本ですね。メインがポートレートなので、野外ならば、77,85,135,70-200あたりを使います。屋内では、21,28,50,28-70あたりの頻度が高いです。APS-Cボディと,フルサイズボディがあり、メーカーも3社ありますので、必要に応じて使い分けています。予約中のα5...
5054日前view41
全般
 
質問者が納得大前提にあるのは、「35mm判換算で」の条件になることです。D90はニコンDXフォーマット(APS-Cサイズセンサー)になるので、レンズの焦点距離x1.5をした数値で考えてください。35mm判換算して50mm前後のレンズを標準レンズといい、それよりも広い範囲が写るレンズ(35mm~24mmくらい)を広角レンズといいます。さらに広い範囲が写るレンズ(20mm以下くらい)を超広角レンズと言ったりします。ズームレンズの場合は、50mm前後の画角をカバーしているものを一般的に「標準ズームレンズ」といいます。18-5...
4814日前view23
全般
 
質問者が納得DXでもFXでも焦点距離はまったく同じです。200mmは200mmに違いありません。変わるのは画角。DXレンズであっても、35mm換算300mm相当と書いてあると思います。文章で説明しづらいので、図を描いてみました。http://photos.yahoo.co.jp/ph/kameinaoyuki/vwp?.dir=/cf6e&.dnm=c905.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=tこの図で説明します。実測で書いてるので、200mmだと大きくなりすぎるので...
5045日前view35
全般
 
質問者が納得迷わず、30年前のマイクロ55㎜f2.8の中古探してください。ピンが良いです。小型軽量で手に馴染みます。60㎜はピンが浅いような気がします。それにオートフォーカスはマイクロレンズには不要です。手動で合わせたほうが確実です。
4902日前view39
  1. 1

この製品について質問する