D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"4.5-5.6G IF-ED"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得あくまで写りだけならという前提ですとD3100なら画像処理が新しい分いい可能性があります。よく言われることですが写りだけならD5000=D90=D300=D300sだそうですのでその理屈で行くとD3100=D7000だとも言えるわけです画像処理やセンサーなどはおおむね新しい方がいいわけで、だとするとD3100がD90を上回るかもしれません。自分はD90は持っておりますがD3100は持っておりませんのであくまでも想像です。でもカメラはたしかに写りは大切ですけど、それだけではありませんけどね操作性などはD310...
4906日前view30
全般
 
質問者が納得新作ですから評価はこれからです。 価格ももっと落ち着いてくるでしょう。 70-300の手ブレ補正付きはSIGMAも出していますので、あわせて検討されるといいと思います。 評価のポイントは、画質・合焦速度、精度・手ブレ補正になると思います。 私なら純正を買います。
5022日前view28
全般
 
質問者が納得2年使って来て、○○が不満だったから買い換えたい…という理由でないなら、ボディの買い換えは要らないと思います。型落ちの初級機とはいえ、デジタル一眼レフは最新モデルのコンパクトデジタルカメラと比較してもケタ違いの高性能です。一般的な撮影で不足に思うコトがないなら、壊れた…か○○の機能が必要といった具体的な理由無しで買い換える必要は無いと思います。今回はレンズ(それさえ何のために必要か分かってない気が…(^^;))だけで良いでしょう。お金は貯めておけば、次に必要な何か(撮影にはカメラやレンズだけでなく服装や靴、...
4557日前view32
全般
 
質問者が納得航空祭などで展示駐機やブールーインパルスの飛行機雲を撮るのなら標準域の画角スタートのAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの方がよいですが画質的には望遠域スタートのAF-S VR Zoom-NIKKOR 70-300 f/4.5-5.6G IF-EDのほうが扱い易くよいですよ?航空祭ではより望遠がいるかと思いますからAi AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D EDをすすめますよ?「AF NIKKOR 35mm 1:2」ならD90で使う...
4921日前view53
  1. 1

この製品について質問する