D90
x
Gizport

D90 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mmの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得あくまで写りだけならという前提ですとD3100なら画像処理が新しい分いい可能性があります。よく言われることですが写りだけならD5000=D90=D300=D300sだそうですのでその理屈で行くとD3100=D7000だとも言えるわけです画像処理やセンサーなどはおおむね新しい方がいいわけで、だとするとD3100がD90を上回るかもしれません。自分はD90は持っておりますがD3100は持っておりませんのであくまでも想像です。でもカメラはたしかに写りは大切ですけど、それだけではありませんけどね操作性などはD310...
4921日前view30
全般
 
質問者が納得今買うのなら、具体的な理由がない限りD90にした方がいいと思います。エントリークラスはD5000の登場で今後はD4ケタへと移行するものと思われます。D60はD40系のボディに改良を重ねており、モニターの小ささやファインダーの見にくさなどあらゆる面でD90とはクラスが違います。ライブビューや動画撮影機能が必要でなくても、今後2年間ほどは使い続けたいのならD90です。D90はD300のエッセンスを注入したコンパクト機なので画質も良くISO800でも全く問題ありません。画像などの様々な設定も細かくて広い用途に応え...
5488日前view43
全般
 
質問者が納得あなたの書き方には不備はありませんよ。 読み方に問題があります。 本題ですが、18-200であれば大抵のものの撮影に困ることはありません。 とりあえず使ってみてからの判断でいいのではないでしょうか? 室内・ポートレート主体であれば、明るい単焦点レンズ、次にスピードライト(外付けストロボ)となります。 単焦点レンズのお勧めは↓ですね。 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000247292.K0000019618
4534日前view46
全般
 
質問者が納得18-200 一本でしょう。 広角18mm(27mm)あれば風景はたいがい撮れるでしょう。 少し離れた被写体あったらどうします? 寄っていくんですか?日本ならまだしも、中近東では危なくないですか? 写真の歩留まり考えたら18-200だと思います。
4524日前view42
  1. 1

この製品について質問する