D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Canon"57 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私もキヤノンユーザーなんで必然的にキヤノンを勧めてしまいますが。(笑)X2のWズームキットはコストパフォーマンスは最高だと思います。付いてくるレンズはどちらも「IS(手振れ補正)」付きですから。この価格で2本もISレンズが手に入るのはお買い得としか言い様が有りません。確かに望遠の55-250mmでは近くからの集合写真には少々辛いかも知れません。ですが場所はサッカー場ですからそれなりに広いはずですから入らないなら、入るまで自分が下がれば良いんです。それにレンズの付け換えと言っても、無神経には出来ませんがそれな...
5617日前view68
全般
 
質問者が納得この質問はここで聞いてもこれだって答えは無いと思うけどなぁ・・・。日常を撮るのなら、どこのメーカーのどのカメラを使っても同じだし、場合によってはミラーレスのほうが優れているケースもありますからね。あれ、機種によっては一眼レフと変わらない画質だし。風景ではSonyやPENTAXが相変わらず中級機のジャンルでは強いし、人物についてはレンズはSonyもいいものがあるけど、Canonのほうがより肌の色は健康的に写るで良いと思うしね。なので、人それぞれ、意見が違います。で、二機種の比較ですが、G11をどこまで使いこな...
4535日前view22
全般
 
質問者が納得ちょっと質問の趣旨とはズレますが、「20MB/s近くのスピード」はどうやって測るのでしょう。体感? 明らかに個人差に左右されることを聞いてどうしたいのやら…。また、Busyの時間のうち書き込みに使用している時間がどこからどこまでなのか、どうやって知るの?シャッターを押して、CMOSが画像を取り込み描画エンジンが画像処理してそれからSDカード(多分SDHCだと思うけど)に書き込みします。その連続する処理時間から書き込み時間だけを知る…個人の体感で?20MB/s=1秒に20MB書き込みできるということですが、K...
5675日前view43
全般
 
質問者が納得被写体とかイメージによって設定は大分違ってくると思いますがJPEG撮って出しされる上でコントラストやら色の濃さやら調整されるんならD7000は細かくできたはずです
4710日前view95
全般
 
質問者が納得どの機種でも風景は撮れます。この中ではPENTAX K-5 18-135レンズキットが、1番ベストです。PENTAX は風景撮影に向いたカメラ作りをしていますし防滴ボディですしね。100%ファインダー視野率も風景には大切です。フレーミングに邪魔な木や草などをギリギリ切りたい場面は沢山あります。水平線も合わせる事が大事なので、新電子水準器搭載などまさに風景カメラですね。おすすめしますよ。以下は参考の為に・・・より風景写真に適したカメラは他にも存在します。予算は高めになります。SONY α9000とかCanon...
4757日前view50
全般
 
質問者が納得使い道から言えば、D40+キットレンズ(18-55GII)は、最強です。軽くて使えるという意味において、D40を超えるカメラ(機械)は少ないでしょう。写真プリントで、A4より大きなプリントを作らない限り、D40のままで問題ありません。カメラ本体は、もう一世代待っても、大丈夫です。壊れるまで大事に使ってください。しいて言えば、本体よりレンズを増やして楽しみを広げてはいかがでしょうか。
4865日前view41
全般
 
質問者が納得コンデジで奇麗に撮れないと、一眼でも撮れないけど、その辺大丈夫?コンデジは素人がいっぱし奇麗に思える写真を量産する機械一眼は、好き勝手レンズを変えつつ、自分の意志でコントロールする機械一眼レフとコンデジを見比べる記事は大量にあるけど、実際一眼でないとダメだった、なんて作例殆どないよレタッチとか、技術でカバーできることを、無理に一眼だからっていってる記事が多い機種はどれでもよい。好きなメーカーレンズキットと適当にレンズ一本買えば、大抵のシチュエーションはカバーできるそれより、撮影する心構えが命 体力命 安全第...
5003日前view34
全般
 
質問者が納得光学ファインダーがプリズムでコストダウンされてないD90はミドルエンド/中級機X3,X4はエントリー/入門普及機のカテゴリーとしてはべつものかと、どちらが上位で良いかでなく、自分で使い易いと感じた方を選択するのがよいかとは思いますよ?
4896日前view25
全般
 
質問者が納得この4台からならD90を勧めます。D60ですがD5000が出るとき名前を変えただけ?がD3000なので買い換える意味がありません。D3000はボディー内にAFモーターが無いので使えないレンズがありますがD90はボディー内にAFモーターをもちD3000で使えなかったモーターの無いレンズも使えます。CanonのフィルムEOSはEFマウントでフルサイズにも使えるマウントでX4や40Dにも使えますがフィルム専用とデジタル対応とではレンズの設計やコーテングが違うのでフィルム専用をデジタルに使うのは勧められません。エン...
4905日前view28
全般
 
質問者が納得EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットで撮影した夕焼けの風景写真を投稿しておきます。解像度は高いほうがいいですよ。7Dは約1800万画素あるのでレンズの性能を良く引き出してくれます。値段は高いですね…。風景を綺麗にという条件であればお勧めは7Dと高級レンズですが、予算が厳しいのであればEOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットかなと思います。綺麗な写真にはレンズの質が大切です。
4940日前view30

この製品について質問する