D90
x
Gizport

D90 Nikonデジタル一眼の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Nikonデジタル一眼"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得D90がモデル末期で安くなっていますので、そちらをお勧めします。 ミドルクラスのベストセラー機ですから それだけの機能と価値があります。 できれば18-105mmのレンズキットがいいでしょう。 D80は中古になりますのでお勧めしません。 Nikonのエントリーモデルはご承知のとおりボディ内にAFモーターがありませんので、AFモーターを内蔵していないレンズではMFのみで使うことになります。 やはりAFがあったほうが便利です。 エントリーモデルはペンタミラーを使っていますのでMFでのピント合わせは、ミドルクラス...
4791日前view42
全般
 
質問者が納得ニコンはコンデジはフルHD動画になってきています。同じ画像チップを一眼でも使うので、すぐにフルHDの一眼が出ますよ。夏にD90の後継機が出ます。フルHD動画がつくのは間違いありません。
5175日前view23
全般
 
質問者が納得僕はD300SとD90を持っています。飛行機の撮影に適しているのは圧倒的にD300Sです。連写がすごいし、オートエリアフォーカスの性能がすばらしい。オートエリアフォーカスとは、簡単に言えば全自動AFです。構えてシャッターを押せば、ピントがきっちり合った写真が撮れます。D90も悪くはないです。連写もまずまずだし、金額を考えれば十分納得できると思います。後もうひとつ言えば、D300Sのファインダーの視野率は100パーセントですから、撮影中の安心感が高いですね。D90に比べて若干大きくて重いのが難点ですが、ボディ...
5201日前view25
全般
 
質問者が納得使えるレンズの少なさを改善するならD90になるのでは。D3000もD5000もD40と同じレンズ内モーターが付いたレンズでないとAFが使えませんよ。D90は大きく重くなってしまいますが・・・高感度ノイズはカメラだけで何とかしようとするとさらに上のクラスのD300sやD700、はてはD3sまで選択肢に入れないといけなくなっちゃいますよ。高感度ノイズはパソコンのレタッチソフトやいろんなレタッチテクニックでカバーする方が費用も少なく現実的だと思います。ポートレートメインでの使用ならカメラはそのままにしてSB600...
5208日前view27
  1. 1

この製品について質問する