D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Nikon D300"16 件の検索結果
全般
 
質問者が納得予算がわかりませんが・・・ カワセミ重点とのことですが、 入門機でも、中級機でもかまいませんが、連射機能のすぐれた機種がいいですよ。 Canonでしたら、X5、60D、7Dがいいと思います。 問題は、レンズです。 カワセミ狙いでは、最低400mmレンズが必要です。 http://cweb.canon.jp/ef/lineup/super-tele/ef400-f56l/index.html できれば500mmが欲しいですね。 http://www.sigma-photo.co.jp/lens/t...
4536日前view42
全般
 
質問者が納得①フードは付けたままで問題ありません。②○○㎜というのはレンズ固有の焦点距離です。 撮像素子のサイズによって画角が異なりますが、D90しか使わないのだから他と比較することがないので35㎜換算なんて理屈だけ知っていれば問題ありません。 望遠端がともに300㎜なら基本的に得られる画角(範囲)は同じと考えてください。 300㎜を覗いてみて「これくらいのものか!」と体感してください。55-300はCanonの55-250に対抗して出してきたレンズです。(それまでは55-200でした) キットレンズとしてコストを抑え...
4869日前view37
全般
 
質問者が納得上からD300S、D90、D5000、D3100です。D5000は生産中止になりました。D300Sはフラッグシップで、高速連写や、防塵、防滴に優れいわゆるプロカメラマンのサブ機種や、ハイアマチュア向けで、知識が無いと撮影は厳しいかもしれません。D90は最も古いのですが、画質はD300Sを上回るといわれ、異例のベストセラーになりました。D5000は動く液晶を採用しましたが、全ての面でD90に及ばず、短命に終わりました。D3100はコストパフォーマンスに優れ、初心者用に親切なガイドがあり、画質でもD5000を凌...
4889日前view30
全般
 
質問者が納得私はプライベートでD90,仕事でD300使っていますが、確かに大きさの差はありますが、D300とD90の大きさの差だけのために何万円も出費するのは、私は???です。D300は良いカメラだと思いますので、スペックダウンしたカメラを使っていると、ちょっとしたストレスを感じる場面も出てくるかも知れません。もちろんD90も良いカメラなので、それ自体はお勧めできるカメラだと思います。レンズも良いレンズをお持ちのようですので、お子さんの撮影には18-200mmなど重宝すると思います。これは便利なレンズです。私ならレンズ...
5034日前view21
全般
 
質問者が納得反省はしているようなので、アドバイスしておきますね。ポイントになるのは知識があれば使いこなせるというものではないという点に早く気づきなさいということですね。写真って、ある意味、芸術性が高く、感性に左右されることが少なくない趣味と言えます。その中で、マニュアル本で得た知識だけでは上手くコントロールできないのがカメラの操作と言えます。例えば、デジタル一眼レフの手入れを知識として知っているとして、実際にやったこと無い人が、ちゃんと手入れできると思いますか?ローパスフィルターの清掃なんかは良く話題になりますが、ロー...
5089日前view84
全般
 
質問者が納得私も航空機撮影の目的でD90と50Dで散々悩みました。結論はD90とAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)のセットが最良かと判断しております。確かに連写速度とAF性能はD50のほうが高いです。しかし、画質を考えたとき50Dの画質は白っぽく、どうも好きになれませんでした。よくよく調べてみると50DはD90よりダイナミックレンジが狭いため発色が鮮やかでないことが判明。ベストショットの発色が気に入らないって・・・悲しいじゃないですか!それに、航空機撮影の場合...
5104日前view31
全般
 
質問者が納得sorairo4822さんへ申し訳ありませんが、なんでD300を候補にしていながら、理由を付けて「リストには入ってないものとしておきます…」とか未練がましく書かれるのでしょうか?あなたに言える回答はただ一つ、「性能だけで見るならD300を買いなさい」ということだけですよ。あなたの目から見て、どれも条件に当てはまるとお考えのようですが、「一番適したカメラ」というのはD300一本になりますよ。*どうもあなたは「連写命」とお考えのようですから、必然的に秒6コマ(MB-D10を使えば最大秒8コマ)対応のD300以外...
5120日前view89
全般
 
質問者が納得ニコンのシャッター音は乾いた『カシャ!』という、キレの良いというか、小気味の良い音です。キヤノンのシャッター音(Kiss X4)は『キャシュ~~ン』という音を引きずる感じですが、体感音量は小さく比較的静かな感じですが・・・ 正直好きになれません(笑)50Dの1秒あたりの連写枚数は6.3枚、ですから4.5枚/秒のD90より優れていると思います。※実際にはニコンのカタログ数値は0.5コマ単位で切り捨てますので、4.5コマと云っても実際は4.8コマ前後ですキヤノンが性能でなく”仕様”で優っている点が1つあります。...
5125日前view30
全般
 
質問者が納得D90の現在の最安値は65000円前後ですから、300Sがこの価格になる事は絶対にあり得ませんよ。そこまで値下がりする前にすべて売り切れてしまいます。オークションで出ているD300も新品は今でも10万円では落札出来ませんし。D90後継機は今年中に出る可能性が高いのでは思いますが、今の価格でも充分買い得ですよ。私も使ってますが、お薦めできるカメラです。
5127日前view34
全般
 
質問者が納得鳥を狙うなら普段は一枚撮りでもいざ飛んでるときやアクションがあるときに連写が早いD300が間違ないですね。鳥を撮る人がたいてい早い連写のできる機種を持つのは飛んで来たり飛び立つときなど同じ1秒間に3回しかチャンスがないか8回チャンスあるかの違いからいい写真撮れる確率が上がるからです
4863日前view29
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する