D300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"キャノン"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得デジタル一眼レフはレンズ交換することでその性能を如何なく発揮できるものですので、デジタルズームを入れる必要はないですよ。松下はデジタル一眼レフをコンパクト機化(陳腐化)しようとしている感じで疑問が残ります。デジタルズームを使うくらいなら、オリンパスの高倍率ズームレンズをつけたほうがマシです。むしろデジタルズームで済むのであれば今まで百万円以上もかけてレンズをそろえてきた人たちが浮かばれません。スポーツを撮る上では、D300の方が上です。AF精度においてはEOS 40DがAFセンサーが9点なのに対して、D30
6075日前view368
全般
 
質問者が納得D90がサイズ・重量的にお勧めと思います。D90とD300Sの差は、プロの要求に応えるという点です。普通にハイアマチュアくらすまででお勧めするとしたら、D90クラスが適当と思います。唯一、D90の欠点はAFだと思います。D200、D80の頃と進歩していると思われません。次モデルではもう少し、進化することを希望します。D90はこの夏~秋に新モデルになります。お待ちいただけるのなら、それをお勧めします。※他社への乗り換えはお勧めできません。システムの入れ替えコストや操作の違いを再習得する時間や手間が大変です余程...
5115日前view39
全般
 
質問者が納得発色や、ノイズなどはD300とD90では変わりません。変わるのは本体の性能で、ボディの剛性・耐久性・AFセンサーと動体予測能力・大きさ・重さ・Dムービーの有無などですね。D80の小型のボディにD300のセンサーをぶち込んだのがD90ですしね。ほぼ全ての点でD300のほうが勝っていますが、場合によってはD90のほうがいいかもしれません。動体予測やAFポイントの数はD300のほうが圧倒的に良い物なので動体撮影をするのであればD300が良いかもしれませんね。お勧めのレンズといえばやっぱりD300キットレンズの純正...
5120日前view43
全般
 
質問者が納得仕事で使うのでしたら機能で機種を選ばざるを得ませんが、趣味で写真を撮るのでしたら「感じが好き」という点は非常に重要です。使っていて楽しいという感覚は性能や機能とは別次元で大事なファクターだと思います。ニコンキヤノンのAPS-C機を機能や仕様で言えばD300(S)=7D>50D>D90>その他入門機という感じでクラスがバッティングしているものはD300と7Dしかありません。D300と7Dも厳密に言えばD300の方がフラッグシップのD3とパーツを共用したひとクラス上のカメラです(このあたりニコ...
5137日前view69
全般
 
質問者が納得画素数は15メガの50Dに軍配。AFは多点で追尾能力に優れたD300。高感度はどちらも800が実用感度で互角。ファインダーは100%のD300に軍配。連写性能はほぼ互角、ただしバッテリーグリップを付けた場合D300に軍配。機種として中級の50Dと最上位に位置付けされるD300とではどうしても無理がありますね。D300対抗で7Dを投入したわけですから。
5146日前view44
全般
 
質問者が納得D300s、改良マイナーチェンジ機D3、当時、同時発表されたフルサイズ機。真のフラッグシップカメラD3s、D3の改良マイナーチェンジ機D3x、2400万画素のフルサイズ機、現在これが真のフラッグシップカメラですね。D700もありますが、センサーはフルサイズで価格も上ですが、上位かどうかは疑問です。(D300の方がカメラ的にはプロ機。D700はハイアマ機)7DとD300の違い。D300はAPC-S(DXサイズ)のフラッグシップとして登場。100パーセント視野率や防塵防滴などプロ仕様で発表。実質ライバル機ですが...
4642日前view12
全般
 
質問者が納得どこから、撮影するのかわかならないので答えにくいんですが、エンドラインから、5mぐらい離れたところから、50mmの1.8のレンズで絞りは2.8ぐらいで、撮影しています。ISOは1000ぐらい。短焦点の50mmは安い(一万円ぐらい)けど、絶対にバカにできません。50mmはDXフォーマットで75mmとなりますが、この焦点距離がバスケットには最適です。一度お試しになってください。ズームレンズなんて使いたくなくなりますよ。
5300日前view137
全般
 
質問者が納得どちらも良いカメラですね。初心者でもシャッタースピード、絞り、ISO感度などをオートに設定すればシャッター押すだけでそこそこ使えます。頑丈さはD300S、画素数で7Dですね。設計が新しいのは7Dですから多機能で斬新なのは7D。シャッター音やシャッターをきった時の感じ、触り心地など官能的な部分は人それぞれの好みですね。オートフォーカスのエリアの広さやそれぞれのAF点での性能などはそれぞれ一長一短なので店頭で現物を操作してみるのが良いでしょう。どちらもシャッターレスポンスやオートフォーカスの速さでは定評があり、...
4798日前view36
全般
 
質問者が納得初期投資は、かかってしまうのは仕方がない。なるべくコストを抑えたいなら、中古で探すのもいいかもしれない。初期のkissなどは、2万くらいでレンズ付きで売られていることがある。もちろん、最新機能ではないが、コスト面ではいちばんよいと思う。(これは、ネットで物色するより、マップカメラやその他の中古販売店に出向くほうが良い。なぜなら、ネットでは実物の写真が載っていることはほとんどなく、完動品を送ってくることのほうがまれなので、その場で触れる店舗のほうが中古はよい。)また、ニコンからキヤノン、その反対でも乗り換える...
5302日前view27
全般
 
質問者が納得カワセミ撮影に限らず動きの速い小形野鳥を対象とした撮影では、秒間撮影枚数の多いカメラほどシャッターチャンスが増えます。質問者様はカワセミの停まり物から飛翔や水中捕食のシーンに撮影対象を拡げようとしているわけですから、今後の方向ということであれば、撮影機材もその目的に合った性能を持った物にステップアップすることをお勧めします。カワセミのホバリング撮影を例にしますと、5~6秒しかないホバリング時間の中で、ホバリングを視認してファインダーに捉えてピントを合わせて4~5秒使いますから、時間切れで撮影できないか、残り...
4779日前view40

この製品について質問する