D300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"価格"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ナンデモ良いから、うだうだ言わずに買え!!としか言えません。いつまでも隣の芝生見てる暇があるなら、写真の一枚でも撮って来い。カメラは写真写してナンボ!の道具。
6082日前view75
全般
 
質問者が納得いろんなお店で、228000円で予約受付中(11月発売)となっています。
6105日前view52
全般
 
質問者が納得D300は、2007年11月23日に発売されました。http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/08/23/6888.html当時の店頭予想価格が約23万円でした。私が発売日に購入した価格が、カメラのキタムラで205,200円でしたよ。
5160日前view89
全般
 
質問者が納得高速連写を求めてないなら、D300Sや後継機にしなくても、D7000でいいかとおもいます。マグネシウム合金シャシーといっても、10万ショット以上使い倒す人でない限りはボディのゆがみで困ることはないです。車のボディ剛性と同じです。連写優先を考えれば、おそらくイメージセンサーはD7000と同じと見るのが妥当でしょう。2000万画素にするとなれば、EXPEED 2をデュアル構成にしないと厳しいでしょうね。ちなみにD300Sは仙台ではなくタイの工場で作ってますので、地震の影響はほとんどありません。後継機も製造はタイ...
4829日前view52
全般
 
質問者が納得初期投資は、かかってしまうのは仕方がない。なるべくコストを抑えたいなら、中古で探すのもいいかもしれない。初期のkissなどは、2万くらいでレンズ付きで売られていることがある。もちろん、最新機能ではないが、コスト面ではいちばんよいと思う。(これは、ネットで物色するより、マップカメラやその他の中古販売店に出向くほうが良い。なぜなら、ネットでは実物の写真が載っていることはほとんどなく、完動品を送ってくることのほうがまれなので、その場で触れる店舗のほうが中古はよい。)また、ニコンからキヤノン、その反対でも乗り換える...
5326日前view27
全般
 
質問者が納得何の目的でフルサイズが欲しいのかがポイントになりますね。Nikonのフルサイズ機はD700からありますが、D3もD700も、高感度撮影では非常に優れていますが、ダイナミックレンジや、解像力などはSony α900や、Canon EOS 5DMark2に大きく劣ります。D80でイマイチなのだとしたら、D3やD700でもイマイチのレベルですね。また、D80って1000万画素クラスですから、A3でも十分な画質は保っているはずですよ。事実、同じセンサーを積むSony α100でA3ノビにプリントしても十分なクオリテ...
5339日前view47
全般
 
質問者が納得動画用とスチル用では求められる機能が違うため1本で済ますのに犠牲になる機能 足りない機能をしっかり補う機構などを三脚と雲台の間に破産で設置など工夫が要りますよ田舎でもキタムラは近隣市街に有るかと、ソコでしっかり三脚担当者の社員店員に相談してみてほしいですね。家電量販店ではしっかり運用知識が有る店員がいないためすすめません。スチル的観点で500mmとなると耐加重5kg以上 8~10kgの大型三脚ビデオで使うのにパンの時に水平を採りたいのでその機構のためビデオ三脚の雲台受けはボール受けになっています。でもスチル...
4922日前view142
全般
 
質問者が納得SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMを今でも使用しています。120-400mm F4.5-5.6は明るいイメージですが同じ焦点距離ならF値はほぼおなじでしょう、400mmならどちらもF5.6APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMはかなりお買い得なレンズですが自分は満足できずにニコン純正の300mmF4にテレコンを買い増ししました、飛行機(軍用機に機動)以外ならシグマもなかなかよいですが飛行機の場合はSSも早いのでOSの恩恵もあまりなくサンヨンの方がシ...
4862日前view85
全般
 
質問者が納得現在、価格.comを見ると、最安値が11万円台です。量販店などで、値下げ交渉はほぼ無理というか、ポイントがどうのややこしいことになるだけです。しかも長期保証加入ならとか条件付きで、実質安くならないような・・・。ニコンは、D7000というカメラを10月末に発売します。カメラの使い勝手は、ペーパースペックだけで決まるモノではありませんが、高感度耐性も画素数も、おそらくD7000が上で、D300sは下克上されます。このまま放置状態なのか、やっぱり年末11~12月に、D400?を出してくるのかはわかりません。ニコン...
4996日前view32
全般
 
質問者が納得なぜ24-70なんでしょう?D300はAPS-Cサイズのカメラなので、シグマであれば18-50mmf2.8あたりが標準ズームです。わざわざフォーマットサイズの違うレンズは使いにくいと思います。それからメーカーについてはべつに純正でなくても性能が格段に落ちると言う感じではないですし、使い勝手も悪くないですが、耐久性は?です。ただこの耐久性って言うのも私が仕事で使い倒しての話ですので、普通に月1.2回の撮影で潰れる様な物ではないですよ。APS-Cなのか、FX(35mmフルサイズ)なのかの焦点距離の選択だけが気に...
5389日前view45

この製品について質問する