D300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"絞り"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得D60の場合、レンズ側の絞りリングでしぼりを調整することはできず、絞りは本体側のダイヤルで調整するしかありません。(電子式による調整です)レンズ側の絞りがF22(最小)の場合を基準点としてるので、F22以外の位置になってると基準がずれてしまうためエラー表示されます。レンズ側はF22にセットしてください。実際の絞り値は本体側で制御されます。
5476日前view86
全般
 
質問者が納得基本的に、肉眼で見て暗く身見える状況で夜走ってる列車を手持ちでぶれずに撮れる、露出オート(AE)では一眼レフでも、厳しすぎる撮影環境です。ISO1600でもそれなりに光がなければ動く被写体を撮るのには難しいのですよ、かといってストロボを焚いたら運行妨害となり、マナーを問われますしね。ボディは選択に上げているのをどれを使っても、使いこなせれば機能的には充分40Dを選んで余った予算でレンズやしっかりした三脚を購入する予算にまわすのが良いですね。デジタルは魔法の様に光を作ったりしてくれません。しっかりと撮影状況の...
5501日前view85
全般
 
質問者が納得D300ユーザーです>今までのカメラで、絞り、シャッタースピードの使い方は分かります。これは絞りとシャッタースピードと言うものがあるというのを知っていると言うだけでそれぞれの関係や本質は理解されていないと思います、ただD300sを購入してから本格的に勉強されても遅くはないと思いますP(プログラムオート)、S(シャッター優先)、A(絞り優先)などという限りなくフルオートに近いモードを備えていますから余程のド素人でない限りは写真が撮れないなんてことはないでしょうちなみにD300sはプロ機と言って差し支えな...
5096日前view87

この製品について質問する