D300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得D300は一眼レフの命とも言えるファインダー性能が抜群に向上しています。他にも、オートフォーカスの性能もアップ、高感度性能も従来機種よりもアップしました。D200も併用しており、どちらもすばらしいカメラだと断言できますが、ステップアップで購入されるのであれば、ちょっとお値段が高いと思いますが、D300を強くおすすめします。
6051日前view78
全般
 
質問者が納得技術の進歩のスピード自体はある程度分かりますので、他社の投入するスペックくらいはある程度想定できます。キヤノンはフルサイズCMOSで1億画素までいけることを明言していますので、あとはステップを上がるようにある程度の進歩にとどまるでしょう。ちなみにニコンは、半導体の製造に使われる、ステッパーというミクロからナノ単位で回路を焼き付ける装置で世界トップのシェアを誇る企業で、自社での半導体製造も可能です。デジカメ以前のフィルム一眼レフに搭載されるAFセンサーやそれに関わる制御装置などを自社で製造しています。またCM...
6141日前view40
全般
 
質問者が納得これは想像でお答えいたします。 アンテナのついている送信機の方ですがBはバルブ撮影と連続撮影でその反対はシングルモードかと思います。 本体白いスイッチは周波数の切り替えスイッチだと思います。 コードは本体のレンズ取り外しボタン斜め上にある10pコネクターにつなぐためのコードですね。 白と赤のLEDの表示はトランスミッターから受信できたかの確認灯だと思います。 いずれにしても多分ニコン純正品ではないように思えます。 (アメリカ・ヨーロッパなどのニコンのサイトのぞいても載っていないので)
3982日前view76
全般
 
質問者が納得欲しいのを買えばいいんだよん。 趣味なんだから買うべき物なんて決まっていない。 他人に決められたとおりに撮るしかしないなら自分で撮る意味も無いし。 ズームレンズを使っているのなら試しに焦点距離を決めて一日過ごしてみるとか、そうやって好みを探ってみては? 標準ズームはそのレンズを基準にして「このレンズよりもっとここがこう変化したレンズがほしい」と判断するための物でもある。それなのに自分で自分が欲しい物が判断できないならまだ標準ズームレンズをちゃんと使ってあげてない証拠ではないかな?
4137日前view132
全般
 
質問者が納得funoayumiさんがお書きの通りです。カメラの露出計とはそういうものです。露出補正を行ってください。
4627日前view13
全般
 
質問者が納得悩むのは、カメラの設定ではありません。構図とライティングです。室内ですから、ストロボを使った撮影になると思われるので、大型ストロボを使うのであれば、相当絞ることができます。ただし、デジカメと言えども、露出計は必須ですけどね。カメラのストロボだけでやるのであれば、プログラムオートで、プログラムシフトと露出補正だけしてやればいいですよ。意図する画像になるように何枚か補正して撮ればいいです。フィルムじゃないんですから。こだわるほどのコントロールはできません。カメラもレンズも何でもいいです。ポートレート撮るなら35...
4906日前view175
全般
 
質問者が納得まずは、カメラがナニを考えるかを参考にすると良いでしょう。■その1 ISO感度は、オートにしてみましょう。D300のISO感度オートには「SS低速限界設定」というものがあります。シャッター速度の下限を決めるかたちで、これ以上遅くしたら、手ぶれ・被写体ブレなど映像がぶれる。という値を決めておくのです。そうすると、自動的に感度を上げていってくれます。■その2 露出モードは、Aモード:絞り優先にしてみましょう。最初に、露出の絞りだけ理解してしまいましょう。絞りの数字を小さくすると、(具体的には、F2.8とかF3....
4921日前view62
全般
 
質問者が納得①D300のファインダーを覗くと他のカメラが貧弱で撮影意欲が無くなります。AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G単焦点レンズは、オリンパスPEN-Dを超えるボケ味があり最高です。18-200mmのズームも活用出来るので一番良いと思います。
4942日前view62
全般
 
質問者が納得カールツァイスのレンズ,コシナが作るものはNIKON用は基本的にマニュアル運行の物 AFはなく 絞りもマニュアルのAi基準に依るものZFモデル、デジタル機対応のCPU付きのZF.2モデルが良いですが マニュアルレンズの運用に長けていないのならおすすめしません。http://www.cosina.co.jp/seihin/cz/slr-lens.htmlよく使う焦点距離の単焦点レンズを選んでくださいね,ズームは有りませんし,望遠レンズも有りません D300だと撮像素子が小さく広角 18mm 21mm 25mm...
4959日前view141
全般
 
質問者が納得D100を使用しています。ニコンの AF~ と記載してあるレンズは、ご提示になられているすべての機種で使用可能です。F100 は フィルムカメラD100 は 600万画素クラスの約8年前のデジタルカメラD300 は 1200万画素クラスの3年前のデジタルカメラですこれらのデジタルカメラは、センサーサイズがフィルムよりやや小さいため、同じレンズを使われてもF100などより望遠気味(1.5倍くらい)になります。デジタルカメラはこのセンサーサイズが主流ですので、特別なことではありませんが、F100と見比べると不思...
4987日前view32

この製品について質問する